「将棋駒」 検索結果一覧
-
PR
-
チョイス限定
【将棋駒工房】 熊澤良尊 名入り駒形ストラップ(サイズ大、小) 将棋 しょ…
10,000 円
表は漆で貴方好みの文字。裏はお名前を入れた世界に一つ貴方だけの品で、大と小があります。ご希望を聞いて製作します。 ※発送までに1~2ヶ月程度かかる場合があります。 提供者:将棋駒工房 木津川市加茂町駅西1-4-7 問合せ:0774-76-5911 【注目ワード】 ふるさと納税 ふるさと 将棋駒工房 将棋 しょうぎ 駒 こま オーダーメイド 名入り 駒形ストラップ すとらっぷ ストラップ 世界に一つだけ サイズ選べる かわいい 御守り こだわり 将棋駒 贈り物 プレゼント 京都府 木津川市
【管理番号】 041-01
京都府木津川市
-
07-21-001 将棋駒ストラップ(武内)
5,000 円
提供:武内王将堂 駒:国産ツゲ オリジナル将棋駒キーホルダーです。表面は「左馬」「王将」「愛」「福」「道」「絆」のいずれか、裏面には名前などお好きな文字を彫れます。発送は普通郵便で、封筒に入れてお送りします。 [1]表面は「左馬」「王将」「愛」「福」「道」「絆」の中からお選びください。「愛」と「福」は黒色と朱色の2種類が選べます [2]裏面の最大文字数 3文字 [3]ストラップの色は紫、山吹からお選びいただけます。(無指定の場合はおまかせいただきます) ※[1]~[3]までの内容を「申し込みに関する備考」にご入力ください
- 別送
山形県天童市
-
07-22-001 将棋駒キーホルダー(ホリコシ)
5,000 円
提供 (有)ホリコシ オリジナル将棋駒キーホルダーです。表面は縁起物の左馬(金色バージョン)または王将をお選びいただけます。裏面には名前など、底面にはお好きな数字を彫れます。鈴色:青、赤からお選び頂けます。発送は普通郵便で、封筒に入れてお送りします。 [1] 縦 30.7㎜×横 26.5㎜×厚さ 9㎜(手作業のため、寸法は多少ばらつきがあります) [2] チェーン長 5.3㎝ [3] 裏面の最大文字数 5文字 [4] 底面の最大文字数 8文字(コンマは除く) ※鈴色、表面・裏面・底面に彫る文字列は「申し込みに関する備考」にご入力ください。 (例)鈴:青、おもて:王将、うら:天童、底面:20230801
- 別送
山形県天童市
-
チョイス限定
0400-08-12 「宗月」作 盛上駒 将棋駒 魚龍一字 御蔵島 黄楊 柾目 【限定1品…
400,000 円
富士駒の会員「宗月」作の盛上駒です。 書体は「魚龍一字」です。この駒は42枚(余り歩2枚)の重量が149.7gあります。重量を増す加工をほどこしてあり、駒の打音と駒を持った時に重量感があり、使いがっての良い駒に仕上がっております。 柾目の木地に魚龍一文字のどっしりとした字体が映えています。どんどん使い込んでいただきたい駒だと思います (木地) 御蔵島 黄楊 柾目 (書体) 魚龍一字 (仕上げ)盛上 桐製平箱入り 余り歩2枚です (製作者)雅号「宗月」 「宗月」の性格は何事にも凝り性で極めたいという気持ちが強いとよく言われています。駒の重量感を増し、手になじむような指味と駒音を良くする工夫をしております。使い勝手が良い手作り駒を製作しています。 NHKの「逆転の人生」という番組の中で、加藤一二三先生が、タイトル戦の使用駒の検分で選ばれる駒は、「打音の良い手に馴染む駒」と述べられていました。ネットでは音は表現できませんが、駒の打音は駒の重量と木地の材質部位などが影響します。(詳細な資料データはこの駒にお付けいたします)。 *駒の詳細につきましては、お問い合わせください。
- 別送
静岡県富士宮市
-
07-20-009 将棋駒(黄楊・菱湖手彫)
450,000 円
