北海道 洞爺湖町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
北海道ドラキャラ 10個 どら焼き 生キャラメル キャラメル スイーツ 和菓子 甘味 お菓子 菓子 ご当地 老舗 洞爺湖温泉 岡田屋 お取り寄せ プレゼント 手土産 送料無料 洞爺湖



お礼の品について
容量 | 10個入 ▼返礼品の地場産品基準 区域外の原材料を使用して、洞爺湖町内の製造所にて、製品化までの全工程を行うことで、 一定程度以上の付加価値が生じています。(告示第5条第3号に該当) 【岡田屋】 北海道洞爺湖の地で80年あまり。 豆問屋として始まった岡田屋。現在はお食事・お土産処を営んでいます。 初代、岡田重雄が創業。 二代目、岡田耕平が、三度の噴火を経験しながらが伝統を守り続け、 当代三代目岡田晋平が、伝統を受け継ぎ試行錯誤を重ね、新しい岡田屋を生み出しつつあります。 平成18年全国ふるさと特産品コンテストにて「白いおしるこ」が中小企業庁長官賞を受賞。 地元産の大福豆を生かしたものづくりと、斬新さが実を結びました。 洞爺湖周辺は美しいだけではなく、高品質な農水産物の宝庫。 その恵まれた環境を生かしたものづくりが創業以来の変わらないコンセプトです。 洞爺湖の素晴らしさを伝えることはもちろん、 楽しんで頂けるよう日々試行錯誤を重ねています。 洞爺湖にお越しの際はぜひ、岡田屋にお立ち寄りください! |
---|---|
消費期限 | 解凍後冷蔵9日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 日本ふるさと創生株式会社(岡田屋) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6248205 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
北海道洞爺湖町より「ドラキャラ10個セット」!
老舗和菓子店「岡田屋」で人気のどら焼きです。
■ドラキャラ
岡田屋が試行錯誤の上に完成させた自信作。
生キャラメル餡をどら焼きの生地で挟んだ、和洋折衷の和菓子で、
ユニークな味わいと食感が、多くの方々に愛されています。
キャラメル餡がもっちりとした生地と絶妙にマッチ。
食べる度に豊かな風味が広がります。
餡がぎっしり詰まった、食べ応えのあるどら焼きです。
《美味しいお召し上がり方》
キャラメルが少し溶けたら食べ頃。
風味豊かな餡が、口に入れた瞬間とろける至福のひととき。
ふんわり・モチモチとした生地と絡み合う、贅沢な味わいです。
半解凍でひんやりと。または電子レンジで数秒温めてどうぞ。
おやつや食後のデザートにピッタリのドラキャラは、
プレゼントや手土産や来客時のお茶請けとしても重宝します。
大切な方への贈り物にいかがでしょうか。
岡田屋で人気のどら焼きを、この機会にぜひご賞味ください。
※画像はイメージです。
※沖縄県・離島へはお届けできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※召し上がっていただくときは、キャラメルが少し柔らかくなった頃が食べ頃ですが、温かい場所で保存されますと、キャラメルが溶けてしまいます。
※解凍後は必ず冷蔵保存をお願いいたします。
ドラキャラの個数違いはこちら
-
北海道ドラキャラ 20個 どら焼き 生キャラメル キャラメル スイ…
23,000 円
北海道洞爺湖町より「ドラキャラ20個セット」! 老舗和菓子店「岡田屋」で人気のどら焼きです。 ■ドラキャラ 岡田屋が試行錯誤の上に完成させた自信作。 生キャラメル餡をどら焼きの生地で挟んだ、和洋折衷の和菓子で、 ユニークな味わいと食感が、多くの方々に愛されています。 キャラメル餡がもっちりとした生地と絶妙にマッチ。 食べる度に豊かな風味が広がります。 餡がぎっしり詰まった、食べ応えのあるどら焼きです。 《美味しいお召し上がり方》 キャラメルが少し溶けたら食べ頃。 風味豊かな餡が、口に入れた瞬間とろける至福のひととき。 ふんわり・モチモチとした生地と絡み合う、贅沢な味わいです。 半解凍でひんやりと。または電子レンジで数秒温めてどうぞ。 おやつや食後のデザートにピッタリのドラキャラは、 プレゼントや手土産や来客時のお茶請けとしても重宝します。 大切な方への贈り物にいかがでしょうか。 岡田屋で人気のどら焼きを、この機会にぜひご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※沖縄県・離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※召し上がっていただくときは、キャラメルが少し柔らかくなった頃が食べ頃ですが、温かい場所で保存されますと、キャラメルが溶けてしまいます。 ※解凍後は必ず冷蔵保存をお願いいたします。
- 冷凍便
- 別送
-
北海道ドラキャラ 6個 どら焼き 生キャラメル キャラメル スイ…
11,000 円
北海道洞爺湖町より「ドラキャラ6個セット」! 老舗和菓子店「岡田屋」で人気のどら焼きです。 ■ドラキャラ 岡田屋が試行錯誤の上に完成させた自信作。 生キャラメル餡をどら焼きの生地で挟んだ、和洋折衷の和菓子で、 ユニークな味わいと食感が、多くの方々に愛されています。 キャラメル餡がもっちりとした生地と絶妙にマッチ。 食べる度に豊かな風味が広がります。 餡がぎっしり詰まった、食べ応えのあるどら焼きです。 《美味しいお召し上がり方》 キャラメルが少し溶けたら食べ頃。 風味豊かな餡が、口に入れた瞬間とろける至福のひととき。 ふんわり・モチモチとした生地と絡み合う、贅沢な味わいです。 半解凍でひんやりと。または電子レンジで数秒温めてどうぞ。 おやつや食後のデザートにピッタリのドラキャラは、 プレゼントや手土産や来客時のお茶請けとしても重宝します。 大切な方への贈り物にいかがでしょうか。 岡田屋で人気のどら焼きを、この機会にぜひご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※沖縄県・離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※召し上がっていただくときは、キャラメルが少し柔らかくなった頃が食べ頃ですが、温かい場所で保存されますと、キャラメルが溶けてしまいます。 ※解凍後は必ず冷蔵保存をお願いいたします。
- 冷凍便
- 別送
ドラキャラ、どら焼き(温泉どら)と白いおしるこのセットもありますよ!
