かんころもち さつまいも 名物 芋 もち 餅 ヘルシー 五島 【つきたて!思わずやみつき!】五島名物 かんころ餅 たらふく セット かんころ かんころ餅 もち 餅 さつまいも イモ いも 芋 【花野果】 [RAY001]



お礼の品について
容量 | ・手のひらカンコロ餅 10個 ・棒かんころ餅(280g)4本 ・あん入りかんころ餅 4個 【原材料名】 サツマイモ、もち米、砂糖、小豆 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 手のひらカンコロ餅:製造後1ヶ月 棒かんころ餅:製造後1ヶ月 あん入りかんころ餅:製造後20日 ※保存方法:直射日光を避け、冷暗所で保存 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 花野果 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5456620 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
在庫あり:入金確認後1週間 在庫なし:入金確認後2週間 【※お読みください】 ※離島のため、天候や船の運行状況により、お届け日が前後する場合がございます。あらかじめご理解の上、お申し込みください。 ※ご注文殺到時、お届けに時間がかかる場合がございます。誠に勝手ではございますが、あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
長崎県にある五島列島の特産品「かんころ餅」は、さつまいもともち米、砂糖を杵と臼でつきあげるヘルシーなおやつです。
こちらのセットは、食べきりサイズの手のひらカンコロ餅と、昔ながらの俵型のかんころ餅、あん入りかんころ餅の詰め合わせです。 初めて召し上がる方もなんだか懐かしい気持ちになるはずです。
かんころもち さつまいも 名物 芋 もち 餅 ヘルシー 五島
無添加でヘルシー♪
ほんのり甘くて思わず癖になる!
食べるとなんだか懐かしい、ホッと笑顔がこぼれるようなやさしいおやつ。
五島列島の名物 「かんころ餅」

五島産のサツマイモを薄く切り、日干ししたもの(かんころ)をお餅に混ぜて作りました。
杵と臼でぺったんぺったん昔ながらの製法にこだわっています。
つきたてのモチモチ食感もGOOD!トースターでふわふわトロッと♪
バターをひいたフライパンで焼くと・・・もう絶品!
お好きなアレンジで色んな食感のかんころ餅を楽しめます!
島の食文化を未来につないでいく
ゆったりとした時間が流れる新上五島町。
自然豊かな美しい景観のなかに、「2代目 花野果」があります。

キラキラの笑顔が眩しい岡本さんと竹内さん☺
伝統産業の担い手不足、高齢化による耕作放棄地の増加…
島が抱える課題と花野果の可能性について何度も話し合いを重ね、移住者であるおふたりは花野果を受け継ぎ「2代目 花野果」の舵を取りました!
かんころ餅を食べて笑顔になったり、家族の団欒が生まれたり、そんな日常が続きますように。
新上五島町を訪れた際は、ぜひお店にお立ち寄りください!

ありがとうございます!嬉しいお声が届きました♪

\お届け内容/

長期保存する場合は、食べやすい大きさにカットしてから冷凍するのがおススメ!
冷凍庫ですと1年間は保存可能です。
子どものおやつにぴったり!大人も思わずパクパク食べる手が止まらない…!
無添加で身体にやさしいかんころ餅は贈りものにも喜ばれます♪
生産者の想いがつまった五島列島名物のかんころ餅を一度味わってみてください❁
【花野果】のおススメ商品まだまだございます!
-
【つきたて!やさしい甘さでヘルシー♪】 五島名物 かんころ餅ス…
30,000 円
かんころもち あんこ さつまいも ヘルシー おやつ お菓子
- 常温便
- 別送
-
【五島名物が盛りだくさん!】つきたて!かんころ餅と島の選り…
17,000 円
かんころ餅 さつまいも 芋 五島うどん 餅 塩 詰め合わせ
- 常温便
- 別送
-
【大人も子どももやみつきに…!】つきたて! かんころ餅 かりん…
11,000 円
かりんとう 名物 芋 もち 餅 ヘルシー 五島 菓子
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
~豊かな自然が魅力の新上五島町~
島の大部分が国立公園に指定されており、その美しい自然と穏やかに流れる時間は訪れる人々を魅了します。
新鮮な魚介類、町内に自生するヤブツバキから作られた椿油、細くてコシが強い五島うどん、さつま芋ともち米で作る郷土菓子のかんころ餅など新上五島町ならではの返礼品を多数ご用意しております。
わたしたちがご案内します
町内には、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産として世界遺産に登録された頭ヶ島天主堂など全部で29の教会があります。美しい海も有名で夏には多くの人が海水浴に訪れます。
こんなところで作っています
長崎県五島列島の北部に位置し、7つの有人島と60の無人島から構成される新上五島町。
長崎港、佐世保港から高速船で約1時間30分。博多港からもフェリーでお越しいただけます。皆様のお越しをお待ちしています。
わたしたちが歩んできた道
平安時代には遣唐使船の寄港地として栄え、江戸時代には厳しい弾圧を受けたキリスト教徒が移り住んだ土地です。
2004年に若松町、上五島町、新魚目町、有川町、奈良尾町の5つの町が合併し、現在の新上五島町が誕生しました。
わたしたちの想い
毎年、たくさんのご支援をいただきありがとうございます。
ふるさと納税を通して新上五島町の魅力を多くの方に知っていただけますと幸いです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆様からの寄附は、教育や福祉、産業の振興などに使用しています。
活用事例を一部ご紹介します。
~活用事例~
・文化財保護事業
・生徒用机・椅子事業
・離島甲子園事業
・藻場再生実験事業
・地域イベント活性化事業
・高齢者バス補助事業
お礼の品感想
昔懐かしい
小さな頃に食べていた五島のかんころ餅にそっくりでした!かんころ(干芋)の量が多いのか、芋の味がしっかりしていました。
ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年11月28日 19:48
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
その他和菓子
菓子 > その他菓子・詰合せ > その他菓子 |
---|
- 自治体での管理番号
- RAY001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当町の伝統的な銘菓であり、区域内の工場において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの
新上五島町について
新上五島町は、九州の西端の長崎県五島列島の北部に位置し、中通島と若松島を中心とする7つの有人島と60の無人島から構成されています。上空から見ると十字架の形をしており、海や山の豊かな自然と、温暖な気候に恵まれています。

長崎県 新上五島町