令和6年9月能登豪雨
最終更新日時:2024年9月24日

協力している自治体の支援受付ページ
※支援額(件数)は申し込み頂いた時点での数字であり、実際に入金された数字ではありません。入金等の確認が取れた時点で正確な数字に修正させていただく場合があります。
令和6年9月能登豪雨により被害が出ています
令和6年9月に発生した能登豪雨により、石川県輪島市で被害が発生しております。
現在も迅速な復旧作業が行われておりますが、予断を許さない状況です。
この度の被害を受け、ふるさと納税を通じた災害支援のご寄付の受付を開始させていただきます。
頂戴いたしました災害支援寄付金は、復旧事業や今後の防災対策に使わせて頂きます。
皆様からの温かいご支援をお待ちしております。
新潟県村上市にてふるさと納税の代理寄付受付を開始します。
この度の被害を受けて、「新潟県村上市」では「石川県輪島市」に対して、ふるさと納税の災害支援の代理寄付の受付を開始します。
被災地の多くの自治体職員は現場で活動しなければなりません。
「新潟県村上市」がふるさと納税の支援を代理で受け付け、その業務を請け負い、被災地に皆様からの支援を届けます。
輪島市と村上市のつながりについて
輪島市は「輪島塗」、村上市は「村上木彫堆朱」という国指定伝統的工芸品の漆器産地であり、北前船を介した交易の歴史や「ジャパン漆サミット」の加盟自治体として深い交流があることから、代理寄附受付をさせていただくものです。
【ご注意事項】
・クレジットカード決済による寄附受付となります。
・受付は2,000円以上からとなります。
・災害支援のため、お礼の品はお送りしておりません。予めご了承ください。
・新潟県村上市の方も寄附頂けます。
更新情報
現在更新情報はありません。
関連する支援プロジェクト
凡例
寄付
物資
ボランティア
令和6年9月能登豪雨で被災した
自治体の支援プロジェクト
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県 珠洲市
代理 : 北海道江差町
882,892円 57件
江差町は、江戸時代に北前船が発着していたつながりから能登半島にルーツを持つ町民が多く、平成4年にその子孫で組織する「江差町能登会」が結成されました。 その後、交流が深まり平成10年4月8日に「友好都市協定」、平成30年10月4日に「災害時相互応援協定」を結んでいます。
-
クリップに
プロジェクトが追加されました。令和6年9月能登豪雨石川県能登町
28,993,173円 1,186件
令和6年9月に発生した能登豪雨により石川県能登町では甚大な被害が発生しております。迅速な救助活動と復旧・復興への対応が急がれます。