-
北海道 白いおしるこ 4個 ドラキャラ 10個 セット おしるこ お…
23,000 円
北海道洞爺湖町より「白いおしるこ&ドラキャラセット」! 老舗和菓子店「岡田屋」で人気のお汁粉とどら焼きです。 ■白いおしるこ 北海道産の大福豆の白餡をベースに、 伊達市にある牧場「牧家」の新鮮な牛乳を加えて作りました。 北海道をイメージした真っ白なお汁粉は、ミルキーでまろやか。 雪に見立てたモチモチの白玉が絶妙に絡み合います。 岡田屋を代表するスイーツをぜひご賞味ください。 ■ドラキャラ 岡田屋が試行錯誤の上に完成させた自信作。 生キャラメル餡をどら焼きの生地で挟んだ、和洋折衷の和菓子です。 風味豊かな餡が、口に入れた瞬間とろける至福のひととき。 半解凍でひんやりと。または電子レンジで数秒温めてどうぞ。 プレゼントや手土産に。来客時のお茶請けとしても重宝します。 岡田屋で人気の甘味を、この機会にぜひご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※沖縄県・離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※おしるこを解凍後、お鍋や電子レンジで温めてお召し上がりください。 ※どら焼きは、キャラメルが少し柔らかくなった頃が食べ頃ですが、温かい場所で保存されますと、キャラメルが溶けてしまいます。 ※解凍したどら焼きは、必ず冷蔵保存をお願いいたします。
- 冷凍便
- 別送
-
北海道 白いおしるこ 2個 ドラキャラ 6個 セット おしるこ お汁…
14,000 円
北海道洞爺湖町より「白いおしるこ&ドラキャラセット」! 老舗和菓子店「岡田屋」で人気のお汁粉とどら焼きです。 ■白いおしるこ 北海道産の大福豆の白餡をベースに、 伊達市にある牧場「牧家」の新鮮な牛乳を加えて作りました。 北海道をイメージした真っ白なお汁粉は、ミルキーでまろやか。 雪に見立てたモチモチの白玉が絶妙に絡み合います。 岡田屋を代表するスイーツをぜひご賞味ください。 ■ドラキャラ 岡田屋が試行錯誤の上に完成させた自信作。 生キャラメル餡をどら焼きの生地で挟んだ、和洋折衷の和菓子です。 風味豊かな餡が、口に入れた瞬間とろける至福のひととき。 半解凍でひんやりと。または電子レンジで数秒温めてどうぞ。 プレゼントや手土産に。来客時のお茶請けとしても重宝します。 岡田屋で人気の甘味を、この機会にぜひご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※沖縄県・離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※おしるこを解凍後、お鍋や電子レンジで温めてお召し上がりください。 ※どら焼きは、キャラメルが少し柔らかくなった頃が食べ頃ですが、温かい場所で保存されますと、キャラメルが溶けてしまいます。 ※解凍したどら焼きは、必ず冷蔵保存をお願いいたします。
- 冷凍便
- 別送
-
北海道 温泉どら 10個 白いおしるこ 4個 セット おしるこ お汁…
22,000 円
北海道洞爺湖町より「温泉どら&白いおしるこセット」! 老舗和菓子店「岡田屋」で人気のどら焼きとお汁粉です。 ■温泉どら(おぐら・白餡) 岡田屋で人気のどら焼き2種セットです。 定番の小倉は、一口ごとに風味豊かな深い味わいが広がり、 上品な白あんは滑らかな食感で、自然な甘さ。 どちらもふんわりとした生地にマッチします。 ■白いおしるこ 北海道産の大福豆の白餡をベースに、 伊達市にある牧場「牧家」の新鮮な牛乳を加えて作りました。 北海道をイメージした真っ白なお汁粉は、ミルキーでまろやか。 雪に見立てたモチモチの白玉が絶妙に絡み合います。 岡田屋を代表するスイーツをぜひご賞味ください。 プレゼントや手土産に。来客時のお茶請けとしても重宝します。 岡田屋で人気の甘味を、この機会にぜひご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※沖縄県・離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※おしるこを解凍後、お鍋や電子レンジで温めてお召し上がりください。 ※賞味期限「おしるこ:製造より冷凍6ヵ月 温泉どら:解凍後冷蔵5日以内」
- 冷凍便
- 別送
-
北海道 温泉どら 6個 白いおしるこ 2個 セット おしるこ お汁粉…
13,000 円
