GCF®への応援メッセージ
-
私も市内中学校吹奏楽部出身です。
出ない音もある年季の入った楽器で頑張る後輩たちに、新しい楽器で全音鳴らしながら夏のコンクールに挑んでほしいです!2025年4月25日 10:20 -
もしも…の時に一番必要なものですよね。準備よろしくお願いします。m(_ _)m
2025年4月21日 13:05 -
大切な人がIDDMです。一緒に長生きしたいです。研究頑張ってください。
2025年4月18日 21:32 -
市民です。災害時に自分もお世話になるかもしれないので協力しました。
2025年4月15日 13:07 -
第100回観桜会おめでとうございます。子どもの頃から見てきた美しい上越の桜を次の世代の人たちにも残していけるよう微力ながら応援させていただきます。
2025年4月13日 0:56 -
親子共に、南アルプス市の中学校の吹奏楽部でした♪新しい楽器で、素敵な演奏をしてほしいです。応援しています!
2025年4月12日 9:58 -
息子が甲西中吹奏楽部でした。音楽に出会い人生が大きく変わりました。
今も音楽を追い続けています。
そんな出会いが中学生にありますように。2025年4月10日 20:00 -
甲西中出身です。とても素晴らしい取り組みだと思います。
新しい楽器でより質の高い練習ができますように!2025年4月8日 19:39 -
他県から南アルプス市に移住してきて約3年半経ちました。学生時代を過ごした訳ではありませんが、この地域の将来を担う子供たちの良い思い出となるお手伝いができればと思います。頑張ってください!
2025年4月5日 11:10 -
去勢、避妊の印、サクラカットをしている猫が捕獲されて保健所に行っても、殺処分をしないよう、連携していただきたいです。そして、地域猫として温かく見守ってほしいので、坂出市民に、サクラカットの意味を広げていただけるよう、よろしくお願いします。
2025年4月4日 19:33 -
子どもたちに選択肢を作りたい、子どもたち本来の力を大切にできる学びの場をと志を同じくする仲間として、北海道から応援しています。
2025年4月1日 21:28 -
先日桃源郷マラソンに参加した者です。
本ガバメントクラウドファンディングのチラシが配布されており、非常に感銘を受けました。寄付の使い道が「楽器購入」と明確に示されており、吹奏楽部出身であることから強く共感しました。
マラソンでの職員の対応も丁寧であり、寄付したくなる自治体です。
ふるさと納税の本来の意義を考えると、南アルプス市さんを応援したいと思いました。
寄付金を有効に活用してください。
頑張れ南アルプス市!
頑張れ吹奏楽部の子どもたち!2025年4月1日 12:41 -
吹奏楽部経験者です。
音楽を愛する中学生へ負けた素晴らしい取り組みですね。
吹奏楽部コンクールに向けて頑張れ!
応援しています!!2025年4月1日 12:36
74,809件中1~50件表示