「紅茶」 検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 焼酎
-
焼酎一升瓶 三岳6本+紅茶セットプラケース
48,000 円
14,400 ptで交換可※脱段ボール、ご自宅でお楽しみ頂くため、配送用プラケースにて提供いたします。 世界自然遺産の屋久島、悠久の自然から生まれた本格芋焼酎と紅茶(ティーバッグ)を屋久島から直送いたします。 超軟水という、屋久島ならではの水質は、芋焼酎だけでなく、紅茶にも大きく影響し、香り・柔らかさに秀でています。 まるで屋久島に来ているような雰囲気を醸し出せる芋焼酎・紅茶を飲み比べしてみてください。 (焼酎用ケースはお近くの酒屋さんで引き取って頂く事が可能です。) 三岳 アルコール度数:25度 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています 事業者名:コミュニティショップわたなべ/連絡先:0997-47-2239
- 別送
【管理番号】 AE21
鹿児島県屋久島町
-
X-AB3 <数量限定>鹿児島県産玉茜で仕込んだ原酒!genshu.玉茜(720ml)ダー…
13,000 円
2023年10月16日に寄附額の見直しを行いました。【松露酒造 genshu.シリーズ第3弾】 鹿児島県産玉茜と白麹で仕込んだ原酒。 立ち香・含み香共にダージリンのような紅茶香とトロピカルなニュアンスが非常に強く感じられ、インパクトのある華やかな酒質です。 ドライフルーツのような甘さの後に少しの苦みを感じますが余韻は早めに切れていき、全体的に引き締まった印象の味わいです。 生トマト、梅やオリーブなどの木の実、紅茶やコーヒー、生クリームと相性の良い銘柄です。 【提供】 松露酒造(株) 串間市寺里
- 別送
【管理番号】 X-AB3
宮崎県串間市
-
吟醸酒粕焼酎ちえびじん+ちえびじん紅茶梅酒のセット【中野酒造】 飲み比べ …
16,000 円
蔵で醸された吟醸酒の酒粕を主原料に使用した吟醸酒粕焼酎と大人気の紅茶梅酒のセットです。 【吟醸酒粕焼酎 ちえびじん】 日本酒の純米大吟醸や純米吟醸を醸した際に出る吟醸香の高い酒粕を原料にして造った酒粕焼酎です。 黄麹・日本酒酵母で醸したこの焼酎は甘みを重視し蒸留してからタンクで1年、更に瓶詰してから1年の2年間の熟成を経て出荷しております。 日本酒蔵が醸す唯一無二の焼酎をお楽しみください。 【ちえびじん 紅茶梅酒】 きつき紅茶の「べにふうき」を水出しし、地元産の南高梅で仕込んだ梅酒とブランデーをブレンドした「ちえびじん」初のリキュール、「ちえびじん紅茶梅酒」。 梅酒のやさしい甘さと紅茶の香りがふんわりと広がり、フルーティで美味しいと大人気です。 アルコールは7%と控えめで甘口に仕上げられているので、お酒に強くない人でも飲みやすくなっています。 ロックやストレート、ソーダ割りだけでなく、ホットや牛乳割りにしても美味しく召し上がっていただけます。 ★★「Kura Master 2018」で、プレジデント賞を受賞し世界一に輝いた中野酒造★★ 世界的なワインの格付けに使用する「パーカーポイント」を適用した日本酒初のテイスティングで「90点傑出」の評価を得て「世界が憧れる日本酒78」に選出された日本酒をつくる中野酒造。 2018年には、フランス・パリで開催された日本酒コンクール「Kura Master 2018」で、最優秀となる「プレジデント賞」を受賞し、まさに世界一となった酒蔵です。 美味しいお酒をつくるため酒蔵にクラシック音楽を流し、地下200mから湧き出る「モンドセレクション」3年連続最高金賞に輝いた仕込み水で、心を込めてお酒をつくっています。 <原材料> 【吟醸酒粕焼酎 ちえびじん】 清酒粕、米こうじ(国産米) 【ちえびじん 紅茶梅酒】 紅茶、梅酒、ブランデー、糖類 <注意事項> ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※画像はイメージです。 飲み比べ 国産 べにふうき 和紅茶 敬老の日 御歳暮 お歳暮 ギフト 贈答 お中元 父の日 プレゼント 宴会 お花見 桜 提供:有限会社中野酒造
