お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
◆受領証明書の発行やワンストップ特例申請の受付状況について
花巻市コールセンター(事務委託先)
TEL:050-3142-9373
Mail:hanamaki@do-furusato.jp
◆返礼品の配送先変更について
一般社団法人花巻観光協会(事務委託先)
TEL:0198-29-4466 FAX:0198-29-4447
Mail:hana-furusato@kanko-hanamaki.ne.jp
◆ワンストップ特例申請書の返送先
〒025-8601
岩手県花巻市花城町9-30
花巻市役所定住推進課 あて
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
花巻市からのご案内
2024/12/19(木) 16:52 |
【年末年始のお問い合わせと返礼品の発送について】
◇返礼品の発送について 年末年始の返礼品につきましては、返礼品ページに記載されている日数以上のお時間をいただく場合がございます。 ※長期不在になる場合は、お申込みの際に、備考欄にご不在日をご入力ください。 ◇年末年始のお問い合わせについて 令和6年12月28日~令和7年1月5日は休業いたします。 電話・メールでのお問い合わせは1月6日(月)以降順次対応させていただきます。 返信に数日お時間いただく場合もございますので、予めご了承ください。 |
---|---|
2024/12/19(木) 16:51 |
ワンストップ特例申請書のダウンロードが可能です
お急ぎの方は、下記URLよりダウンロードをお願いします。 https://img.furusato-tax.jp/img/x/city/files/03205/1stop_2024_3.pdf |
2024/12/19(木) 16:51 |
◇ワンストップ特例申請書等の発送について
2024年12月31日(火)迄にご入金分の方については、2025年1月5日(日)迄に投函予定となっております。 ※昨年オンラインで「自治体マイページ」よりワンストップ申請を行った方には申請書をお送りしておりません。 書面でのワンストップ特例申請書の受付完了につきましては、メールでお送りしております。 ドメイン【@do-furusato.com】からのメールを受け取れるように設定をお願いします。 ※オンライン申請の方は、受付完了通知メールは送信されませんので、自治体マイページよりご確認ください。 |
2024/12/19(木) 16:46 |
◇ワンストップ特例オンライン申請について
ワンストップ特例申請をご希望の方で、マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインでも申請が可能です。 下記URLの自治体マイページよりログインください。 https://mypg.jp/ |
2024/04/22(月) 17:11 |
GW期間中(4月27日~5月6日)についてのお知らせ
寄附のお申込みは随時、受付を行っております。 ◇受領証明書・返礼品の発送について 通常の発送予定より、お時間をいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。 ◇電話・メールでのお問合せについて GW期間中は4月30日(火)、5月1日(水)、5月2日(木)のみ対応しております。 |
2023/12/07(木) 18:01 |
ふるさと納税返礼品「花巻産南部小麦そうめん」に係る寄附の返金などを行います
当市ふるさと納税の返礼品「花巻産南部小麦そうめん」の原料として使用されていた岩手県産小麦の一部が食品衛生法に定めるDON(デオキシニバレノール「カビ毒」)の基準値を超過していたことが判明しました。 本件に該当する寄附者様へは市から直接ご連絡します。返金か代替品をお選びいただけます。 詳細については、下記にお問い合わせください。 【問い合わせ】 花巻市地域振興部定住推進課 0198-41-3516 teiju@city.hanamaki.iwate.jp |
2023/09/21(木) 10:44 |
★【重要】10月以降の一部のお礼の品における寄付金額の引き上げについて★
花巻市では、総務省告示の改正を受けて経費削減などに取り組んでおりますが、寄附募集に要する経費を寄付金額の5割以下にするという基準を満たすために、花巻市が提供する一部のお礼の品について、10月から寄付金額の引き上げを実施いたします。 寄付者の皆さまにはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、今後とも花巻市へのご支援をよろしくお願いいたします。 |
2023/08/08(火) 11:06 |
お盆期間中の返礼品の発送についてのお知らせ
寄附のお申込みは随時、受付を行っております。 ◇期間:2023年8月11日(金)~2023年8月16日(水)◇ 返礼品の発送について、通常の発送予定よりお時間をいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。 |
2023/05/29(月) 17:04 |
ヤマト運輸での配送について、転送時の送料有料化のお知らせ
2023年6月1日より、ヤマト運輸での配送について、返礼品の発送後に配送先を変更(転送)する場合は、転送区間の送料が受取人様のご負担にて有料(着払い)となります。 お申込み時には配送先の住所を今一度ご確認いただき、お申込み後にお引越し等で配送先住所が変更になった場合は、お早めにご連絡をお願いいたします。 ※寄附者様都合での返礼品発送後のキャンセル、返品後の再送等については対応できかねますので予めご了承ください。 |
2023/04/25(火) 13:57 |
GW期間中(4月27日~5月6日)についてのお知らせ
寄附のお申込みは随時、受付を行っております。 ◇受領証明書・返礼品の発送について 通常の発送予定より、お時間をいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。 ◇電話・メールでのお問合せについて GW期間中は4月30日(火)、5月1日(水)、5月2日(木)のみ対応しております。 |
2022/12/23(金) 11:04 |
ワンストップ特例申請について
