岡山県高梁市

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

高梁市からのご案内

2024/11/13(水) 22:18 ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて 年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和6年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和6年分として取扱いいたします。

当庁は12月28日から1月5日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日以降の対応となります。ご了承ください。
2023/11/30(木) 13:14 ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について 高梁市は、令和5年 10 月1日付け総務大臣通知により、ふるさと納税の対象となる地方団体としての指定を受けております。

高梁市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

岡山県高梁市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

岡山県高梁市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

災害支援への応援メッセージ

  • がんばれがんばれ!

    2018/12/02(日) 19:55

  • 被害にあわれた方々が一日でも早く日常を取り戻すことができるよう祈っています。

    2018/11/14(水) 14:43

  • まだまだ、復興続きますが、
    地元をお願いします!

    2018/11/11(日) 22:00

選べる使い道

  • 1.地域産業・観光の振興

    農林業や地場産業の振興と安心して働ける環境の整備に取り組むとともに、自然・歴史・伝統・文化などの地域資源を活かして交流人口の拡大を図り、交流による市内外での様々な“つながり”を広げながら、活力のあるまちをつくります。

  • 2.環境保全・住環境の整備

     豊かな自然との“つながり”を大切にし、かけがえのない財産として守り育てながら、暮らしや経済活動の基礎となる社会基盤の整備と都市機能の維持・確保を図り、美しい自然環境と快適な生活基盤が調和した安心・安全のまちをつくります。

  • 3.子育て支援・健康、福祉の推進

     子育てしやすい環境や地域医療体制の整備、生涯を通じた健康づくりの推進など、地域の“つながり”により支え合い助け合うことにより、誰もが住み慣れた地域で健康に暮らし続けられるまちをつくります。

  • 4.教育・文化・スポーツの振興

     人権を大切にする共生社会の実現、学校教育の充実、生涯学習・生涯スポーツに取り組める環境づくり、文化財の保存と活用に取り組み、地域の歴史や文化等との“つながり”を深め、郷土愛を育み未来へつなぐ学びのまちをつくります。

  • 5.移住・定住の促進

     歴史や伝統文化を最大限活用し、シティプロモーション等を強化することで、交流人口・関係人口の拡大を図るとともに、新しい暮らし方、働き方の変化を的確に捉えて、都市部からの人の流れの拡大につなげます。

  • 6.まちづくり支援(高梁市全域)

     高梁市全域の地域のイベントや環境保全活動、安心・安全なまちづくりなど、各地域のまちづくり協議会が主体となって取り組む地域活性化のための事業や地域の課題解決に向けた活動など、市民が主役のまちづくりを推進します。※各地域への支援は7~11の各地域の項目を選択してください。

  • 7.まちづくり支援(旧高梁市を応援)

    旧高梁市地域のまちづくりを推進します

  • 8.まちづくり支援(旧有漢町を応援)

    旧有漢町地域のまちづくりを推進します

  • 9.まちづくり支援(旧成羽町を応援)

    旧成羽町地域のまちづくりを推進します

  • 10.まちづくり支援(旧川上町を応援)

    旧川上町地域のまちづくりを推進します

  • 11.まちづくり支援(旧備中町を応援)

    旧備中町地域のまちづくりを推進します

  • 12.自治体におまかせ

     使い道の選択を高梁市に一任します。

  • NPO法人 絆かわかみ 活動支援(特定非営利活動法人の活動支援のご寄附では、高梁市からのお礼の品はございません。お礼の品を選択されている場合は、使い道1~12の事業に活用させていただきます。)

     「NPO法人絆かわかみ」は、平成24年7月に設立され、高齢者、要介護者及び障害者(以下、「高齢者等」)に対して、保健・医療・福祉に関する事業を行い、高齢者等が地域の中で安心して暮らしていくことができるよう支援するとともに、環境及び地域の資源を始めとする様々な視点からまちづくりを推進し、地域社会の発展に寄与することを目的としています。
     具体的には、高齢者住宅支援として、高梁市内の10家族に住宅を提供し、見守り・声かけ支援サービスを行っています。年金額で入居し生活できる料金に設定しているため経営は苦しい状態です。我がふるさとのまちづくりと高梁地域社会の発展に寄与したいと思いますので、皆様のお力をお貸しいただきたいと思います。