お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
<返礼品以外に関すること>
長生村役場 企画財政課 ふるさと納税担当
電話:0475-32-4743 メール:furusato@vill.chosei.lg.jp
対応可能時間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝日・12月29日~1月3日を除く)
<返礼品の配送変更や食べ方等に関すること>
A 「南部アイガモ農法研究会」 0475‐32‐4743(長生村役場)
B 「ながいき集落営農組合(ながいきそば)」 0475‐32‐4743(長生村役場)
C 「 伯東商事(水産加工品)」 0475-42-6915
E 「JA長生(㈲岩瀬)」 080-4885-4567
F 「太陽の里」 0475-32-5550
H 「稲作研究会(小安商店)」 0470-87-2702
I 「有限会社 岩瀬」 080-4885-4567
J 「アグネット(さつまいも)」 0475-32-1427
K 「長生養蜂Ai 藤岡(はちみつ)」 090‐2904‐5126
L 「ジョリーブ」0120-246-032
M「サンコー千葉工場」0475-32-4173
O「うおとよ便利屋事業部」0475-32-2318
P「ウィズペットイン」0475-30-1110
R「ダイナミックゴルフ茂原」0475-32-0181
S「Secret Base・Camp Mellow」0475-30-1173
T「KUSA.喫茶」0475-32-4743(長生村役場)
V「有限会社木島肉店」0475-32-2565
W「合同会社HANAP」0475-32-4743(長生村役場)
X「BUB RESORT」0475-36-7770
Y「千葉県ヤクルト販売株式会社」043-311-8960
Z「味わい農場」0475-32-4743(長生村役場)
AA「Yucatan Berry」0475-32-4743(長生村役場)
AB「河村のうえん株式会社」0475-32-4743(長生村役場)
AC「株式会社モモ」047-538-0042
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
長生村の最新情報
長生村について
長生村は、千葉県の房総半島九十九里浜に面し、東京から約60キロ、千葉市から約30キロの距離にあり、昭和28年11月3日に八積村、高根村、一松村の3カ村が合併して誕生しました。現在の村域は、東西7.4キロ、南北6.0キロで、面積は28.25平方キロ。太平洋の黒潮による影響を受けて、年間を通して温暖な気候です。
産業は、温暖な気候と平たんな地形を活用して、稲作や野菜栽培、酪農などのほか、九十九里浜での沿岸漁業を中心に発展してきましたが、昭和57年に西部地区に工業団地が開設されたことにより、工業生産が飛躍的に伸びています。
また、美しい海岸一帯は県立九十九里自然公園内にあり、首都圏の海浜レクリエーション地として知られ、夏季には海水浴客でにぎわいをみせています。
こうした恵まれた条件を活かし、将来に向けて着実な発展をめざしていくため、長生村では平成11年度から都市計画制度を導入し、計画的な市街地の誘導を図り、調和のとれた活力ある利便性の高いまちづくりを進めています。
住所 | 〒299-4394 千葉県長生郡長生村本郷1-77 |
---|---|
URL | https://www.vill.chosei.chiba.jp/ |
電話番号 | 0475-32-4743 |
受付時間 | 企画財政課 8時30分~17時15分(土日祝・12月29日~1月3日を除く) |
千葉県長生村の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 0件0円 |
2009年 | 3件60,000円 |
2010年 | 1件50,000円 |
2011年 | 3件83,000円 |
2012年 | 2件105,000円 |
2013年 | 1件30,000円 |
2014年 | 4件140,000円 |
2015年 | 31件1,230,000円 |
2016年 | 10,502件119,017,313円 |
2017年 | 27,950件354,363,141円 |
2018年 | 45,938件626,447,000円 |
2019年 | 47,525件792,500,018円 |
2020年 | 64,498件1,079,847,000円 |
2021年 | 26,982件522,474,000円 |
2022年 | 19,174件374,053,000円 |
2023年 | 22,290件416,065,500円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
13,515人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-223人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
35.4%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
8.5%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合27.2%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント