【美濃焼】青彩 花入[木箱付]【博山窯】 [MBL006]



お礼の品について
容量 | 【容量】 9.5cm×11cm×高さ21.1cm 約750g 【素材】 陶器 【ご注文前に必ずお読みください】 下部記載の「個体差について」、「破損・欠陥による返品について」を必ずご一読のうえ、お申し込みください。 |
---|---|
事業者 | 博山窯 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5196036 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金から1ヶ月以内でお届けします。 |
配送 |
|
小粒ながら、緊張感漂う力作です。土を力強くカットし、美しい深みのある青彩と窯変した釉調が見事な逸品です。
花を飾るのも良し、器を観るのも良し。ぜひ楽しんでください。
お申込み前に必ずお読みください
作陶歴【博山窯 安藤博允】
1965年 第8回 日展初 入選 以後31回入選
1982年 岐阜県芸術文化特別奨励賞 受賞
1984年 第2回 幸兵衛章 受賞
1997年 陶壁「銀河遙」制作(核融合科学研究所玄関ホール)
2009年 岐阜県芸術文化奨励賞 受賞
2015年 岐阜県美術展 感謝状
2018年 土岐市功労者 表彰
●日展会友
●公益社団法人 美濃陶芸協会会員

博山窯の関連商品はこちら
-
【美濃焼】女神ミネルヴァ の 福来郎(ふくろう)B【博山窯】 […
21,000 円
「幸福を呼ぶ鳥」梟(ふくろう)壁掛
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】女神ミネルヴァ オリエント 福来郎(ふくろう)A【博…
34,000 円
「幸福を呼ぶ鳥」梟(ふくろう)壁掛
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】女神ミネルヴァ 愛の使い 福来郎(ふくろう)赤 B【…
24,000 円
「幸福を呼ぶ鳥」梟(ふくろう)壁掛
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】女神ミネルヴァ 愛の使い 福来郎(ふくろう)青 A【…
24,000 円
「幸福を呼ぶ鳥」梟(ふくろう)壁掛
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】女神ミネルヴァ 黄金 の 福来郎(ふくろう)B【博山…
21,000 円
「幸福を呼ぶ鳥」梟(ふくろう)壁掛
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】御深井 ぐい呑 B[木箱付]【博山窯】 [MBL032]
24,000 円
17世紀織部の流行が去ると、尾張徳川家の名古屋城内の御深井(おふけ)丸に窯が築かれ、焼き物が作られた。 その後、美濃・瀬戸で江戸時代初頭から使い始めた灰釉系の透明度の高い伝統的な釉薬が伝わり、私の御深井ぐい呑みは筒形で、柔らかい手造りの跡が手に馴染む逸品です。 やきものを美しく焼き上げるには、良質な土と炎の力、焼成が一番重要です。 コバルト釉と御深井釉が美しく絡み合い、瑠璃色の宝石玉が現れ、想像以上の輝きで傑作が焼き上がり、「令和のおふけぐい呑み」が生まれました。 日本酒の文化と陶芸の文化と「酒の器」を友に、元気で楽しくお過ごしください。令和4年11月10日博山窯 日展会友 安藤博允
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】金彩錦 梟壁掛【博山窯】 [MBL018]
27,000 円
「幸福を呼ぶ鳥」梟(ふくろう)壁掛
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】金彩錦 香合 「宝箱」[木箱付]【博山窯】 [MBL021]
30,000 円
伝統技法、赤絵付顔料から生まれた極彩色、美しい形。手仕事の結晶です。 完成までに焼成を5回程行い、真価を求め誕生した逸品です。 お香の文化は、仏教と共に日本に伝わり、発展し、近代では疲れた心を癒し、浄化してくれます。 このお香で、心に潤いと、楽しい時間をお過ごしください。
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】金彩錦 香合 「水玉」[木箱付]【博山窯】 [MBL031]
30,000 円
伝統技法、赤絵付顔料から生まれた極彩色、美しい形。手仕事の結晶です。 完成までに焼成を5回程行い、真価を求め誕生した逸品です。お香の文化は、仏教と共に日本に伝わり、発展し、近代では疲れた心を癒し、浄化してくれます。 このお香で、心に潤いと、楽しい時間をお過ごしください。
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】金彩錦 香合A[木箱付]【博山窯】 [MBL005]
40,000 円
この作品は古くから受け継ぐ赤絵付伝統技法で、手間をかけてその上、完成までに、窯に5回程入れて焼き上げました。 デザインも全体を包み込む様に「緑色・金色・赤色・黄色・紺色」と縁起の良い「五彩」として趣向を凝らして高価な金を使用して美しい極彩色で一段と金が輝き、土が宝石の輝きを身に着け生まれ変わり…女性の手仕事の結晶から誕生した逸品です。 お香の文化は仏教と共に日本に伝わり発展し、昨今では疲れた心を癒し浄化してくれる香りです。 私のかわいい宝石「陶箱」と一緒に、心に潤いと楽しい時を迎えてください。 令和4年2月25日 博山窯 安藤晃子
