千葉県 長生村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
C01-E07 千葉県産ながらみ 2.5kg
お礼の品について
容量 | 2.5㎏(500g×5パック) |
---|---|
消費期限 | 返礼品到着後から賞味期限が1か月以上あるものを発送いたします。 詳細は梱包の発泡スチロール側面に記載しております。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 伯東商事株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 741524 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
配送日の指定がない場合には、入金確認後、10営業日以内で順次発送します。 配送日指定(入金から5営業日~3か月以内で可能)や長期不在のご連絡は、申込時「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」にご記入ください。 返礼品に関するお問合せ(配送・食べ方など)は、伯東商事(0475-42-6915)へ直接ご連絡をお願いします。 |
配送 |
|
千葉県の九十九里浜で水揚げされる「ながらみ」は、小さな巻貝ながらコクと旨味が凝縮しており、地元の飲食店や観光客のお土産として大人気の隠れた名産品です。
地元の飲食店では、お酒のおつまみとして愛されており、メディアでも度々取り上げられています。
長生村の特産品である「ながらみ」を是非ご賞味ください。
食べ方
・砂抜き、塩ゆで後に冷凍してありますので、解凍するだけでお召し上がり頂けます。
・3%の塩水で茹で直していただくと、風味が増して更においしくなります。
提供元・返礼品に関する問合せ先
伯東商事株式会社
〒299-4328 千葉県長生郡長生村一松甲2510-6
電話:0475-42-6915
営業時間:平日9:00~17:00(土日祝日、12月29日~1月6日を除く)
返礼品のお取替え・再発送・到着日時等の変更について
・取扱品については、品質など万全を期してお届けしておりますが、海産物である以上、どうしても個体差があり意図しない品がお手元に届いてしまう場合も事実としてございます。万が一、返礼品にご納得が頂けない場合には、お手数ですが、伯東商事(0475-42-6915)までご連絡をお願いいたします。早急に新しい品とお取替えさせて頂きます。
・お取替えは返礼品到着時から1週間以内となります。
・具体的な内容をお知らせください。
・返礼品が7割以上残った状態で、伯東商事まで郵送代金着払いにてご返送ください。
・寄附者都合での再発送の場合は、送料をご負担いただく場合があります。
・返礼品の受け取りにご都合の悪い日がある場合は、必ず日付指定をお願いします。
・到着日時や送付先の変更についても伯東商事(0475-42-6915)へ直接ご連絡ください。可能な限り対応させて頂きますが、準備に取り掛かっており変更ができない場合がありますのでご了承ください。
-
C01-E01 千葉県産ボイルハマグリ 2kg(小~中サイズ)
15,000 円
千葉県の九十九里浜で産まれ育った天然のハマグリです。 今や日本国内で流通するハマグリの90%が海外からの輸入品と言われる中、こちらのハマグリは水揚げ産地や高級料亭でしか味わう事の出来ない貴重な物となります。 活きたままのハマグリを真空パックし、ボイルをしていますので、パックの中にはハマグリから出る旨味エキスがたっぷりと入っています。
- 冷凍便
- 別送
-
C01-E11 千葉県産活ハマグリ 1kg
8,000 円
千葉県の九十九里浜で産まれ育った天然のハマグリを活きたままお届けします。 親潮と黒潮がぶつかり合いプランクトンが豊富な漁場で水揚げされるハマグリは、身がたっぷりと太り濃厚な味わいが特徴です。 日本国内で流通するハマグリの90%が海外からの輸入品のため、国産のハマグリはとても希少価値の高い物となっています。 主に高級料亭などの限られた場所でしかお召し上がることが出来ない千葉県産の天然ハマグリを是非ご賞味下さい。
- 冷蔵便
- 別送
-
C01-I58 千葉県産活ハマグリ 3kg
20,000 円
千葉県の九十九里浜で産まれ育った天然のハマグリを活きたままお届けします。 親潮と黒潮がぶつかり合いプランクトンが豊富な漁場で水揚げされるハマグリは、身がたっぷりと太り濃厚な味わいが特徴です。 日本国内で流通するハマグリの90%が海外からの輸入品のため、国産のハマグリはとても希少価値の高い物となっています。 主に高級料亭などの限られた場所でしかお召し上がることが出来ない千葉県産の天然ハマグリを是非ご賞味下さい。
- 冷蔵便
- 別送
-
C01-J53 千葉県産活ハマグリ 1.5kg
11,000 円
千葉県の九十九里浜で産まれ育った天然のハマグリを活きたままお届けします。 親潮と黒潮がぶつかり合いプランクトンが豊富な漁場で水揚げされるハマグリは、身がたっぷりと太り濃厚な味わいが特徴です。 日本国内で流通するハマグリの90%が海外からの輸入品のため、国産のハマグリはとても希少価値の高い物となっています。 主に高級料亭などの限られた場所でしかお召し上がることが出来ない千葉県産の天然ハマグリを是非ご賞味下さい。
- 冷蔵便
- 別送
-
C03-J01 千葉県産ボイルハマグリ 4kg(小~中サイズ)
30,000 円
千葉県の九十九里浜で産まれ育った天然のハマグリです。 今や日本国内で流通するハマグリの90%が海外からの輸入品と言われる中、こちらのハマグリは水揚げ産地や高級料亭でしか味わう事の出来ない貴重な物となります。 活きたままのハマグリを真空パックし、ボイルをしていますので、パックの中にはハマグリから出る旨味エキスがたっぷりと入っています。
- 冷凍便
- 別送
-
C04-E01 千葉県産ボイルハマグリ 6kg(小~中サイズ)
45,000 円
千葉県の九十九里浜で産まれ育った天然のハマグリです。 今や日本国内で流通するハマグリの90%が海外からの輸入品と言われる中、こちらのハマグリは水揚げ産地や高級料亭でしか味わう事の出来ない貴重な物となります。 活きたままのハマグリを真空パックし、ボイルをしていますので、パックの中にはハマグリから出る旨味エキスがたっぷりと入っています。
- 冷凍便
- 別送
お礼の品感想
とても美味しかった!
