カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
青森窯出しアップルパイとベイクドチーズケーキ【1073856】
13,000 円
青森県産のりんごをふんだんに使用した本格アップルパイと、りんご果汁を使ったベイクドチーズケーキのセットです。 アップルパイは、シャキシャキとした食感を残して煮込んだりんごの果肉と、空気に触れさせない製法で搾った無添加のりんご果汁にこだわり、りんごの酸味と甘みのバランスの良いアップルパイに仕上げた、富士清ほりうち一番人気の製品です。 ベイクドチーズケーキは、クリームチーズと、空気に触れさせない製法で搾った無添加の青森県産りんご果汁を贅沢に使用し、焼き上げたチーズケーキです。りんご煮をトッピングし、見た目も可愛い仕上がりとなりました。濃厚な味わいの中に、爽やかな酸味と香りが広がります。冷やしてお召し上がりいただくと、より一層濃厚な味がお楽しみいただけます。 ■生産者の声 1919年に青森県でお菓子の卸問屋として創業した富士清ほりうちが、これまで培ってきた地元青森の特産品の知識を生かして、青森県産素材にこだわったオリジナル品の開発・販売を始めました。青森県は、日本一のりんご(※1)の収穫量を誇ります。これら地元のりんごをふんだんに使った製品がお土産や贈答品として人気です。 ※1:農林水産省平成29年産都道府県別の結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量 【青森窯出しアップルパイ ・ 青森林檎のベイクドチーズケーキ】 ・賞味期限は未開封状態の期限です。 開封後は冷蔵庫で保管し、お早目にお召し上がり下さい。 ・高温多湿な場所、日差しの受けやすい所に置かれますと、製品と風味に著しく影響が生じる場合があります。※夏季期間(4月頃~9月頃)は特にご注意下さい。 ・外箱に力が加わりますと中のお菓子が壊れる場合があります。 ぶつけたり落としたりしないようお取り扱いにはご注意下さい。 ・パッケージは変更となる可能性がございます。予めご了承ください。 画像はイメージです。 ■地場産品基準 青森市内において生産された原材料(りんご)が返礼品の付加価値の大半を占めているため。(告示第5条第2号に該当)
【管理番号】 43546
青森縄文和栗の焼きモンブランと青森縄文和栗バウムのセット【1269907】
10,000 円
『北海道・北東北の縄文遺跡群』として世界文化遺産に登録された縄文遺跡とゆかりのある青森市小牧野遺跡周辺の「はやし農園」で収穫された和栗を100%使用した「青森縄文和栗の焼きモンブラン」と「青森縄文和栗バウム」のセット。 やわらかく溶けるような口当たりの良さが特徴の青森縄文和栗の焼きモンブランと、青森県産青天の霹靂の米粉を使用し、しっとりとした生地の食感が特徴の青森縄文和栗バウム。 青森県産和栗ならではの香りとコクをお楽しみいただけます。 ■注意事項/その他 ・賞味期限は未開封状態の期限です。開封後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がり下さい。 ・外箱に力が加わりますと中のお菓子が壊れる場合があります。ぶつけたり落としたりしないようお取り扱いにはご注意下さい。 【青森縄文和栗モンブラン】 ・冷蔵庫で冷やしてからお召し上がり下さい。 ・高温多湿な場所、長時間日差しを受けやすいところに置かれますと、製品と風味に著しく影響が生じる場合があります。※夏季期間(4月頃~9月頃)は特にご注意下さい。 【青森縄文和栗バウム】 ・はちみつを含んでいますので1歳未満の乳児には与えないで下さい。 ※画像はイメージです。 ※パッケージについては予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ■地場産品基準 青森市内において生産された原材料(和栗)が返礼品の付加価値の大半を占めているため。(告示第5条第2号に該当)
【管理番号】 44532
青森スティック(青天の霹靂)うす塩味
青森県産米「青天の霹靂」を使用したスナックタイプのお菓子
【管理番号】 A-03
3件中1~3件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。