- お届け日指定可
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 110-013_7
大分県杵築市
-
<飲みくらべセット>津和野でできた里芋焼酎とまめ茶&和紅茶で割って楽しむ…
12,000 円
2つの違う美味しさを楽しめる飲み比べ飲んべえセットです。 全国でもあまり類のない里芋焼酎は、軽くて飲みやすく、ほのかなな香りで女性にも好評。 ロックはもちろん、津和野町で4代続くお茶農家「秀翠園」がつくる繊細な和紅茶、またはまめ茶と割って飲むと、それぞれの個性を引き立て合い、独特な味わいに。 日本でつくる紅茶=和紅茶は、近年、「繊細さ」が世界的にも注目をされていますが、秀翠園の茶葉は、和紅茶のなかでもしっかりとした味わいと香りが特徴で、里芋焼酎と割っても決して負けることはありません。 まめ茶も、まめの甘さと焙煎されることで加わる香ばしさがマッチし、和紅茶とは違う優しく香り高い味わい。 とろんとした舌触りとほのかに感じる甘みの和紅茶割りの里芋焼酎、もしくは優しい甘さに香ばしさが加わったまめ茶割りの里芋焼酎と、2種の違う美味しさが楽しめる飲み比べ飲んべえセットです。 それぞれ単品でも十分美味しくいただけます。 ぜひ試してみてください。 ■生産者の声 【里芋焼酎】 別名「妹山」と呼ばれる津和野町の象徴・青野山の麓で採れる里芋から作った焼酎です。 津和野の里芋は、青野山の火山灰でできた上質な土地で採れたもの。 ねっとりと甘い「芋」ではありますが、焼酎になると、軽くてクセのない味とまろやかな香りに。 あっさりとした飲みやすい焼酎です。 【まめ茶】 まめ茶は、津和野で古くから飲まれてきたお茶で、原料のカワラケツメイは栽培期間中農薬・化学肥料を使用せず育てたもの。 まめの甘さと焙煎されることで加わる香ばしさが絶妙です。 【和紅茶】 緑茶の茶葉を揉み込んで発酵させた和紅茶は、香りは強くないですが、渋みがなく後味もすっきりしています。 和紅茶の原料・緑茶葉も栽培期間中出来るだけ農薬を減らした栽培に取り組んでいます。 どちらもやさしいまろやかな甘みが特徴ですが、まったく違う甘みですので、飲み比べてみてください。 単品で飲んでも十分美味しい(と自負しています)ですが、焼酎で割ることを提案されて組み合わせてみたら、びっくり。 ほのかな甘みが感じられて、美味しいお茶割りになりました。 まめ茶&和紅茶は町内原料を使用し、加工を町内で行っています。里芋焼酎は原材料の里芋は町内産。焼酎の加工と瓶詰めは区域外で行っています。
- 別送
【管理番号】 44179
島根県津和野町
-
三岳900ml・GAJU・水ノ森720mLセット
16,000 円
4,800 ptで交換可屋久島限定商品「GAJU」と「水ノ森720ml」、「三岳900ml25度」のセットです。 「GAJU」は紫ウコンをを使って10種類の植物エキスで熟成された薬草酒をベースに生姜やブランデーを効かせた甘くスパイシーなリキュールです。 ソーダ割りにしたり熱めの紅茶で割ると香りや風味をより一層感じます。 ラベルもお洒落ですがキャップにもこだわりリキュールカップとなっております。 「水ノ森720ml」は屋久島産さつまいも「シロユタカ」を使いまろやかでやさしい飲み口となっております。 化粧箱は屋久島在住の画家 高田裕子さんの屋久島の大自然を表現した美しいパッケージです。 ご贈答にも喜ばれます。 <ご注意> 天候不良による船便欠航の場合は発送が遅れることがあります。予めご了承ください。 三岳 アルコール度数:25度 GAJU アルコール度数:20度 水の森 アルコール度数:25度 【お礼の品に関するお問い合わせ】 岩川米穀酒店 0997-46-2215 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
- 別送
【管理番号】 EW19
鹿児島県屋久島町
-
