福井県 鯖江市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
日常使いに最適な木製100%天然漆の汁椀<越前漆器> 【伝統工芸品】本格漆器「和紙貼り椀」木製天然漆【老舗塗師屋創業230年】 [E-03801] / 漆琳堂 漆器 木製 食器 お椀 日本製 おしゃれ 越前漆器 天然漆 手塗り 老舗
お礼の品について
容量 | 【内容】汁椀1個、専用パッケージ入り 【サイズ】φ117×70mm 【素材】天然木(ミズメザクラ)、本漆 【カラー】黒・赤 【その他の注意事項】 ・一つ一つ、職人による手作業のため、また天然素材を使用しているため、色合いや風合いに個体差があります。 ・食器洗い機、レンジ等はご使用いただけません。 ・使用後は長く湯水につけたおかず、ぬるま湯か柔らかいスポンジに台所用中性洗剤を含ませて洗い、柔らかい布巾で拭いてください。 ・体質によりごくまれに、塗料や漆でかぶれる事があります。その場合直ちに皮膚科の医師にご相談ください。 |
---|---|
事業者 | 漆琳堂 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5985393 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
【和紙貼り椀について】
補強のため器に直接和紙を重ねて貼る技法は、各地で江戸時代頃から始まったと言われています。 越前で引き継がれてきた和紙貼り椀は、木地に和紙を貼って漆を塗り重ねることでより丈夫になり、繰り返しの使用に耐え得るので、現在では主に割烹食器や茶道具に使われています。地元越前の手漉き和紙、楮落水紙(こうぞらくすいし)を使用した和紙貼り椀です。優れた耐久性と、漆を通して伝わる和紙の優しい風合い、手触りもお楽しみください。
【ブランドコンセプト】
漆は元来、補強材として用いられていました。木をくりぬいただけのお椀は、汁物をすくいそのまま口に運ぶことが出来る、もっとも原始的な食器。割れ欠けを防ぎ、丈夫に長持ちさせるために漆を塗る、これが漆塗りのお椀の最初の姿です。
その後漆器は、強度と美しさを追求するため、作業工程が何十にも増え、高価になり、気付けばあたかも美術工芸品のような扱いをされるようになりました。
漆琳堂は福井県鯖江市で越前漆器を8代・200年に渡りつくり続けています。伝統技術の継承は大切ですが、私たちは保存されるものをつくりたいのではなく、毎日の暮らしの中で使い続けられるものをつくりたい。その想いから、漆のお椀の原点に立ち戻った木製シリーズの「漆琳堂」が生まれました。
【塗り重ねる】
漆はもともと木の器の補強材。作業工程を毎日の使用に耐える必要十分な回数に絞りました。また、白木の素地に色漆と拭き漆を塗り重ねることで、現代の食卓に合う発色のよい色を実現しました。
【代を重ねる】
漆器は塗り直しをすることで、2代・3代と使っていただくことができます。塗り直しや金継の跡は、その器だけの個性になります。漆琳堂では、愛着のある大切な器を永く楽しんで使っていただけるよう、塗り直しも承っています。
*塗り直しは別途 漆琳堂HPにて有償にて承っております。
漆琳堂について
日本最古の漆器の産地、越前。
この地で漆器づくりが長く受け継がれてきたのは湿潤で曇天の多い気候とともに、
縁戚や地縁による細かな分業制が構築されたことに拠ります。
漆の樹液を採取する漆掻き職人。
木を刳(く)る木地師。
木地の強度を高める下地師。
漆器を艶やかに仕上げる塗師。
蒔絵を器に施す蒔絵師。
このような職人技の結晶が越前漆器なのです。
漆琳堂は寛成5年(1793年)の創業以来、
漆の塗師屋として越前漆器づくりを営み続け、
その技術を今日まで継承してきました。
越前漆器は伝統工芸品であると同時に、日々の暮らしで使われる生活道具でもあります。
美しさと堅牢さを兼ね備える漆器をいっさいの手間を惜しむことなくつくり続ける。
それが漆琳堂の永代変わらぬ矜持です。
これまで継承されてきたものを、これからも遺していくこと。
それもまた私たちに課せられた使命。
あたらしい技術や製法の習得も怠ることなく、
日々精進しながら漆器づくりの道を歩んでゆきます。
美を塗る。藝を重ねる。
-
NHKあさイチで紹介されました!【選べるカラー!】【RIN&CO.】…
15,000 円
陶磁器に比べ割れづらく、お子様の食器としても利用しやすい!
