「土鍋」 検索結果一覧
-
伊賀市 長谷園の土鍋に入った いちごわらび餅「天からの惠み」各2個入り
74,000 円
1991年創業、2003年洋菓子店オープン…目の前に広がる田園風景…たくさんの方々とのご縁…私たちモンパクトルは地域の皆様への恩返しをカタチにしたいと思うようになりました。 考案、試作を重ねて約3年。こうして いちごわらび餅「天からの惠み」は生まれました。 ・地元いちご農家さんからの「見た目や形が悪く商品にはなりにくいが、美味しいいちごをムダにしたくない」との声にお応えしたい! ・とろりとのびるわらび餅をスプーンで食べたい ・練乳やきな粉で味の変化も愉しみたい ・わらび餅がツボ(土鍋)に入っていたら面白い ・地域の皆さんに喜んでいただける「地域の銘産品」をつくりたい ~地域をつなぐ お菓子でつむぐ~ 伊賀地域のいちご・土(土鍋)、私たちがつくるお菓子たち…これらはみんな自然からの贈り物。 伊賀地域のいちごで作った「いちごわらび餅」を、伊賀の窯元長谷園の「プチ鍋かまど」に入れてスプーンで食します。別添えのきなこや練乳をかけて味の変化をお楽しみください。 「プチ鍋かまど」は、伊賀焼窯元長谷園の人気商品「かまどさん」のフォルムをかたどった新製品です。「天からの惠み」のために新たに型をおこし、「プチ鍋かまど」を焼いていただけました。「プチ鍋かまど」も直火、電子レンジ、オーブンにも使用可能で器としてもご利用いただけます(しおりご参照) 『お菓子創りはしあわせ創り 私たちはお菓子で「夢と緑のある町」を創ります』 ※画像はイメージです。 ※ご不在により返礼品を受け取れなかった場合の再配送は致しかねますのでご了承ください。 ※到着後は速やかに開梱の上、破損の有無をご確認ください。輸送中の破損を含め商品に破損があった場合はお届けより4日以内にご連絡頂きますようお願いいたします。 ※次のような場合には交換対応が出来かねます。 ・商品到着から4日を過ぎているもの ・ご使用済みのもの ・ご自身で汚損、破損されたもの 事業者:お菓子のブティック モンパクトル 【関連キーワード】 菓子 おかし 食品 雑貨 日用品 人気 おすすめ 送料無料 洋菓子 和菓子 スプーンですくう のびるわらび餅 最中 練乳 きなこ 味変化 かたやき小焼き 地元 いちご
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 CJ002
三重県伊賀市
-
土鍋で炊くと米が甘くなる 「濃黒3合釜鍋 雑穀ご飯鍋」 ARITA PLUS A90-11
90,000 円
国内海外の一流の料理人に指名されるプロフェッショナル向け食の道具をつくりだす窯元のデザインユニットARITA PLUS(アリタプラス)からの提案。 プロの料理人が選ぶアリタプラスからのキッチンツール第1弾。 有田焼は磁器の生産地イメージが強いかもしれませんが、食の喜びを追求するプロフェッショナル用として土ものの土鍋を創り出しています。 アリタプラスの職人集団の中の安楽窯の土鍋は、一つずつ職人の手で釉薬をかけるため、色ムラや釉薬の流れができることがあり、それがまた手作りの”味わい”となってお楽しみいただけます。生活の中の自然の存在の佇まいを演出します。ご飯のほか煮物にも便利。食材のうまみを素直に引き出す道具が調理の仕方をリードします。 炊き時間:中火 12分、蒸らし 15分 *安楽窯の土鍋は、一つづつ職人の手で釉薬をかけるため、色ムラや釉薬の流れができることがございます。それがまた手作りの”味わい”となってお楽しみいただけると思います。 また、やさしい熱で食材の芯まで火を通す遠赤外線効果によって、食材の旨みを活かしおいしく炊きあげます。 窯元:安楽窯 ARITA PLUS 【検索ワード】 茶碗 おちゃわん ごはんぢゃわん 有田町
- 別送
【管理番号】 A0090N011
佐賀県有田町
-
5waypot L グレイ おしゃれで大容量の土鍋 有田焼 料理家 河瀬璃菜 コラボ …
60,000 円
シンプルで機能的な大きめサイズの土鍋
- 別送
【管理番号】 A0060N072
佐賀県有田町
-
【信楽焼】土鍋 大 ms01
46,000 円