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】金彩錦 香合B[木箱付]【博山窯】 [MBL012]
40,000 円
この作品は古くから受け継ぐ赤絵付伝統技法で、手間をかけてその上、完成までに、窯に5回程入れて焼き上げました。 デザインも全体を包み込む様に「緑色・金色・赤色・黄色・紺色」と縁起の良い「五彩」として趣向を凝らして高価な金を使用して美しい極彩色で一段と金が輝き、土が宝石の輝きを身に着け生まれ変わり…女性の手仕事の結晶から誕生した逸品です。 お香の文化は仏教と共に日本に伝わり発展し、昨今では疲れた心を癒し浄化してくれる香りです。 私のかわいい宝石「陶箱」と一緒に、心に潤いと楽しい時を迎えてください。 令和4年2月25日 博山窯 安藤晃子
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】金華志野 湯呑B[木箱付]【博山窯】 [MBL011]
30,000 円
桃山時代、日本を代表する「美濃焼志野」は、奥深い魅力いっぱいの志野です。 「金華志野」は、永年自分の個性を表現した志野焼を焼き上げたいとの思いから誕生しました。 美濃の良質な土と長時間の焼成により、どっしりとした形状と美しい火色とともに、金色が渋く輝く金華志野。ぜひ手に取って、誠の魅力を感じてください。
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】銀河遥 花入[木箱付]【博山窯】 [MBL002]
84,000 円
神秘的な大宇宙を連想させる、まさに、土と炎の芸術。窯変の美しい魅力、真価を追い求め誕生した逸品です。 ぜひ、この器で楽しい日々をお過ごしいただきたいと思います。
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】陶のはなのうつわ[木箱付]【博山窯】[MBL003]
127,000 円
「陶の花の器」堂々貫禄のある花器です。 花に対し色々で多様な使い方が出来る面白い花器をと思い、試行錯誤の結果、私の心から一点の創作花器が生まれました。 それは粘土盤に遺跡を感じさせるデザインを表現し、土味を残してその粘土盤とロクロ造りの筒状の形状と合体させ、花入れの口を二ヶ所裏表として作りました。面白い造形美を備えた花の器です。 又、窯も長時間焼成の結果、最高の焼き上がりです。 作品の胴の部分には、灰釉を掛け流した所の釉が自然に流れ、その緋色も美しく表面に露出した、大小の長石釉が褐色の素地の焼け締まった、様々な色が現れ荒々しい力強い魅力のあるオブジェ的な創作花器に仕上がりました。 四季の草花を一輪飾り、心豊かにお過ごしください。 令和4年2月18日 博山窯 安藤博允
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】青彩 花入[木箱付]【博山窯】 [MBL006]
97,000 円
小粒ながら、緊張感漂う力作です。土を力強くカットし、美しい深みのある青彩と窯変した釉調が見事な逸品です。 花を飾るのも良し、器を観るのも良し。ぜひ楽しんでください。
- 常温便
- 別送
-
【美濃焼】青粒彩 花器[木箱付]【博山窯】 [MBL001]
130,000 円
無限に広がる夜空「銀河遙」 日常を彩る美しいコバルトブルーの花器
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- MBL006
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
土岐市内工場において返礼品等の加工・製造のすべてを行っているため
土岐市について
土岐市は、岐阜県の南東部、名古屋から北東へ40kmに位置する美濃焼のまちです。
大小200以上の窯元が意匠多彩な陶器を生み出す国内有数の陶磁器産地ですが、その歴史は古く、7世紀に焼かれた須恵器がその源流と言われています。以来1400年にわたり焼き物を生産してきた土地柄ですが、その歴史の中で大きな転換点となったのが安土桃山時代です。志野、織部、黄瀬戸といった美濃桃山陶が生み出され、茶陶の歴史、文化に大きな影響を与えました。現在もその流れを今に伝える「現代茶陶展」などのコンペティションのほか、市内各所で開催される「陶器まつり」や「窯元めぐり」などのイベントに毎年多くのお客様をお迎えしています。また、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」でも話題となった戦国武将明智光秀の妻熙子は土岐市の妻木郷の出身ともいわれており、ゆかりの地として新たな注目を集めています。このほかにも、東濃の美しい山々と河川に恵まれた自然豊かな土岐市では、春には新緑の樹上に純白の雪が降り積もったように花が咲くヒトツバタコや秋には鮮やかに色づいた紅葉をご覧いただけます。お近くへお越しの際には、ぜひ土岐市へお立ち寄りください。

岐阜県 土岐市