【数量限定】芋焼酎 天星ミチシズク 1800ml|令和6年度熊本国税局酒類鑑評…
11,000 円
3,300 ptで交換可コガネセンガン芋の原料不足を補うべく、2022年に新開発された芋「ミチシズク」を使用した初の芋焼酎。 初仕込みのこの焼酎を熊本国税局管内の焼酎コンクールに出品したところ、見事初年度で優等賞を受賞! 受賞を機に、すぐに製品化したのがこの焼酎「ミチシズク」です。 味わいは、ミチシズク芋の持つはちみつや紅茶のような香りをふんだんに感じられ、なおかつ白麹焼酎の爽やかさの余韻が楽しめる逸品です。 池田酒店店主も試飲して【驚いた逸品】です! 文面で伝えきれない感動をぜひ体験してくださいませ…! ラベルも特徴的で、試験酒として幅広い方に手に取っていただけるよう、資材を徹底的に簡素化し、コストを抑えたパッケージとなっておりまるで商品ラベルを大きくしたようなデザインが特徴です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 →検索キーワード ふるさと納税 焼酎 芋焼酎 お酒 鹿児島県 大崎町
- 別送
【管理番号】 BM068
鹿児島県大崎町
-
【数量限定】芋焼酎 天星ミチシズク 720ml|令和6年度熊本国税局酒類鑑評会…
6,000 円
1,800 ptで交換可コガネセンガン芋の原料不足を補うべく、2022年に新開発された芋「ミチシズク」を使用した初の芋焼酎。 初仕込みのこの焼酎を熊本国税局管内の焼酎コンクールに出品したところ、見事初年度で優等賞を受賞! 受賞を機に、すぐに製品化したのがこの焼酎「ミチシズク」です。 味わいは、ミチシズク芋の持つはちみつや紅茶のような香りをふんだんに感じられ、なおかつ白麹焼酎の爽やかさの余韻が楽しめる逸品です。 池田酒店店主も試飲して【驚いた逸品】です! 文面で伝えきれない感動をぜひ体験してくださいませ…! ラベルも特徴的で、試験酒として幅広い方に手に取っていただけるよう、資材を徹底的に簡素化し、コストを抑えたパッケージとなっておりまるで商品ラベルを大きくしたようなデザインが特徴です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 →検索キーワード ふるさと納税 焼酎 芋焼酎 お酒 鹿児島県 大崎町
- 別送
【管理番号】 BM069
鹿児島県大崎町
-
AS-528 【鹿児島の本格焼酎】甑島小町・Otome Tsubaki 飲み比べ セット
15,000 円
飲みやすく、ソーダ割にもぴったりな、かわいらしいラベルで人気の焼酎セットです
- お届け日指定可
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 AS-528
鹿児島県薩摩川内市
-
枕崎 GIN<720ml>数量限定<シリアルナンバー付き>専用カートン入り C0-25…
30,000 円
柑橘系の爽やかな甘い香りの後に紅茶の心地よい渋味・コクが感じられる味わい
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 C0-25
鹿児島県枕崎市
-
<飲み比べ>里芋焼酎(720ml)を6種のお茶割りで味わうセット【1341118】
15,000 円
津和野の「里芋焼酎」を津和野産のお茶で割って楽しむ従来の『里芋焼酎とまめ茶セット』『里芋焼酎と和紅茶セット』がバージョンアップしてふるさと納税の返礼品に再び登場。今回は全6種類のお茶(ほうじ茶、緑茶、まめ茶、和紅茶、まめ茶×ほうじ茶、和紅茶×蒸し生姜)でさまざまなお茶割りが味わえるバリエーション豊かな飲み比べセットに! 冷たいお茶と温かいお茶、両方トライすれば、12通りもの美味しいお茶割りが楽しめます。ぜひお好みの組み合わせを見つけてください。里芋焼酎は720mlを、お茶は手軽なティーバッグで3種入りと6種入り計2箱でお届けします 焼酎とお茶は別々にお飲みいただいてももちろんOK。アルコールが飲める人も飲めない人も楽しめるセットなので、「手土産にもぴったり!」