北海道洞爺湖町より「温泉どら&白いおしるこセット」! 老舗和菓子店「岡田屋」で人気のどら焼きとお汁粉です。 ■温泉どら(おぐら・白餡) 岡田屋で人気のどら焼き2種セットです。 定番の小倉は、一口ごとに風味豊かな深い味わいが広がり、 上品な白あんは滑らかな食感で、自然な甘さ。 どちらもふんわりとした生地にマッチします。 ■白いおしるこ 北海道産の大福豆の白餡をベースに、 伊達市にある牧場「牧家」の新鮮な牛乳を加えて作りました。 北海道をイメージした真っ白なお汁粉は、ミルキーでまろやか。 雪に見立てたモチモチの白玉が絶妙に絡み合います。 岡田屋を代表するスイーツをぜひご賞味ください。 プレゼントや手土産に。来客時のお茶請けとしても重宝します。 岡田屋で人気の甘味を、この機会にぜひご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※沖縄県・離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 ※おしるこを解凍後、お鍋や電子レンジで温めてお召し上がりください。 ※賞味期限「おしるこ:製造より冷凍6ヵ月 温泉どら:解凍後冷蔵5日以内」
- 冷凍便
- 別送
その他、白いおしるこや羊羹など岡田屋さんのお礼の品たくさんあります!
-
白いおしるこセット
13,000 円
洞爺湖周辺で採れる大福豆の白あんと北海道の牛乳を合わせて作った冬の北海道のイメージにぴったりなおしるこです。 おもてなしのおやつや、お夜食に最適です。解凍して温めるだけで簡単にお召し上がり頂けます。白玉も付いております。 事業者:(有)岡田屋
- 冷凍便
- 別送
-
北海道 洞爺湖温泉 財田米の甘酒 180g 10本 小瓶 甘酒 財田産 …
15,000 円
北海道洞爺湖町より「財田米の甘酒 10本セット」! 老舗和菓子店「岡田屋」で人気の甘酒です。 ■北海道の美味しいお米を使用 財田地区で収穫されたお米と、北海道産の米麹のみで作った甘酒です。 財田は温暖な気候、清らかな水、そして良質な土壌の三拍子揃った生育環境で、 そのお米で作った甘酒は、まさに自然の恵みそのもの。 飲む度に純粋で濃厚な甘みがお口に広がります。 ■健康を気にされている方に 甘酒は『飲む点滴』とも呼ばれてます。 ブドウ糖やアミノ酸などが豊富に含まれており、体に優しく 疲れた時や元気が欲しい時におススメです。 ■幅広世代に 砂糖不使用でお子様でも飲めるノンアルコール。 ヘルシーでありながらも満足感のある味わいで、 お米本来の甘さを実感できます。 冬は温めてホッと一息。夏は冷やして。 朝の一杯やおやつと一緒にどうぞ。 毎日の健康習慣としてご自宅用に。 お中元やお歳暮、特別な日のギフトとして、 大切な方へのプレゼントや手土産に重宝します。 岡田屋で人気の甘酒を、この機会にぜひご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※沖縄県・離島へはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
- 冷蔵便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町 オカダヤヨーカン 3種 本練り 大納言 黒豆 計4…
10,000 円
創業80年の伝統の味。 岡田屋のようかん3種 計4本セットを北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 北海道産の小豆と、国産の砂糖を使用! 熟練の職人の手によって丁寧に作られた「オカダヤヨーカン」は地元の人々に愛される羊羹です。 豆の甘みと風味を感じられる、上品な味わいのヨウカンをぜひ、ご賞味ください。 ■オカダヤヨーカン 本練り こしあんに適した小豆を使用。滑らかな舌触りで、大納言に比べてさっぱりとした味わいの羊羹です。 北海道産小豆は、皮と身がやわらかく、味に癖がありません。風味が良く大きさが揃っているのが特徴。 しっかりとした食感で甘さも上品でほどよく、小豆本来の自然な甘さを存分に感じることができます。 だれからも愛される『本練り』はお店で一番人気の羊羹です。 ■オカダヤヨーカン 大納言 豆の豊かな風味と、たっぷり入った大納言小豆のつぶつぶとした食感がおいしい羊羹です。 表皮が薄く、光沢が美しい大納言小豆は、煮詰めても形が崩れにくいのが特徴。 程よい甘さで食べやすく、上品な味わいをお楽しみいただけます。 ■オカダヤヨーカン 黒豆 黒豆と小豆を使用。香り高い黒豆の風味が、味わい深い練り羊羹です。 豆本来の上品な甘さを感じられる黒豆は、表面に光沢があり、見た目の綺麗さが特徴。 控えめで上品な甘さと優しい黒豆の香り。しっとりなめらかな舌ざわりも好評です。 豆問屋として始まった岡田屋の歴史を羊羹に込めました。 ◆かわいいギフトパッケージ かわいいパッケージの化粧箱に1本ずつ入っているので、プレゼントや手土産におすすめです。 1本180gと程よい大きさのため、ご自宅用や来客時のお茶請けとしても重宝します。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町 オカダヤヨーカン 2種 本練り 黒豆 180g 計4本…
10,000 円
