沖縄のいいもの石垣島
主な取り扱い:その他野菜 その他果物 セット・詰合せ
お礼の品
全20件
めいぶつチョイスなら、
直接購入できます。
「沖縄のいいもの石垣島」のお礼の品はめいぶつチョイスの
以下のショップで直接購入できます。

お礼の品の新着感想
楽しみにしていたけれど…
ゲストさん
2025年4月3日 15:29
- おいしい
沖縄で飲んだバナナミルクがすごく美味しかったので、楽しみにしていましたが、注文時期が悪かったのか北海道に到着した時には完全到着していました。解凍して熟すのを待って食べましたが、凍結していたせいなのか期待していたものとは違い少しショックでした。
美しいゴーヤ
まきさん
2025年3月17日 13:37
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
我が家の子どもたちは、ゴーヤが大好きです
こちらが寒い時期にも出回る琉球ゴーヤもスーパーなどでよく手にしておりました
検索してみると、ふるさと納税でも琉球ゴーヤがあったので、寄付いたしました
この度手にした、立派なゴーヤは、傷ひとつない、青々とした美しい綺麗な立派なゴーヤでした
こんな立派で美しいゴーヤを見たことないです
大切に育ててくださった皆さまにお礼がいいたくて投稿いたします
スーパーに並ぶ頃には傷がついてしまって残念ですが、立派に育った美しさのまま、このように一つ一つ丁寧に梱包して下さり、感動いたしました
こうやってご縁をいただきますことに感謝いたします
また来年も応援させていただきます
ありがとうございました♪
美味しかったです
よしさん
2024年5月27日 18:57
- 応援したい
3月にきたときは全然だめでしたが再送付してもらったバナナ🍌は美味しかったです、
最初の時はまだ寒かったので追熟できなかったのが理由だったみたいですね
この度は沖縄県石垣市ふるさと納税寄附をいただきまして誠にありがとうございます。
当初お届けしたお品については追熟がうまくいかなかったとのことで残念な結果となってしまい大変申し訳ございませんでした。
再送させていただいたバナナにつきまして、この度「美味しかった」とのお言葉をいただき、大変うれしく存じます。
この折に恐縮ではございますが、他にも本市には魅力的な返礼品を数多く掲載しておりますので、機会がございましたら是非またご堪能くださいませ。
今後とも石垣市へのご支援賜りますようお願い申し上げます。
2024/5/29
残念
ぐるめ大魔王さん
2024年1月29日 15:20
無農薬で珍しいからお試しに申し込みしましたけど甘みもなく品質も房から直ぐに取れました。いくら希少な島バナナですけど寄付額に対しての返礼品はしょぼいです。もう二度申し込みしません
南国の豊かな自然・文化・魅力があふれる南ぬ島(ぱいぬしま)、石垣島。
八重山の中心地である石垣島は、2018年トリップアドバイザーの「世界で最も行きたい観光地」第1位に輝きました。観光スポットやマリンレジャーエリアとしての魅力はもちろん、悠久の時を経て現在に至る独自の文化や歴史も、国内外問はず、多くのファンを惹きつけています。
石垣市は、人口4万9481人(2018年10月末現在)、約229k㎡の面積を有する自治体です。石垣市南部は、八重山諸島の玄関口となっているターミナル港や商業の中心地として栄えています。中・北部には豊かな自然が多く残り、希少な固有生物も多く生息しています。
県内最高峰の標高525.5mを誇る於茂登山や日本最大のサンゴ礁生息域である“石西礁湖”がつくる雄大な自然の恩恵を受け、他の自治体にはない石垣島ならではの特産品が多くあります。国内ブランド和牛の素牛にもなっている石垣牛、ミネラル豊富な海の恵みである水産物、南国の太陽の光を浴びて育つパイナップルやマンゴーなどの南国フルーツ、古来からの製法が今も受け継がれている泡盛やミンサー織りなどの伝統工芸品など、幅広いジャンルの特産品が島内各所で生産されています。
沖縄移住ブームが落ち着いた後も石垣市の人口は毎年増加傾向にあり、2017年には観光客数が130万人と過去最高を更新しました。石垣島トライアスロンや石垣島マラソンなどのスポーツイベントも盛んで、毎年、世界中から多くの参加者が石垣島に集まります。
石垣市では、そんな石垣島の魅力を感じていただけるふるさと納税のお礼の品を豊富にご用意しております。ふるさと納税を通じて、石垣島を身近に感じていただくとともに、石垣島ファンになっていただければ幸いです。