-
NHKあさイチで紹介されました!【選べるカラー!】【RIN&CO.】…
19,000 円
北陸のものづくりから生まれる豊かな暮らしの知恵
-
【ふるさと納税】【選べるカラー!】【大本山永平寺御用達 漆琳…
21,000 円
創業230年の塗師屋がつくる、手間のいらない漆の器
- 常温便
-
【ふるさと納税】【選べるカラー!】【大本山永平寺御用達 漆琳…
17,000 円
創業230年の塗師屋がつくる、手間のいらない漆の器
-
【伝統工芸品】aisomo cosomo 小鉢 食卓を彩る小鉢<100%天然…
15,000 円
ふっくらとしたかわいらしさが特徴の「aisomo cosomo」の小鉢。 食卓に彩りを加えてくれる和え物や酢の物などに使ったり 子どもの汁椀として使ったりと、いろいろな場面で活躍してくれます。 様々な色を組合わせることでパっと食卓を明るく演出してくれます。
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
【伝統工芸品】aisomo cosomo 汁椀 食卓を彩る汁椀<100%天然…
20,000 円
毎日の食卓に欠かせない汁椀。あなたの色を選んでください。 漆のお椀といえばまず汁椀を思い浮かべるのではないでしょうか。 手に持った時のぬくもりは他のうつわでは表現できないやさしさがあり、昔から漆器の代表的な存在です。 たっぷり入るaisomo cosomo の汁椀は具だくさんのお味噌汁、野菜スープ、お雑煮など、毎日の食事を楽しくする3色のカラーリング。 自分だけの汁椀を是非楽しんでください。
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
【伝統工芸品】aisomo cosomo 汁椀 食卓を彩る汁椀<100%天然…
20,000 円
毎日の食卓に欠かせない汁椀。あなたの色を選んでください。 漆のお椀といえばまず汁椀を思い浮かべるのではないでしょうか。 手に持った時のぬくもりは他のうつわでは表現できないやさしさがあり、昔から漆器の代表的な存在です。 たっぷり入るaisomo cosomo の汁椀は具だくさんのお味噌汁、野菜スープ、お雑煮など、毎日の食事を楽しくするカラーリング。 自分だけの汁椀を是非楽しんでください。
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
【伝統工芸品】aisomo cosomo 飯椀 食卓を彩る飯椀<100%天然…
15,000 円
気持ちも軽くなる飯椀です。長く使うものだからこそ、こだわりたい飯椀。 漆器は手に持っても熱が伝わりにくく、また軽いので毎日使うほどに心地よく愛着が増していきます。
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
【伝統工芸品】aisomo cosomo 飯椀 食卓を彩る飯椀<100%天然…
20,000 円
気持ちも軽くなる飯椀です。長く使うものだからこそ、こだわりたい飯椀。 漆器は手に持っても熱が伝わりにくく、また軽いので毎日使うほどに心地よく愛着が増していきます。
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
【伝統工芸品】本格漆器「和紙貼り椀」木製天然漆【老舗塗師屋…
46,000 円
日常使いに最適な木製100%天然漆の汁椀<越前漆器>
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
【伝統工芸品】本格漆器「真塗り椀」木製天然漆【老舗塗師屋創…
39,000 円
日常使いに最適な木製100%天然漆の汁椀<越前漆器>
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
選べるサイズ!【RIN&CO.】越前木工 隅切り盆[D-03803] /お盆 …
22,000 円
越前の傑出した加工技術と熟練の職人技によって生まれる「木目の美しさ」が特徴のお盆
-
\レビューキャンペーン/ 【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793…
21,000 円
【大本山永平寺御用達】 マットな上質感のある汁椀 朝倉椀4.5寸
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
\レビューキャンペーン/【大本山永平寺御用達 漆琳堂】1793…
17,000 円
【大本山永平寺御用達】現代の食生活にも沿う食洗機対応の漆器 朝倉椀4寸
- 別送
決済から2週間程度で発送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
陶磁器・漆器・ガラス
>
雑貨・日用品 > 食器・グラス > 汁椀 雑貨・日用品 > 食器・グラス > 茶碗 |
---|
自治体からの情報
眼鏡の一大産地として知られている福井県鯖江市。
実は眼鏡だけじゃないんです。
鯖江市について
鯖江市について
鯖江市は、国内生産シェア9割を占める「眼鏡産業」をはじめ、繊維王国福井の中核を担ってきた「繊維産業」、1500年余の歴史を有し国内の業務用漆器の8割を占める「漆器産業」、そして、近年はIT産業など、産業が集積した「ものづくりのまち」です。
王山古墳をはじめ、古墳の多い古代ロマンのまちであり、近松門左衛門が幼少期を過ごした地域には当時をしのぶ街並みが残っています。
豊かな自然にも恵まれ、日本歴史公園百選に認定されている西山公園は日本海側随一のつつじの名所として親しまれています。
めがねのまちさばえのSDGsについて
鯖江市はものづくり分野を中心に内発的に発展し、成長を遂げてきたまちです。
その発展を支えてきたのは、女性の活躍、時代を見据えイノベーションを繰り広げてきた市民性、市民一人ひとりが主役になれる地域風土にあります。
今後、鯖江市が50年後、100年後と将来にわたって成長力を確保し、持続可能なまちづくりを進め、「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、「持続可能な地域モデル"めがねのまちさばえ"」の確立のために、国連で採択された国際目標「SDGs」の理念に賛同し、市民や経済界、市民団体、大学等と協働で一丸となって取り組みます。
お客様からいただいた個人情報は、鯖江市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、鯖江市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び鯖江市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato-sabae@soe.or.jp)までご連絡ください。
福井県 鯖江市