熊本県
オンラインワンストップ:自治体マイページ
通常では入ることのできない線路内から撮る写真や運転台の写真も撮り放題! 新幹線 写真撮影会 体験型 チケット アクティビティ 見学 ツアー
熊本総合車両所内の車両留置線にN700 系と800系を横並びに配置しますので、1時間程度自由な状況でみっちり写真を撮影していただくことが可能です。
通常では入ることのできない線路内から撮る写真や運転台(一部撮影不可)の写真も撮り放題となっています。
また、必要に応じて、制服やヘルメットの貸出も行います。
■有効期限
寄附後に寄付者と相談
2023年1月~3月の間(繁忙期など除く)で実施予定
■利用不可日
年末年始等の繁忙期間
■注意事項
※本申し込みは「2023年1月31日」までとなります。
※1回のご寄附で1組最大5名までツアーへご参加いただけます。
【※入金確認後、JR九州より寄附者さまへメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。】
備考欄に必ず「お電話番号」「メールアドレス」のご入力をお願いいたします。
※体験日についてはJR九州よりお客さまへご連絡の上、調整させていただきます。
※災害等により当日急遽体験出来なくなった場合の交通費、宿泊費等は自己負担となります。
※体験時間は1~2時間程度を予定しております。
※写真・ビデオ撮影については、指定の場所以外は一切できません
※当日の車両の運用等により急遽、車両の見学を行えない場合がございます。
※車両所内に大きな荷物は持ち込めません。
※公共の交通機関をご利用ください。
※自家用車の場合は事前に申込みが必要です。
※お客さま事由による当施設内での事故・ケガなどについては責任を負いかねます。
お礼の品感想
画像付きの感想
大変親身になって対応してくださいました。
こちらの要望に可能な限り答えて頂けました!
この場を借りてお礼申し上げます!
また開催されるようなら、参加したいと思います!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 応援したい
- 行きたい
- リピートしたい
ゲストさん|男性|20代
投稿日:2023年5月20日 10:51
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 110-0403
自治体からの情報

<< オンラインワンストップ特例申請 >>
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。
https://mypg.jp/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
1 ふるさと納税(寄附金)で県に対し1万円以上のご寄附をいただいた皆様に、くまもとの自慢の「感謝の品(返礼品)」を贈呈します。
熊本県について
九州の真ん中に位置する熊本県は、阿蘇や天草をはじめとするダイナミックで豊かな山海の自然に恵まれ、その恩恵を受けて育った食と文化が自慢のエリアです。 「三池炭鉱万田坑」「三角西港」「天草の﨑津集落」の3つの世界遺産や国宝「青井阿蘇神社」など、見どころも多彩。
平成28年熊本地震で大きな被害を受けましたが、全国からのあたたかなご支援を受けながら、着実に復旧・復興を進めています。

熊本県