「出刃包丁」 検索結果一覧
-
A-180 身卸包丁210ミリ銀3鋼 砥石付き
131,000 円
出刃包丁よりも細身で軽量です。出刃包丁と柳刃包丁の役割を兼ね備えた包丁です。この1本で魚を捌き、刺身にすることができます。 寿司職人等も愛用する材質である銀三鋼(ステンレス)を使用しており切れ味が長続きするため、ストレスなく御使用頂けます。御購入後の修理等も当工房でお受けしておりますので、お気軽にお申し付け下さいませ。 田所刃物の研ぎ師はこの道25年以上であり、その技術は国内外の業界でも評価が高い。その技術を見学しにミシュランガイド2つ星のレストランのシェフも工房に訪れるほどである。 また、元サッカー選手の中田英寿さんが職人の田所真琴の工房を訪れ、中田英寿さんとの対談が「日本の本物」というテーマでドイツ車のBMWさんのウェブサイトに掲載されました。
- 別送
【管理番号】 tdh007
高知県土佐市
-
FUCHIBITE ヒノキ大型まな板
45,000 円
FUCHIBITE木製まな板に大型魚対応のヒノキ大サイズ(横60cm、縦30cm、厚さ3cm)が登場! メジャー付きで魚のサイズも一目でわかり、写真映えもバッチリです。 木製まな板は食材が滑りにくいという特性に加え、刃の当たりが良く、包丁の切れ味が落ちにくいため、出刃包丁や柳包丁を用いて魚を捌くのにもってこいです。 ■【FUCHI BITE】とは Instagram、Youtube等で話題の "釣りガール"渕上万莉プロデュースの調理器具ブランド。 「釣った魚を美味しく食べる」をコンセプトに高機能且つ料理が楽しくなる調理器具を企画、制作しています。 " 私の本名『フチガミ』の『フチ』と、『ガミ』→『噛む』、釣り用語でいうところの『BITE』とかけて名付けました。 釣りをする時は、魚がBITEしてくれるのを楽しむけれど、それをBITEするのは私たち人間。釣り道具や釣る為の情報にBITEして、釣った魚は美味しく料理してありがたくBITEする。 私が料理する事を楽しいと思えるようになったのは、自分で釣った魚のおかげなんです。せっかく釣った魚を、どうしたら美味しくいただけるか...それを考えるのが楽しくなりました。 料理は、使う調理器具によって出来が大きく変わります。 その材質の優位点、例えば熱伝導や安全性、慣れてなくても失敗しない利便性などを知る事が上達の近道にもなります。 そうやって私が今まで培った知識と経験で、最高の食材をBITEするために最高の調理器具を企画、製造したいと思っています。 渕上 万莉 ” ■ブランドプロデューサー 渕上 万莉 よりメッセージ 私は釣りをきっかけに料理の楽しさや魚の美味しさに気付きました。 最高の食材を最高な調理器具で皆が幸せになりますように。 今後も魚料理に特化した調理器具を開発、作成していきますので、 釣りをする人もそうでない人も、一度使っていただけると嬉しいです! ※画像はイメージです。 ※木製品のため実物の模様が写真と異なる場合があります。
- 別送
【管理番号】 53900357
-
しまなみ舟行包丁刃渡り180mm(石鎚金物製作所) [VD00770]
34,000 円
来島の早い流れで育ち、非常にしまった身を持つ魚を捌くのに適した包丁です。形状は通常の万能包丁よりも切先が鋭く反りあがっていて、細かい部分までスッと刃が入っていきます。大きめの魚でも捌ける刃渡りです。刃には日本の誇る高級鋼の安来青鋼を、グリップには美しく耐久性にも優れたくるみ材を使用。砥げば何度でもその鋭い切れ味が蘇ります。切れ味を優先しておりますので薄く鋭く仕上げております。骨等の硬いものは切らないでください。硬いものを切る時は、厚めに仕上げた出刃包丁をご利用ください。 原材料:安来青鋼2号鋼、軟鉄、プラスチック、くるみ天然木 【提供事業者】石鎚金物製作所 TEL:(0898)54-5468
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 VD00770
愛媛県今治市
-
【和NAGOMI】『特製包丁スタンド』包丁立て「包丁:5本 鋏:1本 収納可」縦・…
45,000 円
