新潟県 五泉市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
新潟県五泉市産コシヒカリ100%使用 おいしいお米をパックごはんで手軽に! 「南郷米」 パックごはん 150g×12個 新潟県五泉産 特別栽培米コシヒカリ100% パックライス パックご飯 ライスパック レトルト米飯 無菌化包装米飯 防災 防災グッズ 備蓄 家庭備蓄 非常食 防災食 災害対策 ローリングストック 新潟県 五泉市 有限会社ファームみなみの郷



お礼の品について
容量 | 「南郷米」パックごはん 150g×12個 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 有限会社ファームみなみの郷 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5984688 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年2月中旬以降順次発送 |
配送 |
|
新潟県五泉市は隠れたお米の名産地として知られ、粘り気が強くモチモチとした食感の甘みの強いお米が育ちます。五泉市で育ったお米をパックご飯として手軽に楽しめるようになりました!
〇「南郷米」の由来
「南郷米」は五泉市が昔「南部郷」と呼ばれていたことに由来しています。品種はコシヒカリですが、オリジナルのの呼称とデザインで広げていきたいという思いで名付けました。また「何合=南郷」食べてもおいしいという願いも込めています!
〇「南郷米」のおいしさ
コシヒカリ100%なので、もっちりとした味わいで、炊き立てのような艶のあるお米です。パックごはんで召し上がる際には、レンジで温める前に水を少量入れてからチンすると、よりもっちりおいしく召し上がれます。
〇生産・栽培のこだわり
農薬を減らして栽培し、夏の暑い時期に出穂のタイミングが重ならないよう、田植えの時期を調節したり、田植え前に深く耕すことで、しっかりと根を張って立派な稲穂に成長するよう工夫しています。
〇産地の特徴
新潟県五泉市は隠れたお米の名産地として知られ、菅名岳・大蔵山・護摩堂山などに囲まれた扇状地で、阿賀野川をはじめとする水源に恵まれています。昼夜の寒暖差が大きく、夜間に養分を蓄えることで、粘り気が強くモチモチした食感のコシヒカリに仕上がります。
また、米作りに使用する水は水温が低くクリアで良質な「阿賀野川の水」です。強い甘みで濃厚な味わいのお米に育ちます。
包装・熨斗につきまして
ご希望の方は、申請時に「備考欄」へご記入ください。
熨斗の種類:御中元・御歳暮・結婚祝い・出産祝・内祝い・その他
※包装・ラッピング対応はしておりませんので予めご了承ください。
※熨斗をご希望の商品は、プチプチで包んで発送させていただきます。





「ファームみなみの郷」のパックライス返礼品一覧
-
「南郷米」 パックごはん 150g×12個 新潟県五泉産 特別栽培米コ…
10,000 円
新潟県五泉市産コシヒカリ100%使用 おいしいお米をパックごはんで手軽に!
- のし
-
「南郷米」 パックごはん 150g×24個 新潟県五泉産 特別栽培米コ…
20,000 円
新潟県五泉市産コシヒカリ100%使用 おいしいお米をパックごはんで手軽に!
- のし
お礼の品感想
期待していただけに残念
申し込み早々の返礼品送付ありがとうございました。新潟県特別栽培農産物認定品でコシヒカリ100%、隠れたお米の名産地品ということで、すごく期待しておりました。さっそく頂いたのですが、お米全体が黄色っぽく、コシヒカリ特有の粘り旨味が感じられませんでした…
注意書に稀に米粒表面に茶色の着色があり、これはお米由来の成分であり害はないと記載されていますが、見た目が悪いです。例えると炊飯器で1日以上保温放置したときの状態に近い感じがしました。期待していただけに残念に思いました。あと、備蓄防災食とタイトル表記されていますが、賞味期限が9ケ月程度では他の防災食が2〜5年とあるのに比べいつ来るか分からない災害用備蓄としての魅力はないと考えます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
この度は、新潟県五泉市へご寄付いただき、誠にありがとうございます。
返礼品へのレビューもご記入いただき重ねて感謝申し上げます。
この度はお礼の品をお選びいただき、また貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。
ご期待にお応えできず、残念なお気持ちにさせてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。お米の色味や風味について、そして見た目に関するご指摘、真摯に受け止めさせていただきます。また、防災食としての賞味期限の長さに関するご意見も、今後の改善の参考とさせていただきます。
いただいたご意見をもとに、返礼品事業者へも共有させていただき、品質や表示内容について改めて見直し、より多くのお客様に満足いただけるよう努めてまいります。この度は詳細なご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
これからも、五泉市ならびに返礼品事業者をご愛顧いただけますと幸いです。
2025/2/3
たかぽちさん|男性|60代
投稿日:2025年1月23日 20:55
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
レトルト
加工品等 > その他加工品 > 米・パン > 米 > コシヒカリ |
---|
- 自治体での管理番号
- 90051-005-01
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
原材料のお米はすべて五泉市産のものを使用しています
五泉市について
五泉市は、新潟県のほぼ中央、県都新潟市の南東に位置する、人口約51,000人、面積351.9平方キロメートルを擁する市です。
良質で豊富な水資源に恵まれ、古くから絹織物の産地として知られ、戦後めざましい発展をみたニット産業は、全国的な産地となっています。
また、山、川、水と豊かな自然の恵みの中で、全国的にも有数なぼたん、チューリップ、栗や銀杏(ぎんなん)、里芋、養殖鯉など数多くの特産を生み出しています。
市章は五泉市の頭文字「五」を、チューリップの花にシンボライズしています。2つの丸は合併した2市町の人が手を取り合い、未来に向かって躍動する様子を表現しています。
また、上部は三方の山を、下部は阿賀野川、早出川を表し、青色は清流、緑色は自然を表しています。
マスコットキャラクターのいずみちゃんは五泉市のシンボルマークから誕生しました。
「ずっと五泉。~次の一歩を、ともに未来へ~」
市民の誰もが安全・安心な環境で、潤いや安らぎを感じながら「ずっと」幸せに暮らし続けることができるまち。
五泉市が目指すまちづくりの将来像です。
「大好きな五泉にこれからもがんばってほしい」、「自分を育ててくれたふるさと五泉の発展に貢献したい」、そんなあなたからの応援をお待ちしております。

新潟県 五泉市