令和6年11月豪雨被害 沖縄県国頭村
令和6年11月豪雨により、沖縄県国頭村で甚大な被害が発生しています。
令和6年11月8日から10日にかけての沖縄本島北部の記録的豪雨により、村内を流れる比地川がはん濫し浸水被害や土砂崩れ、断水などの被害が発生しております。
現在、迅速な復旧復興の対応が急がれていますが、今後も降水が予報されており予断を許さない状況です。


茨城県境町にてふるさと納税の代理寄附受付を開始します
この度の被害を受けて、茨城県境町では「沖縄県国頭村」に対して、ふるさと納税の災害支援の代理寄付の受付を開始します。
被災地の自治体職員は多くが現場で活動しなければなりません。
境町がふるさと納税の支援を代理で受付け、その業務を請け負い、後ほど被災地に皆様からの支援を届けます。
境町と沖縄県国頭村のつながり
茨城県境町「道の駅さかい」と沖縄県国頭村の「道の駅ゆいゆい国頭」は、平成30年4月24日に道の駅友好交流協定を締結して以来、国頭村との交流を深めてきました。
令和2年8月には、国の地方創生拠点設備交付金を活用し、道の駅さかい物産館内に国頭アンテナショップ「沖縄県国頭村公設市場」をオープンしました。
また、境町内の中学生を国頭村へ派遣するなど、両自治体の交流が続いています。
上記のつながりから、今回の国頭村の被害を受けて支援をさせていただきます。
【ご注意事項】
・クレジットカード決済による寄附受付となります。(1回のお申込みは2,000円以上となります。)
・災害支援のため、お礼の品はお送りしておりません。
・国頭村にお住いの方もご寄附が可能です。
更新情報
現在更新情報はありません。