マイナンバーカードをお持ちの方は、オンラインでも申請が可能です。 下記URLの自治体マイページよりログインください。 https://mypg.jp/ 書面でのワンストップ特例申請書の受付完了につきまして、当市ではメールでお送りしております。ドメイン【@do-furusato.com】からのメールを受け取れるように設定をお願いします。 ※オンライン申請の方は、受付完了通知メールは送信されませんので、自治体マイページよりご確認ください。 |
2022/12/23(金) 11:02 |
年末年始におけるワンストップ特例申請書の送付について
2022年12月28日(水)ご入金分までの方には12月31日(土)までに発送します。 2022年12月29日(木)から31日(金)の期間でのご入金分の方には2023年1月4日(水)までに発送します。 ※ワンストップ申請を希望しない方は、寄附金受領証明書を入金日より10日以内に発送いたします。 |
2022/08/01(月) 15:24 |
お盆期間中の返礼品の発送についてのお知らせ
寄附のお申込みは随時、受付を行っております。 ◇期間:2023年8月11日(金)~2022年8月16日(水)◇ 返礼品の発送について、通常の発送予定よりお時間をいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。 |
2022/04/26(火) 10:08 |
GW期間中(4月29日~5月8日)についてのお知らせ
寄附のお申込みは随時、受付を行っております。 ◇受領証明書・返礼品の発送について 通常の発送予定より、お時間をいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。 ◇電話・メールでのお問合せについて GW期間中は5月2日(月)、5月6日(金)のみ対応しております。 |
2021/12/16(木) 17:22 |
ワンストップ特例申請の受付状況について
ワンストップ特例申請書の受付完了につきまして、当市ではメールでお送りしております。ドメイン【@do-furusato.com】からのメールを受け取れるように設定をお願いします。 なお、花巻市ではワンストップ特例申請書の受付状況を以下URLからオンラインで確認することができます。※サインアップに必要な寄附番号は寄附金受領証明書に記載の”自治体発行整理番号”をご参照ください。 https://mpdo.do-furusato.com/signup_nonspecific.html?id=3e606aff |
2021/12/16(木) 17:18 |
年末年始におけるワンストップ特例申請書の送付について
2021年12月29日(水曜)ご入金分までの方には12月31日(金曜)に発送します。 2021年12月30日(木曜)から31日(金曜)の期間でのご入金分の方には2022年1月3日(月曜)から発送します。(2022年1月5日までに発送いたします) |
2021/04/26(月) 15:07 |
GW期間中(4月29日~5月5日)についてのお知らせ
寄附のお申込みは随時、受付を行っております。 ◇受領証明書・返礼品の発送について 通常の発送予定より、お時間をいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。 ◇電話・メールでのお問合せについて GW期間中は4月30日のみ対応しております。 |
2019/06/03(月) 11:47 |
ふるさと納税に関する重要なお知らせ
このたび、地方税法改正に伴い、ふるさと納税の対象団体となるためには、総務大臣の指定が必要となりました。 花巻市は、令和元年6月1日から令和2年9月30日までの期間、ふるさと納税の対象となる地方団体の指定を受けました。 今後とも、花巻市の魅力ある返礼品を提供してまいりたいと思いますので、引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。 |
花巻市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
岩手県花巻市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
【しごと分野】みんなが笑顔で働くまちづくり
農業をはじめ、商業、ものづくり産業、流通業や観光業など、本市の地域産業の成長を促進するとともに、地元で働きやすい環境づくりを推進し、市民が花巻で暮らし、生き生きと働くことができるまちづくりに活用します。
-
【暮らし分野】安全で快適なまちづくり
早池峰国定公園をはじめとした豊かな自然を大切に守りながら、利便性の高い社会インフラとのバランスを保ち、また防犯等の取組を進め、市民が安全で快適な暮らしを美しい自然の中で送ることができるまちづくりに活用します。
-
【健康・いのち分野】健康で安心できるまちづくり
生涯を通じて誰もが心身ともに健やかで自分らしく安心して暮らすことができるよう、すべての市民が支え合い、助け合う環境づくりと、福祉サービスの充実のほか、市民の生命と財産を守るために災害などの危機に対し的確に対応できるまちづくりに活用します。
-
【子育て・人づくり分野】明るい未来をつくるまちづくり
子どもたちが健やかに成長することができるよう、子どもたち自身とその家庭を支援し、ここで暮らしたい、子育てしたいと感じることができるまちづくりや、生涯学習、スポーツ、芸術文化活動、文化財の保護と活用を通じて、市民が人生100年時代を心豊かに過ごすことができるまちづくりに活用します。
-
【地域づくり分野】活力あるまちづくり
地域活動を通して一人一人が個性と能力を発揮できるよう、市内各コミュニティ地区の特性を生かした個性豊かな地域づくりを進めるとともに、移住に対する支援を充実し、「花巻に住みたい」と多くの人に選んでいただけるまちづくりや、市民が市政に積極的に関わることができ、お互いの価値観と多様性について理解を深めることができるまちづくりに活用します。
-
【行政経営分野】効率的で持続可能なまちづくり
多様化する市民サービスへの対応と業務効率を両立させるDX(デジタル・トランスフォーメーション)をあらゆる分野で進め、市民が利用しやすいサービスを提供するとともに、市民参画による行政評価に基づいた行政運営と、健全な財政運営による持続可能な市政運営に活用します。
-
市長におまかせ
市が必要とする事業に活用させていただきます。