新潟県 五泉市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
「清流の里」五泉市で九代続く米農家です。 【令和6年産米】 なごみ農園の新之助 10kg (5kg×2袋) 新潟県 五泉市 なごみ農園



お礼の品について
容量 | 新之助 精米 10kg (5kg×2袋) |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | なごみ農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6347858 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
配送 |
|
なごみ農園は、九代続く米農家で、現在は、親子三世代で、家族で協力しあいながら、米作りに取り組んでいます。
自然に優しい農業に取り組んでおり、化学肥料や農薬の使用を最小限に抑え、安心・安全なお米の提供を心がけています。
みなさまから、「おいしい!」と言ってもらえることが私たちの何よりの励みで、米作りの意欲に繋がっています。
「清流の里」五泉市の豊かな水源から作られたお米。
平成29年には、緑白綬有功章を受章し、現在に至るまで、品質の高い米づくりを目指しています。
「なごみ農園」の返礼品一覧
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
その他米
|
---|
- 自治体での管理番号
- 112876-002-02
- 地場産品類型
1号
五泉市について
五泉市は、新潟県のほぼ中央、県都新潟市の南東に位置する、人口約51,000人、面積351.9平方キロメートルを擁する市です。
良質で豊富な水資源に恵まれ、古くから絹織物の産地として知られ、戦後めざましい発展をみたニット産業は、全国的な産地となっています。
また、山、川、水と豊かな自然の恵みの中で、全国的にも有数なぼたん、チューリップ、栗や銀杏(ぎんなん)、里芋、養殖鯉など数多くの特産を生み出しています。
市章は五泉市の頭文字「五」を、チューリップの花にシンボライズしています。2つの丸は合併した2市町の人が手を取り合い、未来に向かって躍動する様子を表現しています。
また、上部は三方の山を、下部は阿賀野川、早出川を表し、青色は清流、緑色は自然を表しています。
マスコットキャラクターのいずみちゃんは五泉市のシンボルマークから誕生しました。
「ずっと五泉。~次の一歩を、ともに未来へ~」
市民の誰もが安全・安心な環境で、潤いや安らぎを感じながら「ずっと」幸せに暮らし続けることができるまち。
五泉市が目指すまちづくりの将来像です。
「大好きな五泉にこれからもがんばってほしい」、「自分を育ててくれたふるさと五泉の発展に貢献したい」、そんなあなたからの応援をお待ちしております。

新潟県 五泉市