13,800 ptで交換可●こだわりの土 信楽の土は火に強く、保温性も良い。 鍋を作るのにはもってこいの土です。 このこだわりの土が、ご飯を美味しくするとともに 味わい深いザラつきのある表情を出しています。 ●素材の旨みを惹き立たせます じっくり芯から加熱できる遠赤外線効果で、ふっくらした美味しいご飯が炊きあがります。 カレーやシチューなどの煮込み料理にも重宝します。 いつもと同じ食材もこの土鍋で調理すると、とっても美味しくなりますよ! シンプルですが、手で作られたあたたかみも感じる製品です。 落ち着いた色味で食卓にしっくり馴染みます。 鍋の底面は釉薬を塗っていない素焼素地。 使っていくうちに土がコゲていく色も楽しんでいただけます。 ■生産者の声 松庄(窯元) 信楽特有の天然の土の色を生かしたものづくりにこだわり、あたたかみを感じられる製品を生み出し続けている松庄。 創業当時は、松の鉢の製造をしていましたが、時代の変化と共に食器や鍋の製造へシフトしながらものづくりの技術を継承されてきました。 近年では特に土鍋の製造を得意とし、いつの時代も使い手のニーズに寄り添ったものづくりを心がけています。 MEGURU MARKETコンセプト 〇信楽をめぐるような体験を 信楽の産地には、たくさんの窯元や陶芸作家が暮らし、日々ものづくりに励んでいます。 一言に“信楽焼”と言っても、窯元や作家ごとに得意とする製品や作風があったりと実に個性的です。 そうした多様な信楽焼の中から私たちがいいなと思える窯元や作家さんを取り上げながら、ご紹介していきます。 〇作り手の思いをお届け 製品が生まれる背景には、必ず作り手たちの想いや日常があります。 現場の空気感や作り手の言葉を大切に、製品と共に届けていきたいと思います。 ■お礼品の内容について ・信楽焼 土鍋 大mg09[1個] 原産地:滋賀・甲賀市/製造地:滋賀・甲賀市 事業者名:SHIGARAKI.SHOP 連絡先:0748-82-8077
- 別送
【管理番号】 ED008-NT
滋賀県甲賀市
-
長谷園の「取手もいい土鍋 黒釉」中(2~4人用)
40,000 円
伊賀土鍋は伊賀が太古の昔の琵琶湖(古琵琶)の湖底だった地層から採れる陶土でつくられます。その地層はそのころ生息していた生物(貝や魚や植物)が土と一緒に堆積しており、その土は土鍋として焼成されると元々有機物だったものが燃え尽きて細かな空洞となります。この小さな気孔がたくさんの素地=多孔質(ポーラス)な素地になる。言い換えると「呼吸をする土」。これが大きなポイントです。耐火度が高く蓄熱力に優れており、穏やかに熱を伝えることで旨味を引き出し、食材の芯までしっかり熱を伝え、煮崩れもしにくい。美味しく、美しく仕上げることができます。 長谷園ではこの限りある資源である「土」を宝物と考え、大切に、一点一点丁寧な“ものづくり”を心がけ 「作り手は真の使い手であれ」の精神のもと、文明とともに進化するライフスタイルを体に感じながら、常に時代を見据えたものづくりに専念しています。 「取手もいい土鍋」の特徴としては、ふたにカンナを入れることで表面積を増し、より高い蓄熱の力を発揮します。 また、名前の通り、ふたのつまみが木製でスタイリッシュなデザインとなっております。 土鍋は極端な温度差に弱く、水分を含んだ状態で火にかけたり、火から下してすぐ洗うなどすると亀裂が入ったり、割れる恐れがございます。 使用後はよく乾燥させてください。また保管の際も風通しの良い場所で保管してください。(不十分ですとカビが発生する場合があります。) 使い初めの最初にお粥を炊いて「目止めを」してください。 揚げ物にはご使用いただけません。 伊賀の陶土は粗土で表面は均一ではございません。土の特性ですのでご了承ください。 ※お申込み状況によりお届けまでに1ヶ月~2ヶ月程かかる場合がございます。 ※お届け後は速やかに開梱の上、破損の有無をご確認下さい。輸送中の破損を含め商品に損傷があった場合はご連絡下さい。 この場合のご連絡につきましては、お届けより7日以内にご連絡頂きますようお願いいたします。 ※次のような場合は交換等対応が出来ません。 ・商品到着から7日を過ぎているもの ・使用済みのもの ・ご自身で汚損、破損されたもの 事業者:長谷製陶株式会社 関連キーワード:キッチン用品 調理器具 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 AN060
三重県伊賀市
-
長谷園の「伊賀土鍋 カレー鍋 」(3~4人用)
40,000 円
