令和6年「寸又峡夢のつり橋」大規模落石
最終更新日時:2025年1月7日

災害名 令和6年9月 川根本町寸又峡温泉落石
寄付金額 296,000円
寄付件数 21件
受付期間
2024年9月19日~
2024年12月31日
※支援額(件数)は申し込み頂いた時点での数字であり、実際に入金された数字ではありません。入金等の確認が取れた時点で正確な数字に修正させていただく場合があります。
「寸又峡夢のつり橋」管理道における大規模落石

令和6年9月18日、「寸又峡夢のつり橋」に向かう管理道において、大規模な落石が発生しました。迅速な復旧対応と再発防止工事が急がれます。
・クレジットカード決済による寄付受付となっております。
・寄附は2,000円以上からとなります。
・災害支援のため、お礼の品はお送りしておりません。
更新情報
ご寄附に対するお礼
2025年1月6日(月)17時09分

令和6年9月18日に発生した寸又峡「夢のつり橋」付近の遊歩道における大規模落石災害に対しまして、全国の皆さまから心温まるご寄附を賜り、心より感謝申し上げます。 ご心配をお掛けしました災害現場につきましては、同年10月18日をもって応急復旧の工事が完了し、「夢のつり橋」への通行が可能となりました。 当町では今後、安心安全な観光地域づくりに向けて、被災箇所の完全復旧工事を進めてまいります。 皆さまから頂戴いたしましたご寄附は、上記の災害復旧事業及び防災事業に大切に活用させていただきます。 今後とも、川根本町へのご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆さまのご健康とご多幸を心からご祈念申し上げ、お礼の言葉といたします。
更新情報をもっと見る
更新情報
ご寄附に対するお礼
2025年1月6日(月)17時09分
令和6年9月18日に発生した寸又峡「夢のつり橋」付近の遊歩道における大規模落石災害に対しまして、全国の皆さまから心温まるご寄附を賜り、心より感謝申し上げます。 ご心配をお掛けしました災害現場につきましては、同年10月18日をもって応急復旧の工事が完了し、「夢のつり橋」への通行が可能となりました。 当町では今後、安心安全な観光地域づくりに向けて、被災箇所の完全復旧工事を進めてまいります。 皆さまから頂戴いたしましたご寄附は、上記の災害復旧事業及び防災事業に大切に活用させていただきます。 今後とも、川根本町へのご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆さまのご健康とご多幸を心からご祈念申し上げ、お礼の言葉といたします。