創業80年の伝統の味。 岡田屋のようかん2種 × 2本 計4本セットを北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 北海道産の小豆と、国産の砂糖を使用! 熟練の職人の手によって丁寧に作られた「オカダヤヨーカン」は地元の人々に愛される羊羹です。 豆の甘みと風味を感じられる、上品な味わいのヨウカンをぜひ、ご賞味ください。 ■オカダヤヨーカン 本練り こしあんに適した小豆を使用。滑らかな舌触りで、大納言に比べてさっぱりとした味わいの羊羹です。 北海道産小豆は、皮と身がやわらかく、味に癖がありません。風味が良く大きさが揃っているのが特徴。 しっかりとした食感で甘さも上品でほどよく、小豆本来の自然な甘さを存分に感じることができます。 だれからも愛される『本練り』はお店で一番人気の羊羹です。 ■オカダヤヨーカン 黒豆 黒豆と小豆を使用。香り高い黒豆の風味が、味わい深い練り羊羹です。 豆本来の上品な甘さを感じられる黒豆は、表面に光沢があり、見た目の綺麗さが特徴。 控えめで上品な甘さと優しい黒豆の香り。しっとりなめらかな舌ざわりも好評です。 豆問屋として始まった岡田屋の歴史を羊羹に込めました。 《岡田屋》 北海道洞爺湖の地で80年あまり。 初代、岡田重雄が創業。 二代目、岡田耕平が、三度の噴火を経験しながらが伝統を守り続け、 当代三代目、岡田晋平が、伝統を受け継ぎ試行錯誤を重ね、新しい岡田屋を生み出しつつあります。 平成18年全国ふるさと特産品コンテストにて「白いおしるこ」が中小企業庁長官賞を受賞。 地元産の大福豆を生かした商品づくりと、斬新さが実を結びました。 洞爺湖周辺は美しいだけではなく、高品質な農水産物の宝庫。 その恵まれた環境を生かしたものづくりが創業以来の変わらないコンセプトです。 ものづくりにおいて、皆様に洞爺湖のすばらしさを伝えることはもちろん、 皆様に楽しんで頂けるよう日々試行錯誤を重ねています。 洞爺湖にお越しの際はぜひ、岡田屋にお立ち寄りください! ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町 オカダヤヨーカン 2種 大納言 黒豆 180g 計4本…
10,000 円
創業80年の伝統の味。 岡田屋のようかん2種 × 2本 計4本セットを北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 北海道産の小豆と、国産の砂糖を使用! 熟練の職人の手によって丁寧に作られた「オカダヤヨーカン」は地元の人々に愛される羊羹です。 豆の甘みと風味を感じられる、上品な味わいのヨウカンをぜひ、ご賞味ください。 ■オカダヤヨーカン 大納言 豆の豊かな風味と、たっぷり入った大納言小豆のつぶつぶとした食感がおいしい羊羹です。 表皮が薄く、光沢が美しい大納言小豆は、煮詰めても形が崩れにくいのが特徴。 程よい甘さで食べやすく、上品な味わいをお楽しみいただけます。 ■オカダヤヨーカン 黒豆 黒豆と小豆を使用。香り高い黒豆の風味が、味わい深い練り羊羹です。 豆本来の上品な甘さを感じられる黒豆は、表面に光沢があり、見た目の綺麗さが特徴。 控えめで上品な甘さと優しい黒豆の香り。しっとりなめらかな舌ざわりも好評です。 豆問屋として始まった岡田屋の歴史を羊羹に込めました。 《岡田屋》 北海道洞爺湖の地で80年あまり。 初代、岡田重雄が創業。 二代目、岡田耕平が、三度の噴火を経験しながらが伝統を守り続け、 当代三代目、岡田晋平が、伝統を受け継ぎ試行錯誤を重ね、新しい岡田屋を生み出しつつあります。 平成18年全国ふるさと特産品コンテストにて「白いおしるこ」が中小企業庁長官賞を受賞。 地元産の大福豆を生かした商品づくりと、斬新さが実を結びました。 洞爺湖周辺は美しいだけではなく、高品質な農水産物の宝庫。 その恵まれた環境を生かしたものづくりが創業以来の変わらないコンセプトです。 ものづくりにおいて、皆様に洞爺湖のすばらしさを伝えることはもちろん、 皆様に楽しんで頂けるよう日々試行錯誤を重ねています。 洞爺湖にお越しの際はぜひ、岡田屋にお立ち寄りください! ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町 オカダヤヨーカン 2種 大納言 本練り 180g 計4…
10,000 円