伊賀焼土鍋の煮込み土鍋。洋風なお料理にもマッチするデザイン。「カレー鍋」というネーミングだけれど、煮込み、汁物、多用途に調理いただけます。肉厚成型で伊賀の粗土の蓄熱力や遠赤外線効果により芯までしっかり熱が入り、早めに火を切って放っておけば、土鍋の余熱がコトコト煮込んでくれ、具材の旨味もよく引き出し、煮崩れせずゆっくりと味が浸みこみます。 火から下しても熱がゆっくり下がってくれるので、味の浸み込みもよく、カレーは一晩寝かしたようなまろやかな仕上がりとなります。空焚きできるので、炒めてから煮込みまで続けて調理できます。 土鍋は極端な温度差に弱く、水分を含んだ状態で火にかけたり、火から下してすぐ洗うなどすると亀裂が入ったり、割れる恐れがございます。 使用後はよく乾燥させてください。また保管の際も風通しの良い場所で保管してください。(不十分ですとカビが発生する場合があります。) 使い初めの最初にお粥を炊いて「目止めを」してください。 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「伊賀土鍋 カレー鍋(3~4人用)」です。その他のものはお礼品に含まれません。 ※ガス火専用・IH不可・食洗器不可 ※お申込み状況によりお届けまでに1ヶ月~2ヶ月程かかる場合がございます。 ※お届け後は速やかに開梱の上、破損の有無をご確認下さい。輸送中の破損を含め商品に損傷があった場合はご連絡下さい。 この場合のご連絡につきましては、お届けより7日以内にご連絡頂きますようお願いいたします。 ※次のような場合は交換等対応が出来ません。 ・商品到着から7日を過ぎているもの ・使用済みのもの ・ご自身で汚損、破損されたもの 事業者:長谷製陶株式会社 関連キーワード:キッチン用品 調理器具 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 AN055
三重県伊賀市
-
長谷園の「伊賀土鍋 伊賀釉」小(1~2人用)
25,000 円
長谷園の伊賀土鍋は伊賀が太古の昔の琵琶湖(古琵琶)の湖底だった地層から採れる陶土でつくられます。 その地層はそのころ生息していた生物(貝や魚や植物)が土と一緒に堆積しており、その土は土鍋として焼成されると元々有機物だったものが燃え尽きて細かな空洞となります。この小さな気孔がたくさんの素地=多孔質(ポーラス)な素地になる。言い換えると「呼吸をする土」。これが大きなポイントです。 耐火度が高く蓄熱力に優れており、穏やかに熱を伝えることで旨味を引き出し、食材の芯までしっかり熱を伝え、煮崩れもしにくい。美味しく、美しく仕上げることができます。 長谷園ではこの限りある資源である「土」を宝物と考え、大切に、一点一点丁寧な“ものづくり”を心がけ 「作り手は真の使い手であれ」の精神のもと、文明とともに進化するライフスタイルを体に感じながら、常に時代を見据えたものづくりに専念しています。 小サイズの土鍋は、一人分ずつ調理しアツアツのまま食卓で召し上がるのに最適です。お粥や雑炊、鍋焼きうどんにぴったり! 土鍋の余熱パワーで蒸しものなども失敗なくきれいに仕上がります。プリンなどスイーツづくりにもおすすめです。 揚げ物にはご使用いただけません。 伊賀の陶土は粗土で表面は均一ではございません。土の特性ですのでご了承ください。 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「長谷園の「伊賀土鍋 伊賀釉」小(1~2人用)」です。その他のものはお礼品に含まれません。 ※ガス火専用・IH不可・食洗器不可 ※お申込み状況によりお届けまでに1ヶ月~2ヶ月程かかる場合がございます。 ※お届け後は速やかに開梱の上、破損の有無をご確認下さい。輸送中の破損を含め商品に損傷があった場合はご連絡下さい。 この場合のご連絡につきましては、お届けより7日以内にご連絡頂きますようお願いいたします。 ※次のような場合は交換等対応が出来ません。 ・商品到着から7日を過ぎているもの ・使用済みのもの ・ご自身で汚損、破損されたもの 事業者:長谷製陶株式会社 関連キーワード:キッチン用品 調理器具 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 AN058
三重県伊賀市
-
長谷園の「伊賀土鍋 伊賀釉」大(3~5人用)
40,000 円