包丁を美しく収納するスタイリッシュなスタンド 包丁を素敵に収納するための包丁スタンドです。 「和 NAGOMI」シリーズをキッチンに置いて、よりコンパクトにスタイリッシュに。 ご家庭で今お持ちの包丁の収納も可能です (出刃包丁など刃厚の厚い物は不可) 上品なサテン仕上げのアルミボディ、刃に優しいブラック・ウォールナットの天面、水に強いABSプラスチックの底面。 ナイフスタンド11.5cm四方のコンパクトなスペースに、家庭での使用頻度が高い5種類の包丁と鋏を収納することができます。 天面は取外し可能で、内側を拭くことができるのでメンテナンスが容易です。 丸洗いは避けてください。 蓋の部分は実用新案を取得した特別な切りこみ形状です。 使い易さを追求し、斜めにカットしたハンドルを真っ直ぐ綺麗にスタンドに納める事が出来るのがこの穴の形状です。 ■地場産品に該当する理由 本返礼品は、市内で企画開発、製品設計、製造指示、品質管理等を行うことで、当該製品の価値の過半が市内で生じている。(告示第5条第3号ロに該当) ※製造は海外(中国)・市外(国内)で行っています。
- 別送
【管理番号】 014-0096
岐阜県関市
-
【訳あり・数量限定】美味工房 古流鎚目仕上 和包丁3本セット【菜切包丁・出…
10,000 円
70年以上の歴史ある工場がつくる小さくても本格的な和包丁
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 004-0102
岐阜県関市
-
包丁 ナイフ 野鍛冶の6寸出刃包丁 [森かじや 長崎県 東彼杵町 hs42bag470007…
41,000 円
熟練の職人技が凝縮された珠玉の逸品
- 別送
【管理番号】 hs42bag470007
長崎県東彼杵町
-
関菊水作 小出刃包丁 100mm ステンレス 刃物 関市 日本製 キッチンツール …
10,000 円
関市の刺身包丁は、職人が一本一本丁寧に仕上げており、素材の旨味を最大限に引き出す繊細な切れ味が特徴です。特に、刺身包丁は薄く鋭い刃を持ち、魚の繊維を潰さずに美しく切り分けることができます。そのため、新鮮な魚の食感と風味を損なうことなく提供できるのが、関市の刺身包丁の魅力です。 また、釣り好きの方には、持ち運びに便利なコンパクトなサイズの刺身包丁がお勧めです。初心者にも使いやすいデザインや握りやすい柄の工夫が施されており、釣った魚をその場で美しくさばくことができます。家庭での使用はもちろん、アウトドアでもその切れ味を存分に発揮します。 さらに、包丁を長く使っていただくためにはお手入れが大切です。特に気をつけていただきたいのは水気で、使用後は必ず水分を丁寧に拭き取って保管してください。伝統と革新が生み出す関市の品質の高さで、釣り人や料理愛好家の皆さまにご満足いただける一品です。
【管理番号】 069-0035
岐阜県関市
-
包丁 ナイフ 魚さばき包丁(小魚用)&刺身包丁セット [森かじや 長崎県 東彼…
44,000 円
この包丁一つで、あなたも魚さばきが楽しくなる
- 別送
【管理番号】 hs42bag470011
長崎県東彼杵町
-
包丁 ナイフ 野鍛冶の魚さばき5寸包丁 2本セット [森かじや 長崎県 東彼杵町…
34,000 円
熟練の職人技が凝縮された珠玉の逸品
- 別送
【管理番号】 hs42bag470009
長崎県東彼杵町
-
包丁 ナイフ 野鍛冶の魚さばき 4.5寸包丁 2本セット [森かじや 長崎県 東彼…
31,000 円
熟練の職人技が凝縮された珠玉の逸品
- 別送
【管理番号】 hs42bag470008
長崎県東彼杵町
-
[№5334-0111]包丁 京都 お魚用 柳刃包丁 出刃包丁 2点 セット 右利き 食道具…
197,000 円