と人気です 里芋焼酎 芋煮の里芋としても有名な、とろりとしてねばり気とコクのある甘みが特徴の津和野産里芋(親芋)と、清流高津川の水を使い丹精込めてつくった「里芋焼酎」です。焼酎の原料といえばご存知の通り、米や麦、芋が一般的。里芋の焼酎は、飲んだことがないという方もきっと多いのでは?濃厚な里芋が原料にもかかわらず飲み心地はクセがなく、まろやかで軽い口当たり。ほのかな甘みがあり、鼻に抜ける瞬間、里芋の香りがふわっと広がります。後味は非常にすっきりしていて、どんな料理とも相性抜群。「マイルドで飲みやすい!」と女性のファンも多い、地元人気の銘柄です。ストレート、オンザロック、水割り、お湯割り、炭酸で割るハイボール、そしてさまざまなお茶で割るお茶割り…、とそれぞれに味わい深さが異なります。ぜひお好みの1杯を見つけておくつろぎのひとときをお楽しみください あっさりとした味わいを楽しむなら「お茶割り」を! 里芋焼酎のまろやかさとすっきりとしたお茶のハーモニーがたまらないお茶割り。里芋焼酎はクセがないため、どんな種類のお茶と割っても好バランス。生(き)やロックより軽さがぐんと増して飲みやすく、お茶の香ばしい風味も加わって、クセになる独特の飲み心地が若者や女性たちに好評です。冷たいお茶はもちろん、温かいお茶でもぜひお試しください。いずれも飲みたいときにさっと淹れられる便利なティーバッグ。 《温かい茶でのつくり方》 (1)お茶を濃いめに淹れます。 (2)まずグラスに温かいお茶を次いで焼酎をゆっくり注ぎ入れます。
- 別送
【管理番号】 44840
島根県津和野町
-
<焼酎のお茶割り飲み比べトライアルセット>里芋焼酎(720ml)+6種ティーバッ…
12,000 円
津和野自慢の「里芋焼酎」を、津和野産の6種のお茶で気軽に割って楽しめる【飲み比べセット】がふるさと納税の返礼品に再登場。従来の『里芋焼酎とまめ茶セット』、『里芋焼酎と和紅茶セット』から、6種類のお茶(ほうじ茶、緑茶、まめ茶、和紅茶、まめ茶×ほうじ茶、和紅茶×蒸し生姜)でさまざまなお茶割りが味わえるバリエーション豊かなトライアルセットにパワーアップ! 冷たいお茶と温かいお茶、それぞれをトライすれば、12通りもの美味しいお茶割りが楽しめます。お好みの組み合わせをぜひ見つけてください。お茶は手軽なティーバッグでお送りします。 焼酎とお茶は別々にお飲みいただいても。アルコールが飲める人も飲めない人もともに楽しめるセットなので、「手土産にぴったり!」との声もいただいています。 《冷茶でのつくり方》 (1)お茶を濃いめに淹れて、冷まします。 (2)氷を入れたグラスに焼酎を注ぎ、次いで冷ましたお茶を好みの割合になるよう加えます。 《温かい茶でのつくり方》 (1)お茶を濃いめに淹れます。 (2)まずグラスに温かいお茶を、次いで焼酎をゆっくり注ぎ入れます。 【ティーバッグ1箱6種入り】 津和野で4代に渡り、栽培期間中、農薬を減らしたお茶づくりを続ける茶園「秀翠園」が栽培する「緑茶、ほうじ茶、まめ茶、和紅茶、まめ茶×ほうじ茶、和紅茶×蒸し生姜」の6種のお茶(ティーバッグ)が入ったバラエティーパック。「秀翠園」では、津和野の特産である穀物系の香ばしさがある「まめ茶(カワラケツメイ)」と、甘みのある濃厚な滋味と優雅な香気の「やぶきた茶」の2品目を主に育てています。緑茶とほうじ茶、和紅茶は、いずれも同じやぶきた茶からつくられたもの。蒸す・蒸さないの違いや発酵の有無で、同じ茶葉からまったく違う味わいのお茶ができあがります。それぞれのお茶の奥深さを、お茶そのもので、また里芋焼酎と割ってお楽しみください。
- 別送
【管理番号】 44840
島根県津和野町
-
特産のとろりとしてねばりけのある里芋でつくった里芋焼酎<大(720ml)×2本>…
14,000 円
