山形県鶴岡市
山形県鶴岡市

山形県 鶴岡市 やまがたけん  つるおかし

チョイス公式ポイント導入自治体 詳細

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

山形県鶴岡市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

山形県鶴岡市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

災害支援への応援メッセージ

  • 主人の両親の出身地であり、今も義理の母が住んでいます。何度も訪れた所なので、わずかながらお力になれたらと思います。

    2023/02/13(月) 23:03

  • 少しでも早い復興を心より祈っております。

    2023/02/07(火) 02:46

  • 一日も早い復興を願っています。

    2023/01/14(土) 13:43

GCF®への応援メッセージ

  • 加茂水族館のファンです。またぜひ遊びに行きたいので応援します!

    2024/12/30(月) 23:39

  • 加茂水族館がお気に入りで毎年訪れてます。これからも頑張ってください。

    2024/12/30(月) 22:26

  • 私の大好きな地元です。応援しています。

    2024/12/29(日) 20:53

自治体への応援メッセージ

  • 私はもうすぐ71歳になりますが、
    18歳まで鶴岡で過ごしました。
    今思えば、鶴岡は海産物や山菜等美味しい物に恵まれていたと思います。
    是非観光でPRして頂きたいと思います。

    2024/11/28(木) 19:08

  • 田中圭さんがいつも美味しそうに食べている雪若丸に惹かれました。

    2024/11/27(水) 20:42

  • 美味しいだだちゃ豆有難うございます

    2024/11/26(火) 18:39

選べる使い道

  • ①暮らしと防災

    環境を保全し、一人ひとりが尊重され、心が通い合い、お互いを見守り支え合う、安全で安心して暮らせる地域コミュニティを構築します。
    ・助け合い、支え合う地域コミュニティづくりの推進
    ・地域の防災・防犯力の強化
    ・消防・救急体制の充実・強化
    ・過疎地域の活性化
    ・移住・定住の促進
    ・環境の保全・美化活動の推進
    ・資源循環型社会の形成
    ・持続可能なエネルギーミックスの実現
    ・市民に寄り添った窓口サービスの推進

  • ②福祉と医療

    地域の福祉や医療の充実を図り、市民一人ひとりが生涯を通じて安心して健やかに暮らすことができる社会を形成します。
    ・子どもを産み育てやすい環境の充実
    ・こころと体の健康づくりの推進
    ・安心して暮らし続けられる地域福祉の推進
    ・障害者が自立して暮らせる地域共生社会の実現
    ・高齢者が健康で生き活きとした地域の実現
    ・医療提供体制の充実

  • ③学びと交流

    歴史と伝統に育まれた優れた文化のもと、ふるさと鶴岡を愛する、いのち輝く人を育て、歴史や文化でつながる交流を拡げます。
    ・次代を担う人づくりの推進
     ―若者の地元回帰を応援する「つるおかエール奨学金返済支援事業」
    ・地域における人づくりの推進
    ・文化芸術の振興
    ・文化資源の保存・継承・活用
    ・市民スポーツの振興
    ・学校給食の充実
    ・都市交流の推進
    ・国際化の推進

  • ④農・林・水産業

    人が集い新しいことにチャレンジできる、魅力ある農山漁村を形成し、豊かな食文化を支える農林水産業の生産拡大と所得向上を実現します。
    ・農業を支える人材の育成・確保
    ・地域経済を支える農業生産の拡大
    ・農産物の付加価値向上と販路拡大
    ・効率的な木材生産と健全で豊かな森林づくり
    ・水産物の安定供給と漁村の活性化

  • ⑤商工と観光

    市民の暮らしを潤す力強い産業を振興し、人材を育てながら、国内外との交流を活発化させ、多くの人を惹きつける地域をつくります。
    ・意欲を喚起し市民の暮らしを支えるはたらく場の確保・振興
    ・明るく元気な地域の活力の源となるまちの賑わいの創出
    ・本市の産業を支え発展に導くはたらく人の確保・育成
    ・高度な研究教育による新産業創出と起業家育成
    ・鶴岡ならではの観光の振興

  • ⑥社会の基盤

    自然と都市が調和したコンパクトシティの形成を進め、交通や情報ネットワークの充実により市域内外の交流を促進しながら、誰もが安全で快適に暮らせるまちをつくります。
    ・快適な都市環境の形成
    ・交流・連携の推進と基盤の整備
    ・安全・安心な生活基盤の整備
    ・計画的な治水強化と市土の保全

  • ⑦地域の振興

    各地域固有の特性や地域資源を最大限に生かし、地域住民が誇りと愛着を持ち、安心して暮らし続けることができる地域づくりを行います。
    ①鶴岡地域、②藤島地域、③羽黒地域、④櫛引地域、⑤朝日地域、⑥温海地域

  • ⑧市長に一任

    『未来創造プロジェクト』に活用させて頂きます。
    『毎日、おいしい。ここで、暮らしたい。』という第二次鶴岡市総合計画キャッチフレーズを元に、以下のように活用させていただきます。
    ・幼児教育・保育無償化事業
    ・子育て支援医療給付事業
    ・慶應義塾連携協定推進事業
    ・企業立地促進事業
    ・鶴岡DMO支援事業