長谷園の伊賀土鍋は伊賀が太古の昔の琵琶湖(古琵琶)の湖底だった地層から採れる陶土でつくられます。 その地層はそのころ生息していた生物(貝や魚や植物)が土と一緒に堆積しており、その土は土鍋として焼成されると元々有機物だったものが燃え尽きて細かな空洞となります。この小さな気孔がたくさんの素地=多孔質(ポーラス)な素地になる。言い換えると「呼吸をする土」。これが大きなポイントです。 耐火度が高く蓄熱力に優れており、穏やかに熱を伝えることで旨味を引き出し、食材の芯までしっかり熱を伝え、煮崩れもしにくい。美味しく、美しく仕上げることができます。 長谷園ではこの限りある資源である「土」を宝物と考え、大切に、一点一点丁寧な“ものづくり”を心がけ「作り手は真の使い手であれ」の精神のもと、文明とともに進化するライフスタイルを体に感じながら、常に時代を見据えたものづくりに専念しています。 土鍋は極端な温度差に弱く、水分を含んだ状態で火にかけたり、火から下してすぐ洗うなどすると亀裂が入ったり、割れる恐れがございます。 使用後はよく乾燥させてください。また保管の際も風通しの良い場所で保管してください。(不十分ですとカビが発生する場合があります。) 使い初めの最初にお粥を炊いて「目止めを」してください。 揚げ物にはご使用いただけません。 伊賀の陶土は粗土で表面は均一ではございません。土の特性ですのでご了承ください。 ※画像はイメージです。お届けのお礼品は「長谷園の伊賀土鍋 伊賀釉 大(3~5人用)」です。その他のものはお礼品に含まれません。 ※ガス火専用・IH不可・食洗器不可 ※お申込み状況によりお届けまでに1ヶ月~2ヶ月程かかる場合がございます。 ※お届け後は速やかに開梱の上、破損の有無をご確認下さい。輸送中の破損を含め商品に損傷があった場合はご連絡下さい。 この場合のご連絡につきましては、お届けより7日以内にご連絡頂きますようお願いいたします。 ※次のような場合は交換等対応が出来ません。 ・商品到着から7日を過ぎているもの ・使用済みのもの ・ご自身で汚損、破損されたもの 事業者:長谷製陶株式会社 関連キーワード:キッチン用品 調理器具 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 AN056
三重県伊賀市
-
長谷園の「取手もいい土鍋 黒釉」小(1~2人用)
30,000 円
伊賀土鍋は伊賀が太古の昔の琵琶湖(古琵琶)の湖底だった地層から採れる陶土でつくられます。その地層はそのころ生息していた生物(貝や魚や植物)が土と一緒に堆積しており、その土は土鍋として焼成されると元々有機物だったものが燃え尽きて細かな空洞となります。この小さな気孔がたくさんの素地=多孔質(ポーラス)な素地になる。言い換えると「呼吸をする土」。これが大きなポイントです。耐火度が高く蓄熱力に優れており、穏やかに熱を伝えることで旨味を引き出し、食材の芯までしっかり熱を伝え、煮崩れもしにくい。美味しく、美しく仕上げることができます。 長谷園ではこの限りある資源である「土」を宝物と考え、大切に、一点一点丁寧な“ものづくり”を心がけ 「作り手は真の使い手であれ」の精神のもと、文明とともに進化するライフスタイルを体に感じながら、常に時代を見据えたものづくりに専念しています。 「取手もいい土鍋」の特徴としては、ふたにカンナを入れることで表面積を増し、より高い蓄熱の力を発揮します。 また、名前の通り、ふたのつまみが木製でスタイリッシュなデザインとなっております。 土鍋は極端な温度差に弱く、水分を含んだ状態で火にかけたり、火から下してすぐ洗うなどすると亀裂が入ったり、割れる恐れがございます。 使用後はよく乾燥させてください。また保管の際も風通しの良い場所で保管してください。(不十分ですとカビが発生する場合があります。) 使い初めの最初にお粥を炊いて「目止めを」してください。 揚げ物にはご使用いただけません。 伊賀の陶土は粗土で表面は均一ではございません。土の特性ですのでご了承ください。 ※お申込み状況によりお届けまでに1ヶ月~2ヶ月程かかる場合がございます。 ※お届け後は速やかに開梱の上、破損の有無をご確認下さい。輸送中の破損を含め商品に損傷があった場合はご連絡下さい。 この場合のご連絡につきましては、お届けより7日以内にご連絡頂きますようお願いいたします。 ※次のような場合は交換等対応が出来ません。 ・商品到着から7日を過ぎているもの ・使用済みのもの ・ご自身で汚損、破損されたもの 事業者:長谷製陶株式会社 関連キーワード:キッチン用品 調理器具 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 AN061
三重県伊賀市
667件中91~120件表示