GCF®への応援メッセージ
-
うさぎが大好きでもう30年近く飼っています。今一緒に暮らしている子は4羽目です。アマミノクロウサギさんとの共生、本当に素敵な活動だと思います。応援しています!
2024年12月31日 22:25 -
人と猫の共生のための取り組みを応援しています!。このような取り組みが市として行われていることに感謝しています!。頑張ってください。
2024年12月31日 22:08 -
上田市のこの取り組みをちからいっぱい応援します!。人と猫に優しい取り組みを上田市の素晴らしい取り組みときて続けていってください。
2024年12月31日 21:47 -
四国を離れる前に伊勢海老を食べに行き偶然立ち寄った道の駅でアイスの美味しさに感動しました。簡単に行ける距離ではないのですが海の美しさは忘れられないです。また訪れたい場所です。
2024年12月31日 21:31 -
子どもの受験で初めて高知県を訪れ食べ物は美味しくいいところだなと思いました。いつまでも残して欲しい人の営みと景色を感じました。
2024年12月31日 21:11 -
次女が26歳で発症、その3年後母親の私が62歳で発症して6年。患者の親の気持ちも、患者自身の大変さもわかります。
1型糖尿病の子供達の未来のためによろしくお願いします。
2024年12月31日 21:09 -
噂の!東京マガジンの特集を見て、魚津水族館の存続を応援したくなりました。動物達の保護だけでなく、貴重な資料、研究の継続のためにもご活用ください。
2024年12月31日 19:42 -
クロウサギと人々が共存して暮らす、徳之島の豊かな自然が、いつまでも続きますように。
2024年12月31日 19:35 -
国東は都会に住む方々にとってとても魅力的な土地で、芸術祭が開催されればぜひ足を運びたいとの声を多数聞いています。開催の運びとなりますよう、心から応援しております。
2024年12月31日 18:45 -
今年の秋に亡くなった父は、一型の孫の成人式を見ることが出来ませんでした。最後の日まで自分の事よりも孫の将来を何より心配していました。父の墓前に「治ったよ、もう心配しなくて良いんだよ」という報告を、一日でも早くできる日が来ることを願ってやみません。
2024年12月31日 18:37 -
これまでと同様に世界トップレベルの桜島火山の研究を期待しています。日本の火山防災を牽引する研究所になることを願っております。
2024年12月31日 18:10 -
この素晴らしい制度を今後も継続できるようにお願いします。
2024年12月31日 17:51 -
素晴らしい取り組みだと思います。
心から応援いたします。
文京区職員の皆様もお体に気を付けて頑張ってください。2024年12月31日 16:35 -
IPSの硏究素晴らしいと思っております。研究者の離反を防ぐためにも国もこの素晴らしい研究に国家としても手厚い助成をして貰いたいと切に望みます。京都市・京都府も出来うる限りの支援をお願いします。
2024年12月31日 16:20 -
辛い思いする猫ちゃんがいなくなるよう、大変だとは思いますがこれからも活動をよろしくお願い申し上げます。
2024年12月31日 15:59 -
長らく名古屋市に在住しており、プロジェクトのことも兼ねてより存じておりました。
本年度より転居しましたが、改めて名古屋市のお力になれるのであればと思い参加させていただきました。
名古屋市からは離れましたが、今後とも応援しております。2024年12月31日 15:52 -
微力ですが、猫ちゃん達の幸せを願っています。
頑張っていつまでも活動を続けて下さい。2024年12月31日 15:48 -
馬たちの第二の馬生が穏やかで幸せなものになりますように微力ながら応援させていただきます。
2024年12月31日 15:28
74,806件中251~300件表示