創業80年の伝統の味。 岡田屋のようかん2種 × 2本 計4本セットを北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 北海道産の小豆と、国産の砂糖を使用! 熟練の職人の手によって丁寧に作られた「オカダヤヨーカン」は地元の人々に愛される羊羹です。 豆の甘みと風味を感じられる、上品な味わいのヨウカンをぜひ、ご賞味ください。 ■オカダヤヨーカン 大納言 豆の豊かな風味と、たっぷり入った大納言小豆のつぶつぶとした食感がおいしい羊羹です。 表皮が薄く、光沢が美しい大納言小豆は、煮詰めても形が崩れにくいのが特徴。 程よい甘さで食べやすく、上品な味わいをお楽しみいただけます。 ■オカダヤヨーカン 本練り こしあんに適した小豆を使用。滑らかな舌触りで、大納言に比べてさっぱりとした味わいの羊羹です。 北海道産小豆は、皮と身がやわらかく、味に癖がありません。風味が良く大きさが揃っているのが特徴。 しっかりとした食感で甘さも上品でほどよく、小豆本来の自然な甘さを存分に感じることができます。 だれからも愛される『本練り』はお店で一番人気の羊羹です。 《岡田屋》 北海道洞爺湖の地で80年あまり。 初代、岡田重雄が創業。 二代目、岡田耕平が、三度の噴火を経験しながらが伝統を守り続け、 当代三代目、岡田晋平が、伝統を受け継ぎ試行錯誤を重ね、新しい岡田屋を生み出しつつあります。 平成18年全国ふるさと特産品コンテストにて「白いおしるこ」が中小企業庁長官賞を受賞。 地元産の大福豆を生かした商品づくりと、斬新さが実を結びました。 洞爺湖周辺は美しいだけではなく、高品質な農水産物の宝庫。 その恵まれた環境を生かしたものづくりが創業以来の変わらないコンセプトです。 ものづくりにおいて、皆様に洞爺湖のすばらしさを伝えることはもちろん、 皆様に楽しんで頂けるよう日々試行錯誤を重ねています。 洞爺湖にお越しの際はぜひ、岡田屋にお立ち寄りください! ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町 オカダヤヨーカン 黒豆 180g ×4本 羊羹 練 よ…
10,000 円
創業80年の伝統の味。 岡田屋のようかん4本セットを北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 北海道産の小豆と、国産の砂糖を使用! 熟練の職人の手によって丁寧に作られた「オカダヤヨーカン」は地元の人々に愛される羊羹です。 豆の甘みと風味を感じられる、上品な味わいのヨウカンをぜひ、ご賞味ください。 ■オカダヤヨーカン 黒豆 黒豆と小豆を使用。香り高い黒豆の風味が、味わい深い練り羊羹です。 豆本来の上品な甘さを感じられる黒豆は、表面に光沢があり、見た目の綺麗さが特徴。 控えめで上品な甘さと優しい黒豆の香り。しっとりなめらかな舌ざわりも好評です。 豆問屋として始まった岡田屋の歴史を羊羹に込めました。 ◆かわいいギフトパッケージ かわいいパッケージの化粧箱に1本ずつ入っているので、プレゼントや手土産におすすめです。 1本180gと程よい大きさのため、ご自宅用や来客時のお茶請けとしても重宝します。 《岡田屋》 北海道洞爺湖の地で80年あまり。 初代、岡田重雄が創業。 二代目、岡田耕平が、三度の噴火を経験しながらが伝統を守り続け、 当代三代目、岡田晋平が、伝統を受け継ぎ試行錯誤を重ね、新しい岡田屋を生み出しつつあります。 平成18年全国ふるさと特産品コンテストにて「白いおしるこ」が中小企業庁長官賞を受賞。 地元産の大福豆を生かした商品づくりと、斬新さが実を結びました。 洞爺湖周辺は美しいだけではなく、高品質な農水産物の宝庫。 その恵まれた環境を生かしたものづくりが創業以来の変わらないコンセプトです。 ものづくりにおいて、皆様に洞爺湖のすばらしさを伝えることはもちろん、 皆様に楽しんで頂けるよう日々試行錯誤を重ねています。 洞爺湖にお越しの際はぜひ、岡田屋にお立ち寄りください! ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町 オカダヤヨーカン 本練り 180g ×4本 羊羹 練 …
10,000 円
創業80年の伝統の味。 岡田屋のようかん4本セットを北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 北海道産の小豆と、国産の砂糖を使用! 熟練の職人の手によって丁寧に作られた「オカダヤヨーカン」は地元の人々に愛される羊羹です。 豆の甘みと風味を感じられる、上品な味わいのヨウカンをぜひ、ご賞味ください。 ■オカダヤヨーカン 本練り こしあんに適した小豆を使用。滑らかな舌触りで、大納言に比べてさっぱりとした味わいの羊羹です。 北海道産小豆は、皮と身がやわらかく、味に癖がありません。風味が良く大きさが揃っているのが特徴。 しっかりとした食感で甘さも上品でほどよく、小豆本来の自然な甘さを存分に感じることができます。 だれからも愛される『本練り』はお店で一番人気の羊羹です。 ◆かわいいギフトパッケージ かわいいパッケージの化粧箱に1本ずつ入っているので、プレゼントや手土産におすすめです。 1本180gと程よい大きさのため、ご自宅用や来客時のお茶請けとしても重宝します。 《岡田屋》 北海道洞爺湖の地で80年あまり。 初代、岡田重雄が創業。 