提供 中島清吉商店 製作「月虹」 天童と言えば将棋と言われるほど、将棋駒生産量は全国の大部分を占めます。そんな天童でしかお届けできない最高の将棋駒をお届けします。 御蔵島産黄楊材、菱湖彫 錦旗書 の中からお選びいただきます 成駒 黒色 全国の将棋駒生産量の大部分を占める天童特産の将棋駒産業のおこりは、江戸時代、旧天童藩士が内職として始めたことに由来するといわれています。天童将棋駒は長い歴史と伝統を誇り、産業、経済、文化、教育等あらゆる面で極めて重要な役割を果たしてきました。 そんな天童市から伝統の技が映える、ここでしか手にはいらない至高の逸品をお届けします。
- 別送
山形県天童市
-
チョイス限定
0600-08-17 「宗月」作 盛上 将棋駒 奥野錦旗 御蔵島 黄楊 古杢 【限定1品】
600,000 円
富士駒の会員「宗月」作の盛上駒です。 漆本来の黒、漆黒といわれる清澄性のある落ち着いた感じの作品に仕上がっております。 余り歩2枚を入れた総重量は138.5gあり、普通の仕上げより20g弱重くなっており、駒の指し味が向上しております。 (木地) 御蔵島 黄楊 古杢 (書体) 奥野錦旗 (仕上げ)盛上 桐製平箱入り (製作者)雅号「宗月」 「NHKの「逆転の人生」という番組の中で、加藤一二三先生が、タイトル戦の使用駒の検分で選ばれる駒は、「打音の良い手に馴染む駒」と述べられていました。 「宗月」の性格は何事にも凝り性で極めたいという気持ちが強いとよく言われています。手になじむ重量感と快い駒音出す工夫をした手作り駒を製作しています。 駒の打音は駒の重量と木地の材質や部位などが影響します。衝突エネルギーは次の式で表され、音に変わります。 F(衝突エネルギー)=1/2W(駒の重量)×S^2 *駒の詳細につきましては、お問い合わせください。
- 別送
静岡県富士宮市
-
チョイス限定
0700-08-10 「宗月」作 盛上 将棋駒 錦旗 薩摩 黄楊 孔雀杢 【限定1品】
700,000 円
富士駒の会員「宗月」作の盛上駒です。 薩摩黄楊の孔雀杢に漆黒の漆の盛上が映えています。 大きめの面取りで優しく上品な感じに仕上がっています。 (木地) 薩摩 黄楊 孔雀杢 (書体) 錦旗 (仕上げ)盛上 桐製平箱入り 余り歩2枚です (製作者)雅号「宗月」 「宗月」の性格は何事にも凝り性で極めたいという気持ちが強いとよく言われています。 駒に重量を増す加工を施し、手になじむ重量感と駒の打音を向上し「使い勝手の良い駒作り」、「丁寧な駒つくり」を、を信念に手作り駒を製作しています。 *駒の詳細につきましては、お問い合わせください。
- 別送
静岡県富士宮市
-
牛革 将棋(書き駒、盤、駒置き)セット 天麻作 522013
1,470,000 円
441,000 ptで交換可牛革製の将棋駒、盤、駒置きをセットにしました。将棋駒は革加工と木工技術、天童の駒職人の伝統の技を融合し、牛革の風合いや手触り、また指した時の音にもこだわって加工した唯一無二の将棋駒です。盤、駒置きも木工職人やレザー加工エンジニアの力を借りてつくり上げました。、収納ケースの外装には色落ちしにくい鉄染めの革、内装には保湿効果のあるオリジナルの和紙を使用しています。末永く愛用していただける一品に仕上げています。 ※受注生産品のため、受注いただいた後、発送まで90日程度お時間をいただきますのでご了承願います。 弊社は、カバンを始め関連する商品づくりを通して多くの感動を提供し、人々の豊かなライフスタイルに貢献する事を目指しています。社名である「HATTORI」は、長年のノウハウと新たな技術を融合させ、エコロジーな商品と新たな市場の創出に挑戦し続ける想いを実現した商品です。 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (一般財団法人但馬地域地場産業振興センター/TEL:0796-24-5551)までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 AD400
兵庫県豊岡市
157件中1~30件表示