芋煮の里としても知られる津和野。町のシンボル・青野山の火山灰を含んだ良質な土壌で育まれる里芋は、とろりとしてねばり気がありコクのある甘みが特徴です。 そんな津和野産の里芋(親芋)と清流高津川の水を使い、丹精込めてつくった「里芋焼酎」をお届けします。濃厚な里芋が原料にもかかわらず、飲み心地はクセがなく、あっさり軽やか。 ほのかな甘みがあり、鼻に抜ける瞬間、里芋のまろやかな香りがふわっと広がります。 後味は非常にすっきりしていて、どんな料理とも相性抜群。「マイルドで飲みやすい!」と女性のファンも多く、地元では人気の銘柄です。 焼酎の原料といえば、米や麦、芋が一般的。里芋の焼酎は国内でもめずらしい逸品です。ぜひ一度ご賞味ください。 ●楽しみ方はいろいろ *里芋焼酎そのものの味わいと里芋のコクのある香りを最も堪能できるのはストレート。 クセがないので、普段ストレートで飲まない方でも意外と飲みやすいと感じていただけるはず。 ぜひ一度お試しを。 *すっきりとした口当たりやフルーティな喉越しを楽しむなら断然ロック。 清涼感があって飲みやすいうえ、里芋焼酎のすっきりとした味わいに、ついついお酒が進んでしまいます。 大きめのグラスにクラッシュアイスをたっぷり入れて飲むクラッシュロックもおすすめ。 しっかり冷える分、よりキレのある味わいが楽しめます。 *里芋焼酎の柔らかな味が生きるのは水割り。 氷と水の分量により飲み口が大きく変わるので、いろいろな割合を試してみてください。 *里芋の甘い香りが湯気とともに立ち上がるお湯割りは、寒い季節に特におすすめ。 里芋独特の素朴な風味が際立ちます。お鍋とも好相性。 *炭酸で割るハイボールは爽快な飲み口。 焼酎初級者の方は、まずはこちらをトライしては? *緑茶やほうじ茶、烏龍茶や紅茶で割るお茶割りもおすすめ!焼酎とお茶が奏でるハーモニーと優しい味わいが魅力です。 お茶は冷たいものでも、温かいものでも。 里芋焼酎はどんなお茶とも不思議と好バランス。 さまざまなお茶で味の変化をお楽しみください。 焼酎原材料の里芋は町内産。焼酎の加工と瓶詰めは区域外で行っています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
- 別送
【管理番号】 44830
島根県津和野町
-
特産のとろりとしてねばりけのある里芋でつくった里芋焼酎<ミニ(300ml)×2本…
8,000 円
芋煮の里としても知られる津和野。町のシンボル・青野山の火山灰を含んだ良質な土壌で育まれる里芋は、とろりとしてねばり気がありコクのある甘みが特徴です。 そんな津和野産の里芋(親芋)と清流高津川の水を使い、丹精込めてつくった「里芋焼酎」をお届けします。濃厚な里芋が原料にもかかわらず、飲み心地はクセがなく、あっさり軽やか。 ほのかな甘みがあり、鼻に抜ける瞬間、里芋のまろやかな香りがふわっと広がります。 後味は非常にすっきりしていて、どんな料理とも相性抜群。 「マイルドで飲みやすい!」と女性のファンも多く、地元では人気の銘柄です。 焼酎の原料といえば、米や麦、芋が一般的。 里芋の焼酎は国内でもめずらしい逸品です。 ぜひ一度ご賞味ください。 ミニボトル(300ml)を2本セットでお送りします。 ●楽しみ方はいろいろ *里芋焼酎そのものの味わいと里芋のコクのある香りを最も堪能できるのはストレート。クセがないので、普段ストレートで飲まない方でも意外と飲みやすいと感じていただけるはず。 ぜひ一度お試しを。 *すっきりとした口当たりやフルーティな喉越しを楽しむなら断然ロック。 清涼感があって飲みやすいうえ、里芋焼酎のすっきりとした味わいに、ついついお酒が進んでしまいます。 大きめのグラスにクラッシュアイスをたっぷり入れて飲むクラッシュロックもおすすめ。 しっかり冷える分、よりキレのある味わいが楽しめます。 *里芋焼酎の柔らかな味が生きるのは水割り。 氷と水の分量により飲み口が大きく変わるので、いろいろな割合を試してみてください。 *里芋の甘い香りが湯気とともに立ち上がるお湯割りは、寒い季節に特におすすめ。 里芋独特の素朴な風味が際立ちます。 お鍋とも好相性。 *炭酸で割るハイボールは爽快な飲み口。焼酎初級者の方は、まずはこちらをトライしては? *緑茶やほうじ茶、烏龍茶や紅茶で割るお茶割りもおすすめ!焼酎とお茶が奏でるハーモニーと優しい味わいが魅力です。 お茶は冷たいものでも、温かいものでも。 里芋焼酎はどんなお茶とも不思議と好バランス。 さまざまなお茶で味の変化をお楽しみください。 焼酎原材料の里芋は町内産。 焼酎の加工と瓶詰めは区域外で行っています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 44830