二代目、岡田耕平が、三度の噴火を経験しながらが伝統を守り続け、 当代三代目、岡田晋平が、伝統を受け継ぎ試行錯誤を重ね、新しい岡田屋を生み出しつつあります。 平成18年全国ふるさと特産品コンテストにて「白いおしるこ」が中小企業庁長官賞を受賞。 地元産の大福豆を生かした商品づくりと、斬新さが実を結びました。 洞爺湖周辺は美しいだけではなく、高品質な農水産物の宝庫。 その恵まれた環境を生かしたものづくりが創業以来の変わらないコンセプトです。 ものづくりにおいて、皆様に洞爺湖のすばらしさを伝えることはもちろん、 皆様に楽しんで頂けるよう日々試行錯誤を重ねています。 洞爺湖にお越しの際はぜひ、岡田屋にお立ち寄りください! ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町 オカダヤヨーカン 大納言 180g ×4本 羊羹 よう…
10,000 円
創業80年の伝統の味。 岡田屋のようかん4本セットを北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 北海道産の小豆と、国産の砂糖を使用! 熟練の職人の手によって丁寧に作られた「オカダヤヨーカン」は地元の人々に愛される羊羹です。 豆の甘みと風味を感じられる、上品な味わいのヨウカンをぜひ、ご賞味ください。 ■オカダヤヨーカン 大納言 豆の豊かな風味と、たっぷり入った大納言小豆のつぶつぶとした食感がおいしい羊羹です。 表皮が薄く、光沢が美しい大納言小豆は、煮詰めても形が崩れにくいのが特徴。 程よい甘さで食べやすく、上品な味わいをお楽しみいただけます。 ◆かわいいギフトパッケージ かわいいパッケージの化粧箱に1本ずつ入っているので、プレゼントや手土産におすすめです。 1本180gと程よい大きさのため、ご自宅用や来客時のお茶請けとしても重宝します。 《岡田屋》 北海道洞爺湖の地で80年あまり。 初代、岡田重雄が創業。 二代目、岡田耕平が、三度の噴火を経験しながらが伝統を守り続け、 当代三代目、岡田晋平が、伝統を受け継ぎ試行錯誤を重ね、新しい岡田屋を生み出しつつあります。 平成18年全国ふるさと特産品コンテストにて「白いおしるこ」が中小企業庁長官賞を受賞。 地元産の大福豆を生かした商品づくりと、斬新さが実を結びました。 洞爺湖周辺は美しいだけではなく、高品質な農水産物の宝庫。 その恵まれた環境を生かしたものづくりが創業以来の変わらないコンセプトです。 ものづくりにおいて、皆様に洞爺湖のすばらしさを伝えることはもちろん、 皆様に楽しんで頂けるよう日々試行錯誤を重ねています。 洞爺湖にお越しの際はぜひ、岡田屋にお立ち寄りください! ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町 黒豆茶 2袋 ようかん 3種 計6本 セット お茶 …
15,000 円
創業80年の伝統の味。 岡田屋の『黒豆茶&ようかん』のセットを北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 北海道産黒大豆100%で作った黒豆茶と、 北海道産小豆と、国産砂糖で作った羊羹のほっこり心温まるセットです。 お豆の自然な甘みと風味をお楽しみください。 ■オカダヤヨーカン 本練り こしあんに適した小豆を使用。 滑らかな舌触りで、大納言に比べてさっぱりとした味わいの羊羹です。 だれからも愛される『本練り』はお店で一番人気の羊羹です。 ■オカダヤヨーカン 大納言 豆の豊かな風味と、たっぷり入った大納言小豆のつぶつぶとした食感がおいしい羊羹です。 程よい甘さで食べやすく、上品な味わいをお楽しみいただけます。 ■オカダヤヨーカン 黒豆 黒豆と小豆を使用。香り高い黒豆の風味が、味わい深い練り羊羹です。 しっとりなめらかな舌ざわりもご好評いただいています。 豆問屋として始まった岡田屋の歴史を羊羹に込めました。 ■岡田屋の黒豆茶 北海道産の黒大豆100%を自家焙煎した黒豆茶です。 雑味のないクリアの味わいで、ホッと体が温まります。 ノンカフェインなのも、嬉しいポイント。 お茶を出した後の豆も、味付けして煮豆や、黒豆ご飯など、余すところなくお召し上がりいただけます。 <お召し上がり方> 急須にスプーン2~3杯の黒大豆を入れ、熱湯を注ぎます。 2~3分後、コップに注ぎ、お召し上がりください。 ※お好みにより分量を調整して頂くと、より美味しくお召し上がりいただけます。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町 黒豆茶 2袋 ようかん 3種 計4本 セット お茶 …
13,000 円
