明治35年から継承されている竹軸のガラスペンです 【ガラスペン】竹軸3本セット(細字・中字・太字)
120年以上変わらぬ形で作り続けられている竹軸のガラスペン3本セット(細字・中字・太字)。
ガラスペン開発者(佐々木定次郎氏)の技術を唯一受継ぐ職人の作るガラスペンは、一度のインク付け(ペン先の1/3)でハガキ一枚以上書く事ができます。(太字は除く)。
■注意事項 / その他
※手作りのため画像と若干異なる場合がございます。
※ペン先の色、形は画像と異なる場合がございます。
ガラスペンの上手な使い方
(1) ペン先を1/3程インクに付け、そのまま真っ直ぐ上げます。インク瓶の淵で余計なインクを落とそうとすると、ペン先が破損し書けなくなるので注意してください。
(2) ペン先についた余分なインクは、毛細管現象によってペン先に吸い上がります。吸上げたインクはインクが乾燥しなければ葉書1枚程度、文字が書くことができます。
その際、ガラスペンを持ち替える時にガラスペンを少し回して、8本の溝のインクを均等に使うようにしてください。
(3) 使い終わったら水でペン先のインクを落とし、ペン先を保護して収納してください。使用後にペン先のインクを落とすのを忘れた場合は、次回使用時にぬるま湯でインクを落としてからご使用ください。
※インク瓶の底にスポンジを引いて、ペン先にインクをつける際にインク瓶の底でペン先を破損させないように保護する事をお勧めいたします。
関連するお礼の品
-
【ガラスペン】オリジナルひねり 軸径10mm
44,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】オリジナルひねり 軸径11mm
70,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】オリジナルひねり 軸径12mm
106,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】オールひねり 軸径10mm
51,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】オールひねり 軸径11mm
77,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】オールひねり 軸径12mm
114,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】カネモオリジナル 軸径10mm
44,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】カネモオリジナル 軸径11mm
70,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】カネモオリジナル 軸径12mm
106,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】ソフトひねり 軸径10mm
44,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】ソフトひねり 軸径11mm
62,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】ソフトひねり 軸径12mm
88,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】ミニひねり
26,000 円
オリジナルデザインのガラスペンです。良質な書き味をお試しください!
- のし
- 別送
-
【ガラスペン】竹軸3本セット(細字・中字・太字)
18,000 円
明治35年から継承されている竹軸のガラスペンです
- 別送
お礼の品感想
使い心地
3種類の太さのペンが揃っていて、何れも書きごごち満点でした。このペンでペン字を復習しようと思い立ちました。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- 応援したい
- オススメ
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2025年3月6日 15:20
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
文房具・玩具
>
その他文房具
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0162-014-T05
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
返礼品の主要な部分を区内(台東区入谷2-29-8)で製造しており、相当な付加価値が生じているため。
台東区について
台東区は23区のほぼ中心に位置し、西は上野の山、東は隅田川に接しており、23区のなかで最も面積が小さい区ですが、江戸の昔から庶民の町、江戸文化発祥の町として栄え、今なお、江戸時代からの神社仏閣や粋でいなせな町人気質など、江戸の面影を残す都内随一の史跡・文化を擁し、多彩な魅力に溢れています。
美術館や博物館などの文化施設が多数存在する「上野」、芸術・芸能と庶民文化の一大中心地である「浅草」、昔ながらの風情や街並みが残る「谷中」など、下町の人情とぬくもりが息づく個性ある地域が本区を形作っています。
---------------------------
■ご注意
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は出来ません。
また、寄附者様都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしません。
※20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています。
■個人情報の取扱いについて
寄附者様からいただいた個人情報は、台東区及び台東区がふるさと納税関連業務を委託する事業者が責任をもって安全に管理・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。また、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認や連絡、ふるさと納税の使い道に関する報告、並びにふるさと納税に関する情報提供等に利用するものであり、それ以外の目的で使用いたしません。
返礼品発送のために、返礼品協力事業者に寄附者様の個人情報を提供する際は、必要最低限の情報のみとし、個人情報保護に万全を期します。
■お問い合わせ先
台東区ふるさと納税サポート室
(営業時間:9時~18時 ※土・日・祝、年末年始は除く。)
電話:050-5358-4175
メールアドレス:support@taito.furusato-lg.jp
■基金の設置について
区では、ご厚意による寄附金のうち、100万円以上の寄附金について、寄附者様の意向を踏まえて基金を設置しています。
基金については、区で直接寄附申込を受け付け、寄附目的等をお伺いしますので、事前に下記担当までお問い合わせ下さい。
台東区企画財政部財政課
電話番号:03-5246-1071

東京都 台東区