島根県津和野町
-
特産のとろりとしてねばりけのある里芋でつくった里芋焼酎<ミニ(300ml)×3本…
10,000 円
芋煮の里としても知られる津和野。町のシンボル・青野山の火山灰を含んだ良質な土壌で育まれる里芋は、とろりとしてねばり気がありコクのある甘みが特徴です。 そんな津和野産の里芋(親芋)と清流高津川の水を使い、丹精込めてつくった「里芋焼酎」をお届けします。 濃厚な里芋が原料にもかかわらず、飲み心地はクセがなく、あっさり軽やか。 ほのかな甘みがあり、鼻に抜ける瞬間、里芋のまろやかな香りがふわっと広がります。 後味は非常にすっきりしていて、どんな料理とも相性抜群。「マイルドで飲みやすい!」と女性のファンも多く、地元では人気の銘柄です。 焼酎の原料といえば、米や麦、芋が一般的。 里芋の焼酎は国内でもめずらしい逸品です。 ぜひ一度ご賞味ください。 ミニボトル(300ml)を3本セットでお送りします。 ●楽しみ方はいろいろ *里芋焼酎そのものの味わいと里芋のコクのある香りを最も堪能できるのはストレート。 クセがないので、普段ストレートで飲まない方でも意外と飲みやすいと感じていただけるはず。ぜひ一度お試しを。 *すっきりとした口当たりやフルーティな喉越しを楽しむなら断然ロック。 清涼感があって飲みやすいうえ、里芋焼酎のすっきりとした味わいに、ついついお酒が進んでしまいます。 大きめのグラスにクラッシュアイスをたっぷり入れて飲むクラッシュロックもおすすめ。 しっかり冷える分、よりキレのある味わいが楽しめます。 *里芋焼酎の柔らかな味が生きるのは水割り。 氷と水の分量により飲み口が大きく変わるので、いろいろな割合を試してみてください。 *里芋の甘い香りが湯気とともに立ち上がるお湯割りは、寒い季節に特におすすめ。里芋独特の素朴な風味が際立ちます。 お鍋とも好相性。 *炭酸で割るハイボールは爽快な飲み口。 焼酎初級者の方は、まずはこちらをトライしては? *緑茶やほうじ茶、烏龍茶や紅茶で割るお茶割りもおすすめ!焼酎とお茶が奏でるハーモニーと優しい味わいが魅力です。 お茶は冷たいものでも、温かいものでも。 里芋焼酎はどんなお茶とも不思議と好バランス。 さまざまなお茶で味の変化をお楽しみください。 焼酎原材料の里芋は町内産。 焼酎の加工と瓶詰めは区域外で行っています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 44830
島根県津和野町
-
特産のとろりとしてねばりけのある里芋でつくった里芋焼酎<大(720ml)×1本>…
8,000 円
芋煮の里としても知られる津和野。町のシンボル・青野山の火山灰を含んだ良質な土壌で育まれる里芋は、とろりとしてねばり気がありコクのある甘みが特徴です。 そんな津和野産の里芋(親芋)と清流高津川の水を使い、丹精込めてつくった「里芋焼酎」をお届けします。濃厚な里芋が原料にもかかわらず、飲み心地はクセがなく、あっさり軽やか。 ほのかな甘みがあり、鼻に抜ける瞬間、里芋のまろやかな香りがふわっと広がります。 後味は非常にすっきりしていて、どんな料理とも相性抜群。 「マイルドで飲みやすい!」と女性のファンも多く、地元では人気の銘柄です。 焼酎の原料といえば、米や麦、芋が一般的。里芋の焼酎は国内でもめずらしい逸品です。 ぜひ一度ご賞味ください。 ●楽しみ方はいろいろ *里芋焼酎そのものの味わいと里芋のコクのある香りを最も堪能できるのはストレート。 クセがないので、普段ストレートで飲まない方でも意外と飲みやすいと感じていただけるはず。 ぜひ一度お試しを。 *すっきりとした口当たりやフルーティな喉越しを楽しむなら断然ロック。 