創業80年の伝統の味。 岡田屋の『黒豆茶&ようかん』のセットを北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 北海道産黒大豆100%で作った黒豆茶と、 北海道産小豆と、国産砂糖で作った羊羹のほっこり心温まるセットです。 お豆の自然な甘みと風味をお楽しみください。 ■オカダヤヨーカン 本練り こしあんに適した小豆を使用。 滑らかな舌触りで、大納言に比べてさっぱりとした味わいの羊羹です。 だれからも愛される『本練り』はお店で一番人気の羊羹です。 ■オカダヤヨーカン 大納言 豆の豊かな風味と、たっぷり入った大納言小豆のつぶつぶとした食感がおいしい羊羹です。 程よい甘さで食べやすく、上品な味わいをお楽しみいただけます。 ■オカダヤヨーカン 黒豆 黒豆と小豆を使用。香り高い黒豆の風味が、味わい深い練り羊羹です。 しっとりなめらかな舌ざわりもご好評いただいています。 豆問屋として始まった岡田屋の歴史を羊羹に込めました。 ■岡田屋の黒豆茶 北海道産の黒大豆100%を自家焙煎した黒豆茶です。 雑味のないクリアの味わいで、ホッと体が温まります。 ノンカフェインなのも、嬉しいポイント。 お茶を出した後の豆も、味付けして煮豆や、黒豆ご飯など、余すところなくお召し上がりいただけます。 <お召し上がり方> 急須にスプーン2~3杯の黒大豆を入れ、熱湯を注ぎます。 2~3分後、コップに注ぎ、お召し上がりください。 ※お好みにより分量を調整して頂くと、より美味しくお召し上がりいただけます。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町 黒豆茶 2袋 ようかん 2種 計4本 セット お茶 …
13,000 円
創業80年の伝統の味。 岡田屋の『黒豆茶&ようかん』のセットを北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 北海道産黒大豆100%で作った黒豆茶と、 北海道産小豆と、国産砂糖で作った羊羹のほっこり心温まるセットです。 お豆の自然な甘みと風味をお楽しみください。 ■オカダヤヨーカン 本練り こしあんに適した小豆を使用。 滑らかな舌触りで、大納言に比べてさっぱりとした味わいの羊羹です。 だれからも愛される『本練り』はお店で一番人気! ■オカダヤヨーカン 黒豆 黒豆と小豆を使用。香り高い黒豆の風味が、味わい深い練り羊羹です。 しっとりなめらかな舌ざわりもご好評いただいています。 豆問屋として始まった岡田屋の歴史を羊羹に込めました。 ■岡田屋の黒豆茶 北海道産の黒大豆100%を自家焙煎した黒豆茶です。 雑味のないクリアの味わいで、ホッと体が温まります。 ノンカフェインなのも、嬉しいポイント。 お茶を出した後の豆も、味付けして煮豆や、黒豆ご飯など、余すところなくお召し上がりいただけます。 《岡田屋》 北海道洞爺湖の地で80年あまり。 豆問屋として始まった岡田屋。現在は、お食事&お土産処を営んでいます。 初代、岡田重雄が創業。 二代目、岡田耕平が、三度の噴火を経験しながらが伝統を守り続け、 当代三代目、岡田晋平が、伝統を受け継ぎ試行錯誤を重ね、新しい岡田屋を生み出しつつあります。 平成18年全国ふるさと特産品コンテストにて「白いおしるこ」が中小企業庁長官賞を受賞。 地元産の大福豆を生かしたものづくりと、斬新さが実を結びました。 洞爺湖周辺は美しいだけではなく、高品質な農水産物の宝庫。 その恵まれた環境を生かしたものづくりが創業以来の変わらないコンセプトです。 ものづくりにおいて、皆様に洞爺湖のすばらしさを伝えることはもちろん、 皆様に楽しんで頂けるよう日々試行錯誤を重ねています。 洞爺湖にお越しの際はぜひ、岡田屋にお立ち寄りください! ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町 黒豆茶 2袋 ようかん 2種 計4本 セット お茶 …
13,000 円
創業80年の伝統の味。 岡田屋の『黒豆茶&ようかん』のセットを北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 北海道産黒大豆100%で作った黒豆茶と、 北海道産小豆と、国産砂糖で作った羊羹のほっこり心温まるセットです。 お豆の自然な甘みと風味をお楽しみください。 ■オカダヤヨーカン 大納言 豆の豊かな風味と、たっぷり入った大納言小豆のつぶつぶとした食感がおいしい羊羹です。 程よい甘さで食べやすく、上品な味わいをお楽しみいただけます。 ■オカダヤヨーカン 黒豆 黒豆と小豆を使用。香り高い黒豆の風味が、味わい深い練り羊羹です。 しっとりなめらかな舌ざわりもご好評いただいています。 豆問屋として始まった岡田屋の歴史を羊羹に込めました。 ■岡田屋の黒豆茶 北海道産の黒大豆100%を自家焙煎した黒豆茶です。 雑味のないクリアの味わいで、ホッと体が温まります。 ノンカフェインなのも、嬉しいポイント。 お茶を出した後の豆も、味付けして煮豆や、黒豆ご飯など、余すところなくお召し上がりいただけます。 《岡田屋》 北海道洞爺湖の地で80年あまり。 豆問屋として始まった岡田屋。