出刃包丁でお魚をおろし、柳刃包丁でお刺身を引きます。この2丁があればご家庭でもお魚1匹まるごと捌けます。 食道具竹上のすべての包丁は、砥石を使い1丁1丁職人の手で研いで仕上げており、最終仕上げには京都の山で採掘されたきめ細かい天然砥石で仕上げております。 ご家庭用でありながらプロの料理人が使用する鋭い切れ味の包丁となっております。 京都の料亭のみならず全国のプロの料理人や、料理学校・料理教室などでもご愛用いただいているホンモノのハガネ包丁の切れ味をご体感ください。 本製品は食道具竹上の根幹でもある2つの技術である、調整と本刃付けを南丹工房で行っております。 庖丁のポテンシャルを、最大限に発揮させるために庖丁に施す“調整”、 日本の伝統文化である、砥石を使いヒトの手で研いで仕上げる“本刃付け” 厚みや重さ、細部にこだわった食道具竹上オリジナル企画の製品です。 料理をする全てのヒトへ、ほんまもんの庖丁をお届けいたします。 ※画像はイメージです。 ※ご使用後はスポンジにクレンザー付けて汚れを落とし、乾いたタオルで水分をしっかり拭き取ってください。 水分や汚れが残ったまま保管しますと、サビの原因となりますのでご注意ください。 ※欠けの原因となりますので、冷凍食品や骨などの硬い食材には使用しないでください。 ※切れ味の低下や刃が欠けてしまった場合には、包丁の研ぎ直し修理も承っております。 ※当店へ包丁をお持ちいただければ、包丁にお名前をお入れさせていただきます。
- 別送
【管理番号】 53340111
京都府南丹市
-
にちにち道具 樫の柄の包丁 出刃包丁 05071618
70,000 円
堺包丁の老舗、實光(じっこう)刃物のエントリーモデルの出刃包丁。 プロの料理人からの圧倒的な指示を得る堺包丁の産地から本格的な包丁を求める方にぜひお勧めしたいシリーズ。 【配達不可地域】北海道・沖縄、離島(一部除く) ◆ 實光刃物とは ◆ 實光刃物は明治33年(1900年)創業以来、100年以上にわたり大阪・堺を拠点に活動している包丁専門店です。 職人たちの手によって作られる刃の切れ味へのこだわりは一貫しており、 その品質は世界中の料理人に認められています。 関連キーワード:出刃包丁 包丁 刃物 堺 實光刃物 包丁専門店 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 JZ005
大阪府堺市
-
【復興支援】港町の鍛冶屋 出刃包丁一式
60,000 円
15,000 ptで交換可【魚を三枚におろすなら出刃包丁がおすすめです】 港町で古くから使われている出刃包丁です。ブリや鯛など骨の硬い魚も一刀両断できます。切れ味の良い刃物で素早く捌くことで、鮮度の良いお魚をお召し上がりいただけます! 【機能&こだわりポイント】 包丁の背の部分が非常に分厚く、全体的に丈夫なつくりとなっています。 ウロコ取りや骨抜きなどの道具と、砥石やサビ取りを揃えてありますので、すぐにでも魚を捌き、その後のメンテナンスも可能です。初めての魚用包丁に最適です。 刃の先が尖っており、魚の身に切り込みを入れやすいことが特徴です。また、反りのついた刃先は、魚の身を切り離すのも、力を入れて押し切るのにも優れています。 魚の頭も骨ごと一刀両断できるため、少し荒っぽく使ってもビクともしない造りになっています。 地金の鉄に黒い酸化被膜を施しているため、錆にくい特徴があります。 手づくりならではの風合いをお楽しみください。 ■付属品 砥石(中砥石#1000)、ウロコ取り、骨抜き、サビ取り、箱、説明書 ■包丁サイズ 全長290mm 刃長150mm 刃幅50mm 厚さ8mm ■重さ 235g ■素材 刃…鋼(安来鋼白2号) 地金…鉄 柄…木 口金…PC 1本1本手作りの鍛造品のため、ご注文確認後2~3週間程度で発送致します。 ※ギフト包装可能です。ご希望の場合、事業者までご連絡ください。 尚、お申し出のタイミングによっては、ご希望にお答え出来ない場合がございます。ご了承くださいませ。 株式会社ふくべ鍛冶 代表取締役 干場健太朗 事業者名:ふくべ鍛冶 連絡先:0768-62-0785 関連キーワード:包丁 出刃包丁 手作り おすすめ
- 別送
【管理番号】 F014
石川県能登町
-
包丁 ナイフ 野鍛冶の魚さばき包丁(大物・小物2本セット) [森かじや 長崎県 …
44,000 円
熟練の職人技が凝縮された珠玉の逸品
- 別送
【管理番号】 hs42bag470002
長崎県東彼杵町
221件中181~210件表示