カテゴリー
金額
自治体
注目ワード
検索履歴
その他
厳選した旅行・体験をさがすなら
エリアからお食事券を探すなら
寄付金の使い道
地域のプロジェクトを応援するなら
被災地に寄付を届けるなら
チョイスPay
寄付先のお店や品に使えるデジタル商品券
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
チョイストラベル
ふるさと納税で極上の旅と体験を
チョイスグルメ
ふるさと納税でちょっと特別な一皿を
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
ふるさとチョイスには、あなたと地域がもっとつながる新たな体験がたくさん!
お礼の品をさがす
使い道を探す
決済の翌営業日~7日程度で発送されます。
「チョイス限定」とは、ふるさとチョイスだけで手に入る限定のお礼の品です。
オンラインでワンストップ申請できる自治体の品を絞り込みます。 ・自治体マイページ ・ふるさとチョイス完結型
佐々木製菓 名代厚焼せんべい 15枚箱入 せんべい ピーナッツ クッキー ギフ…
6,000 円
岩手県の特産品として有名な南部煎餅に卵、マーガリン、砂糖を加え焼き上げた、クッキー風のせんべい。 粒ごと入ったピーナッツが香ばしくほんのりとした甘さのコクのあるせんべいです。 【事業者】株式会社 佐々木製菓
【管理番号】 ichinoseki01552
佐々木製菓 名代三色せんべい 15枚箱入 せんべい 3種類 食べ比べ ピーナッツ…
厚焼せんべいと同じ製法を用いクッキー風に焼き上げたせんべい。 粒ごと入ったピーナッツ、スライスしたアーモンド、白ごまの三種類の詰め合わせです。 【事業者】株式会社 佐々木製菓
【管理番号】 ichinoseki01551
佐々木製菓 名代三色せんべい 36枚箱入 せんべい 3種類 食べ比べ ピーナッツ…
13,000 円
【管理番号】 ichinoseki01553
佐々木製菓 名代厚焼せんべい 36枚箱入 せんべい ピーナッツ クッキー ギフ…
【管理番号】 ichinoseki01554
佐々木製菓 せんべい 6種類 食べ比べ 《厚焼きせんべい・南部せんべい》詰め…
15,000 円
クッキー風に焼き上げた厚焼せんべいと昔ながらの南部せんべいの味が楽しめます
【管理番号】 ichinoseki00255
お麩スナックセット
10,000 円
創業60年。大津市の中央学区で産声を上げたお麩屋いとふ。 【気軽に手を加えずにそのまま食べられる麩】として誕生したのが「お麩ショコラ」と「OFU」。 お麩ショコラは白玉麩という焼麩にチョコレートコーティングをしたチョコレート菓子。 人気の「いちご」「抹茶」「きなこ」の3種類をご用意しました。 「いちご」はフリーズドライのいちごを使用し、甘酸っぱく仕上げました。女性に人気のお麩ショコラです。 「きなこ」はどこか懐かしい日本の味を感じさせるお麩ショコラです。 「抹茶」は京都産の抹茶を使用し、お茶の香りを楽しめるお麩ショコラです。 お麩ショコラの中心部はお麩。サクサクとした食感で軽く何個でも口に運んでしまうチョコレート菓子です。 チョコレートは口どけのよいチョコレートを使用しているため、暖かい室内での保存は溶けるおそれがありますので冷蔵庫での保存をお願いします。 OFUは白玉麩を焼く前の生地をこめ油で揚げ、シーズニングをし燻製バターピーナツと一緒に袋詰めをしたスナック菓子です。 「深入り七味」は深みのある味にピリ辛の七味で仕上げた大人向けのOFUです。 「ベジタブル」野菜の風味が感じられ優しいお味で幅広い年代の方に人気のOFUです。 「うす塩レモン」は広島産レモンシーズニングを使用し酸味の中にうまみがあり風味豊なOFUです。 また、OFUの製法は特許を取得し、いとふオリジナルの製法で製造しています。 【製造場所】 <OFU> ・生地製造、シーズニング:(株)いとふ(大津市際川三丁目26-7) ・計量包装:(株)いとふ本社(京都市山科区勧修寺西栗栖野町56-8) <お麩ショコラ> ・白玉麩製造:(株)いとふ(大津市際川三丁目26-7) ・チョコレートコーティング いちご:(有)マルタカ(西宮市西宮浜2丁目22番2号) きなこ:(株)佐々木製菓(大阪市生野区巽西2-10-7) 抹茶:(株) 藤庄(広島県福山市曙町2丁目25-16) ・計量包装:(株)いとふ本社(京都市山科区勧修寺西栗栖野町56-8) 【事業者】 株式会社いとふ 【連絡先】 077-522-8202
【管理番号】 BQ002-NT
あきたの味わい いぶりがっこせんべいとだいこんセット
11,000 円
栽培期間中、農薬と化学肥料不使用で育てた大根を、化学調味料を使わず味付けした 秋田の昔ながらの漬物いぶりがっこです。 そのいぶりがっこを粉末状にし振りかけたほんのり甘じょっぱいせんべいをセットにしています。 秋田のいぶりがっこをどうぞご賞味ください。 ※画像はイメージです。 事業者:佐々木製菓
【管理番号】 59340287
くるみゆべし餅(12個入り×1箱 5000円)
8,000 円
■くるみがたっぷりなゆべし餅です。上南粉は試行錯誤のすえ、歯切れが良く、どんな方でも食べやすいゆべし用の上南粉を使用しています。 ■一度食べたらまた食べたくなる・・・そんなゆべし餅をご賞味ください。 ※画像はイメージです。 事業者:佐々木製菓