現在は、お食事&お土産処を営んでいます。 初代、岡田重雄が創業。 二代目、岡田耕平が、三度の噴火を経験しながらが伝統を守り続け、 当代三代目、岡田晋平が、伝統を受け継ぎ試行錯誤を重ね、新しい岡田屋を生み出しつつあります。 平成18年全国ふるさと特産品コンテストにて「白いおしるこ」が中小企業庁長官賞を受賞。 地元産の大福豆を生かしたものづくりと、斬新さが実を結びました。 洞爺湖周辺は美しいだけではなく、高品質な農水産物の宝庫。 その恵まれた環境を生かしたものづくりが創業以来の変わらないコンセプトです。 ものづくりにおいて、皆様に洞爺湖のすばらしさを伝えることはもちろん、 皆様に楽しんで頂けるよう日々試行錯誤を重ねています。 洞爺湖にお越しの際はぜひ、岡田屋にお立ち寄りください! ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
-
北海道 洞爺湖町 黒豆茶 2袋 ようかん 2種 計4本 セット お茶 …
13,000 円
創業80年の伝統の味。 岡田屋の『黒豆茶&ようかん』のセットを北海道洞爺湖町よりお届けいたします。 北海道産黒大豆100%で作った黒豆茶と、 北海道産小豆と、国産砂糖で作った羊羹のほっこり心温まるセットです。 お豆の自然な甘みと風味をお楽しみください。 ■オカダヤヨーカン 大納言 豆の豊かな風味と、たっぷり入った大納言小豆のつぶつぶとした食感がおいしい羊羹です。 程よい甘さで食べやすく、上品な味わいをお楽しみいただけます。 ■オカダヤヨーカン 本練り こしあんに適した小豆を使用。 滑らかな舌触りで、大納言に比べてさっぱりとした味わいの羊羹です。 だれからも愛される『本練り』はお店で一番人気の羊羹です。 ■岡田屋の黒豆茶 北海道産の黒大豆100%を自家焙煎した黒豆茶です。 雑味のないクリアの味わいで、ホッと体が温まります。 ノンカフェインなのも、嬉しいポイント。 お茶を出した後の豆も、味付けして煮豆や、黒豆ご飯など、余すところなくお召し上がりいただけます。 《岡田屋》 北海道洞爺湖の地で80年あまり。 豆問屋として始まった岡田屋。現在は、お食事&お土産処を営んでいます。 初代、岡田重雄が創業。 二代目、岡田耕平が、三度の噴火を経験しながらが伝統を守り続け、 当代三代目、岡田晋平が、伝統を受け継ぎ試行錯誤を重ね、新しい岡田屋を生み出しつつあります。 平成18年全国ふるさと特産品コンテストにて「白いおしるこ」が中小企業庁長官賞を受賞。 地元産の大福豆を生かしたものづくりと、斬新さが実を結びました。 洞爺湖周辺は美しいだけではなく、高品質な農水産物の宝庫。 その恵まれた環境を生かしたものづくりが創業以来の変わらないコンセプトです。 ものづくりにおいて、皆様に洞爺湖のすばらしさを伝えることはもちろん、 皆様に楽しんで頂けるよう日々試行錯誤を重ねています。 洞爺湖にお越しの際はぜひ、岡田屋にお立ち寄りください! ※画像はイメージです。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
どら焼き
|
---|
- 自治体での管理番号
- 58341082
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回7,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから最大10品まで組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ + 30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望は一部お礼の品を除きお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
メールでのお問合せはこちら
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=015849
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
洞爺湖町について
北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人の暮らしが営まれてきました。
火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地(ジオ)の恵み」です。
日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から「大地(ジオ)の恵み」をお届けします。
洞爺湖町ふるさと応援団を募集しています!下記よりお申し込みください!
http://www.town.toyako.hokkaido.jp/furusato/furusato003/

北海道 洞爺湖町