お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
兵庫県西脇市役所産業活力再生部商工観光課 ふるさと納税担当
【お問い合わせ先】
兵庫県西脇市商工観光課課 ふるさと納税担当
TEL:0795-22-3111(内線2022)
FAX:0795-22-1014
Mail:furusato-kifu@city.nishiwaki.lg.jp
午前9時から午後5時まで ※土曜・日曜・祝日・年末年始を除く
【ワンストップ特例申請書提出先】
〒677-8511
兵庫県西脇市下戸田128-1
西脇市役所産業活力再生部商工観光課 ふるさと納税担当 宛
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
西脇市の最新情報
西脇市について
西脇市は兵庫県のほぼ中央部、東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」に位置しています。
中国山地の東南端が播磨平野に接する地点にあり、西光寺山(標高712.9メートル)を最高峰に標高200~600メートルの山地や丘陵に囲まれています。
中央部を県下最長の加古川が流れ、市域南部で杉原川、野間川と合流しており、これらの河川沿いに開けた平野部に集落や農地が形成されています。
古くから「播州織」や「播州釣針」の産地として栄えてきました。神戸ビーフの素となる「黒田庄和牛」や酒造好適米の代表である「山田錦」などは、全国的にも高い評価を得ており、有機土壌化の推進など農業振興にも力を注いでいます。
近年では、高校駅伝の強豪校であり、平成25年には甲子園への初出場を成し遂げた県立西脇工業高校が存するまちとしても知られています。
【寄附受納証およびワンストップ特例申請書について】
・入金確認後約1週間でお届けします。
・受付後、メールにて受付通知をお送りします。
【お問合せについて】
・メールでのお問合せは、返信までに4~5日程度かかる場合がございます。
・メールアドレス:furusato-kifu@city.nishiwaki.lg.jp
<個人情報保護方針について>
寄附者様からいただいた個人情報は、西脇市が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
寄附者様からいただいた個人情報は、商品の発送とご連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、西脇市のふるさと納税に関する情報提供のため、使用させていただきます。
また、上記の手段としては、電子メールの配信やパンフレット等の郵送をさせていただく場合がございます。
住所 | 〒677-8511 兵庫県西脇市下戸田128番地の1 |
---|---|
URL | https://www.city.nishiwaki.lg.jp/index.html |
電話番号 | 0795-22-3111 |
受付時間 | 産業活力再生部商工観光課 平日8時30分~17時15分 |
兵庫県西脇市の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 158件7,657,700円 |
2009年 | 161件9,133,000円 |
2010年 | 166件8,588,493円 |
2011年 | 178件9,180,000円 |
2012年 | 222件9,255,100円 |
2013年 | 326件14,920,870円 |
2014年 | 318件13,595,167円 |
2015年 | 3,614件95,408,008円 |
2016年 | 5,006件158,277,101円 |
2017年 | 5,800件184,899,216円 |
2018年 | 5,464件166,160,000円 |
2019年 | 12,010件370,346,005円 |
2020年 | 21,188件671,541,111円 |
2021年 | 23,017件709,613,701円 |
2022年 | 33,250件1,032,480,000円 |
2023年 | 36,365件1,250,833,907円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
38,185人
2024年1月1日時点
-
人口増減数
-531人
2023年1月1日~12月31日まで
-
高齢者の割合
34.4%
(全国平均 28.76%)
2024年1月1日時点
-
子どもの割合
10.9%
(全国平均 11.51%)
2024年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
2022年4月1日時点
-
歳入における
地方交付税の割合30.8%
(全国平均 14.10%)
※2022年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出
自治体の状況の出典について
出典をクリックすると、外部サイトへ移動します。
- 人口数
- 総人口数
- 人口増減数
- 1月1日~12月31日間の増減数
- 高齢者の割合
- 65歳以上の人口数÷総人口数
- 子どもの割合
- 14歳以下の人口数÷総人口数
出典:住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数
※日本人住民+外国人住民 - 過疎
- 過疎地域市町村等一覧
出典:過疎地域市町村等一覧 - 歳入における地方交付税の割合
- 地方交付税÷歳入全体
出典:市町村別決算状況調
出典:都道府県決算状況調
への寄付
取得するチョイスPayポイント