自由で快適なホテルステイで石垣旅行を彩る THIRD石垣島 ご宿泊券 100,000円分【 沖縄県 石垣市 沖縄 琉球 八重山 石垣 石垣島 ホテル 宿泊券 宿泊施設 宿 送料無料 】TH-5
沖縄県石垣市のライフスタイルホテル「THIRD石垣島」のご宿泊に利用できる宿泊券(100,000円分)です。
“日本最南端のサードプレイス“をコンセプトに、ミレニアル層向けにデザインされたライフスタイルホテル「THIRD石垣島」。
竹富島、西表島など八重山諸島の各島々につながる「石垣港離島ターミナル」の目の前に位置し、繁華街へも徒歩1分の好立地。
空港からもバスで1本のため、レンタカーなしで石垣島やアイランドホッピング(離島巡り)を満喫いただけます。
オフホワイトカラーを基調にしたシンプルなデザインの客室は全室シモンズマットレスを導入し、日々の疲れと旅の疲れを癒してくれます。
好きなときに、好きなだけ。
沖縄や石垣島の食材をふんだんに使ったお食事、アルコールを含むドリンクなどがご宿泊費用に含まれるオールインクルーシブプランを提供しており、お財布を気にすることなく、自由で快適なホテルステイをお楽しみいただけます。
石垣島の海を見ながらプライベートサウナを満喫できるシービューサウナスイート、4つのベッドと水回りが2つずつついたグループや家族向けのデラックスルームなど9タイプのお部屋よりお好みのお部屋をお選びいただけます。
心地よい海の風を感じるルーフトップテラス、南国のオリジナルカクテルなどが楽しめるカフェ・バー、ブックラウンジなど様々な共有施設があり、
どなたにものんびりとお過ごしいただける空間となっています。
石垣島の大自然に囲まれた自由で快適なホテルライフをお過ごしください。
関連KW【 沖縄県 石垣市 沖縄 琉球 八重山 石垣 石垣島 ホテル 宿泊券 宿泊施設 宿 送料無料 】
※必ずご確認ください
・ご利用の際は郵送でお送りさせていただくご宿泊券を精算時にフロント係員へお渡しください。お忘れの場合には割引は適用されません。
・複数枚の同時利用も可能です。
・ご宿泊代が券面額を超えた場合は、クレジットカードにて不足分をご精算下さい。ご宿泊代が券面額以下の場合はお釣りはお渡しできません。
・有効期限は発行日より1年間です。
・予約状況により、予約をお受けできない場合がございます。ご希望のご宿泊日が決まっている場合にはご購入前に事前にホテルへご確認ください。
・ご予約はご希望のご宿泊日とお部屋、お食事プランをお選びいただいた上、お電話またはメールにてお受けしております。
・ご宿泊日の2日前までにご予約のご連絡をお願いいたします。
・転売はできません。
・航空券付きプランにはご利用いただけません。
・紛失、盗難、破損等による本券の再発行はできません。










カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
ホテル
旅行 > 宿泊券 > 高級宿 |
---|
- 自治体での管理番号
- TH-5
自治体からの情報
<<必ずご確認ください!>>

《お申込に関する注意事項》
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、石垣市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
《返礼品の発送について》
●配送期間限定、配送地域限定の返礼品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●配達日にご不在が続きますと返礼品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ず備考欄にご不在日をご記入ください。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
■□■……………………………………………………
お礼の品等のお問い合わせはこちらへ
石垣市ふるさと納税コールセンター
電話:050-3355-6707(9:00~17:15/土日祝を除く)
メール:o.ishigaki@do-furusato.jp
……………………………………………………■□■
石垣市について
南国の豊かな自然・文化・魅力があふれる南ぬ島(ぱいぬしま)、石垣島。
八重山の中心地である石垣島は、2018年トリップアドバイザーの「世界で最も行きたい観光地」第1位に輝きました。観光スポットやマリンレジャーエリアとしての魅力はもちろん、悠久の時を経て現在に至る独自の文化や歴史も、国内外問はず、多くのファンを惹きつけています。
石垣市は、人口4万9481人(2018年10月末現在)、約229k㎡の面積を有する自治体です。石垣市南部は、八重山諸島の玄関口となっているターミナル港や商業の中心地として栄えています。中・北部には豊かな自然が多く残り、希少な固有生物も多く生息しています。
県内最高峰の標高525.5mを誇る於茂登山や日本最大のサンゴ礁生息域である“石西礁湖”がつくる雄大な自然の恩恵を受け、他の自治体にはない石垣島ならではの特産品が多くあります。国内ブランド和牛の素牛にもなっている石垣牛、ミネラル豊富な海の恵みである水産物、南国の太陽の光を浴びて育つパイナップルやマンゴーなどの南国フルーツ、古来からの製法が今も受け継がれている泡盛やミンサー織りなどの伝統工芸品など、幅広いジャンルの特産品が島内各所で生産されています。
沖縄移住ブームが落ち着いた後も石垣市の人口は毎年増加傾向にあり、2017年には観光客数が130万人と過去最高を更新しました。石垣島トライアスロンや石垣島マラソンなどのスポーツイベントも盛んで、毎年、世界中から多くの参加者が石垣島に集まります。
石垣市では、そんな石垣島の魅力を感じていただけるふるさと納税のお礼の品を豊富にご用意しております。ふるさと納税を通じて、石垣島を身近に感じていただくとともに、石垣島ファンになっていただければ幸いです。

沖縄県 石垣市