【管理番号】 56851873
くるみゆべし餅 24個(12個入り×2箱)
12,000 円
【管理番号】 56851874
いぶりがっこせんべいの詰合せ 20枚(10枚×2箱 5000円)
7,000 円
■秋田名物のいぶりがっこ(干し大根を燻して漬物にしたもの)を材料に使用しています。ほんのりと甘じょっぱい風味のするせんべいです。 ※画像はイメージです。 事業者:佐々木製菓
【管理番号】 56851872
じっくりと手焼きしたおせんべい詰め合わせ 3種類15枚
5,000 円
■手焼きのおせんべい3種類をセットにしました。 ■いぶりがっこせんべい:秋田名物のいぶりがっこ(たくさんの燻製)を材料に使用しています。ほんのりと甘じょっぱい風味のするせんべいです。 ■なまはげせんべい:秋田米のドン菓子を入れて焼いたおせんべいで、プレーンな味わいです。 ■秋田・いぬっこせんべい:秋田県産の枝豆を粉末にしてふりかけて焼いたおせんべいで、ほんのりとした枝豆の風味が味わえます。 ※画像はイメージです。 事業者:佐々木製菓
【管理番号】 56851821
秋田名物のせんべい詰め合わせ 4種類16枚
■手焼きのおせんべい4種類をセットにしました。 ■いぶりがっこせんべい:秋田名物のいぶりがっこ(たくさんの燻製)を材料に使用しています。ほんのりと甘じょっぱい風味のするせんべいです。 ■なまはげせんべい:秋田米のドン菓子を入れて焼いたおせんべいで、プレーンな味わいです。 ■秋田・いぬっこせんべい:秋田県産の枝豆を粉末にしてふりかけて焼いたおせんべいで、ほんのりとした枝豆の風味が味わえます。 ■北前船せんべい:わかめを材料に使用しています。しょっぱいわかめの風味がお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 事業者:佐々木製菓
【管理番号】 56851822
手焼きせんべい「象潟百景」32枚入り
■丁寧に手焼きしたおせんべいです。にかほ市の名物である海産物のアオサを使用しており、ほんのりとしたアオサの風味がお茶やコーヒーと良く合います。 ■表装には、にかほ市象潟町の歴史を代表する「おくのほそみち」の古景図を使用しております。象潟町時代(合併前)には町を代表するお土産品として秋田県知事表彰も受賞しているお菓子です。 ※画像はイメージです。 事業者:佐々木製菓
【管理番号】 56851823
お麩ショコラバラエティーセット
創業60年。大津市の中央学区で産声を上げたお麩屋いとふ。 【気軽に手を加えずにそのまま食べられる麩】として誕生したのが「お麩ショコラ」。 お麩ショコラは白玉麩という焼麩にチョコレートコーティングをしたチョコレート菓子。 「いちご」「抹茶」「きなこ」「クーベルチュールミルク」「クリームチーズ」「アールグレイ」の6種類をご用意しました。 「いちご」はフリーズドライのいちごを使用し、甘酸っぱく仕上げました。女性に人気のお麩ショコラです。 「きなこ」どこか懐かしい日本の味を感じさせる一粒に。 「抹茶」は京都産の抹茶を使用し、お茶の香りを楽しめるお麩ショコラです。 「クーベルチュールミルク」は風味豊かなクーベルチュールチョコレートの上から更に甘さを控えたココアパウダーでコーティング。 「クリームチーズ」は濃厚なクリームチーズチョコレートの上に香り豊かなクリームチーズパウダーを振り掛けたチーズ風味のチョコレート。 「アールグレイ」はチョコレートに茶葉を練りこみ、アールグレイの香りが口いっぱいに広がる一粒に。 お麩ショコラの中心部はお麩。 サクサクとした食感で軽く何個でも口に運んでしまうチョコレート菓子です。 チョコレートは口どけのよいチョコレートを使用しているため、暖かい室内での保存は溶けるおそれがありますので冷蔵庫での保存をお願いします。 【製造場所】 <お麩ショコラ> ・白玉麩製造:(株)いとふ(大津市際川三丁目26-7) ・チョコレートコーティング きなこ:(株)佐々木製菓(大阪市生野区巽西2-10-7) いちご・クーベルチュール・クリームチーズ・アールグレイ:(有)マルタカ西宮浜工場(西宮市西宮浜2丁目22番2号) 抹茶:(株) 藤庄(広島県福山市曙町2丁目25-16) ・計量包装:(株)いとふ本社(京都市山科区勧修寺西栗栖野町56-8) 【事業者】 株式会社いとふ 【連絡先】 077-522-8202
【管理番号】 BQ001-NT
14件中1~14件表示
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
過疎自治体とは、過疎地域自立促進特別措置法で2条1項(過疎)と33条1項(みなし過疎)に該当する自治体です。
金額や配送方法、ギフト対応など
寄付金額
あと
自治体(ガバメント)が施策の実行者として寄付金の使い道を示し、ふるさと納税を活用して資金調達(クラウドファンディング)することを「ガバメントクラウドファンディング®」と言います。寄付金は地域の課題解決に使われます。
もっと見る
スクロールできます
寄付してポイントを取得しておくことで、好きなタイミングでお礼の品と交換できます。 また、チョイスPayポイントは、地域のお店での支払いにも使えますので、これからポイントを取得したい方は、チョイスPayポイントをお選びください。