清涼感があって飲みやすいうえ、里芋焼酎のすっきりとした味わいに、ついついお酒が進んでしまいます。 大きめのグラスにクラッシュアイスをたっぷり入れて飲むクラッシュロックもおすすめ。 しっかり冷える分、よりキレのある味わいが楽しめます。 *里芋焼酎の柔らかな味が生きるのは水割り。 氷と水の分量により飲み口が大きく変わるので、いろいろな割合を試してみてください。 *里芋の甘い香りが湯気とともに立ち上がるお湯割りは、寒い季節に特におすすめ。 里芋独特の素朴な風味が際立ちます。 お鍋とも好相性。 *炭酸で割るハイボールは爽快な飲み口。 焼酎初級者の方は、まずはこちらをトライしては? *緑茶やほうじ茶、烏龍茶や紅茶で割るお茶割りもおすすめ!焼酎とお茶が奏でるハーモニーと優しい味わいが魅力です。 お茶は冷たいものでも、温かいものでも。 里芋焼酎はどんなお茶とも不思議と好バランス。 さまざまなお茶で味の変化をお楽しみください。 焼酎原材料の里芋は町内産。 焼酎の加工と瓶詰めは区域外で行っています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
- 別送
【管理番号】 44830
島根県津和野町
-
本格芋焼酎 鳴門金時里娘 720ml(1本)
10,000 円
「鳴門金時」を100%使って生まれた本格芋焼酎「鳴門金時里娘」
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 TSBUSSANKYOUKAI028
徳島県
-
X-CD1 <数量限定>蒸留酒(スピリッツ)として世界のお酒に負けない味わい!g…
36,000 円
【松露酒造 genshu.シリーズ3本セット】 genshu.シリーズは本格焼酎の特徴である「自分好みにカスタマイズできる楽しみ」を更に飲み手の方々に訴求すること、また日本の代表的な蒸留酒(スピリッツ)として世界のお酒に負けない味わいがあることを再認識していただくことを目指し立ち上げました。 特徴ある3本をセットでお楽しみください。 ■genshu.宮崎紅(アルコール分37%) 弊社「黒麹仕込松露」の原酒。 geushu.シリーズは本格焼酎の特徴でもある、「自分好みにカスタマイズできる楽しみ」を更に飲み手に訴求すること、また日本の代表的な蒸留酒(スピリッツ)として他国のものにも決して負けない味わいがあることを再認識していただくことを目指し立ち上げました。 黒麹と上質な地元串間産宮崎紅から造った原酒を3年以上貯蔵熟成させ、瓶詰。濃厚な蜜感のある甘みと、少し香ばしいアクセントが特徴です。 ■genshu.米熟成2004(アルコール分39%) genshu.シリーズ第2弾、2004年蒸留 長期熟成米古酒の原酒。 長期熟成による蒸米の柔らかな香りと麹由来のバニラ香が心地良く、優しい味わいです。39%という度数を感じさせないまろやかさと甘さがありつつ、重心は低めで余韻を長く感じます。 泡盛とも国産米で造った米焼酎とも違った、独創的で非常に価値のある一本。醤油を使った煮込み料理やきな粉を使った和菓子、バニラアイス等との組み合わせがおすすめです。 ■genshu.玉茜(アルコール分35%) genshu.シリーズ第3弾、鹿児島県産玉茜で仕込んだ原酒。 立ち香・含み香共にダージリンのような紅茶香とトロピカルなニュアンスが非常に強く感じられ、インパクトのある華やかな酒質です。ドライフルーツのような甘さの後に少しの苦みを感じますが余韻は早めに切れていき、全体的に引き締まった印象の味わいです。 生トマト、梅やオリーブなどの木の実、紅茶やコーヒー、生クリームと相性の良い銘柄です。 【提供】 松露酒造(株) 串間市寺里
- 別送
【管理番号】 X-CD1
宮崎県串間市
-
<入金確認後、2週間以内に発送!>若潮酒造 本格焼酎<GLOWシリーズ>飲み比…
24,000 円
若潮酒造の本格焼酎GLOWシリーズを飲み比べ!
- 別送
【管理番号】 b4-012-2w
鹿児島県志布志市
34件中1~30件表示