SNSか何かで見て、食べてみたくて申し込みました。申し込んだ翌日、近隣のスーパーで売ってたので買っちゃいましたが。先に味見しちゃったけど美味しかったので安心!ただスーパーで買った方が砂抜きも完璧にできました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
とろさん|男性|30代
投稿日:2023年9月14日 11:54
貴重!
なかなか手に入らないながらみを思う存分食べられて最高です!塩茹でしてビールのお供に食べていると、気がつけば殻がすごい量になっています笑
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年5月7日 20:00
子供の時のお使いのお駄賃、10円で紙袋に入れてくれた。
60年ほど前になります、夕飯の買い物のお使いを頼まれ、そのお駄賃に、10円ほどで「ながらみ」を新聞紙で作った紙袋に、魚屋さんで入れてもらい、食べながら帰ったのを覚えています。大人になって幼い頃の忘れられない味、田舎の味の一つで、懐かしくて毎年注文しています。ながらみは今では貴重な高級品、酒の肴に出てきたことがありましたが、数個で子供の頃のように袋一杯食べる機会はふるさとチョイスでしか味わえません。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
赤ひげさん|男性|60代
投稿日:2022年11月25日 15:49
美味しかった‼️
塩ゆでしただけでも美味しかったですが、塩ゆでしてから用意しておいた出汁に浸けると更に美味しくいただけました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
カオさん|女性|50代
投稿日:2021年2月8日 06:31
味良し。量多し。
1年生の孫が大好きで、自分で爪楊枝で中身を取り出しています。5パックも有って大満足です。解凍も簡単なのでお勧めです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
のぶりんさん|女性|60代
投稿日:2021年1月21日 17:06
なかなか売ってない
最近はなかなか見かけることがなく口にしてなかったがここで見つけて入手。思っていたよりもサイズも大きく味も良かった。リピートしてます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
とよさん|男性|40代
投稿日:2020年3月25日 11:42
千葉県産ながらみ
ナガラミは、私が子供のころ、父親がお酒のおつまみに食べていました。その後は不漁続きと聞いていたので、大変懐かしく思います。近年は漁も戻ってきたのでしょうか。身近なスーパーでも買えるようになると嬉しいです。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
よっちゃんさん|男性|50代
投稿日:2019年1月1日 11:07
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他魚貝 |
---|
- 地場産品類型
3号
自治体からの情報
長生村では、村外在住で3,000円以上のご寄附を頂いた個人の方に、寄附金額に応じた返礼品を贈呈しております。
・申込み回数の制限はありません。
・長生村のクレジット決済は「GMOクレジット決済」を採用しております。Yahoo!クレジット公金支払いによるTポイントはご利用できませんのでご了承ください。
・長期不在等の連絡は入力フォーム「自治体からのアンケート」欄の「その他連絡事項」に入力してください。
・「のし」などの贈答用の対応はしておりません。
長生村について
長生村は、千葉県の房総半島九十九里浜に面し、東京から約60キロ、千葉市から約30キロの距離にあり、昭和28年11月3日に八積村、高根村、一松村の3カ村が合併して誕生しました。現在の村域は、東西7.4キロ、南北6.0キロで、面積は28.25平方キロ。太平洋の黒潮による影響を受けて、年間を通して温暖な気候です。
産業は、温暖な気候と平たんな地形を活用して、稲作や野菜栽培、酪農などのほか、九十九里浜での沿岸漁業を中心に発展してきましたが、昭和57年に西部地区に工業団地が開設されたことにより、工業生産が飛躍的に伸びています。
また、美しい海岸一帯は県立九十九里自然公園内にあり、首都圏の海浜レクリエーション地として知られ、夏季には海水浴客でにぎわいをみせています。
こうした恵まれた条件を活かし、将来に向けて着実な発展をめざしていくため、長生村では平成11年度から都市計画制度を導入し、計画的な市街地の誘導を図り、調和のとれた活力ある利便性の高いまちづくりを進めています。

千葉県 長生村