宿泊券(島内限定)1泊2日(2食付き)・尚円の里(お米)

お礼の品について
容量 | [IZ001047] 【内容量】●宿泊券1泊2日×1枚●尚円の里3kg×1箱 【消費期限】(尚円の里)常温約1週間、冷蔵庫約1ヶ月半、冷凍庫約半年間 【保存方法】 【お届け状態】常温 【宿泊予約】通知書に宿泊施設一覧及び連絡先が記載されていますので、ご予約は各自でお願い致します。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 174939 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 最新の入荷状況は、伊是名村ふるさと納税サイトをご覧ください。 |
発送期日 | 入荷次第、随時配送いたします。 |
配送 |
|
お礼品コード: IZ001047
島内限定!指定の宿にご宿泊いただけます。伊是名島の民宿は2食付きです!素朴な島で都会の疲れを癒してみてはいかがでしょう。
〈尚円の里〉伊是名島産ひとめぼれ「尚円の里」は、6月中旬から収穫が始まり、7月上旬から販売が始まります。この時期の新米ということで驚かれる方も多くいらっしゃいます。とても美味しく、県内外でご好評を得ています。
琉球王統第二尚氏始祖である尚円王は、伊是名島の出身です。その尚円王は今から約600年前に生まれましたが、伊是名島ではその頃から稲作が行われていました。現在は1期作のみ行われており、毎年2月から3月にかけて植え付けを行い、6月初旬ごろから収穫が始まります。毎年14の農家で約200トンの収穫になります。全国で見ると小さい規模ですが、島民が自給自足するには十分な量なんです。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
旅行 > 宿泊券 > |
---|
- 自治体での管理番号
- IZ001047
伊是名村について
伊是名島は、沖縄本島の北方に位置し、運天港からカーフェリーで約55分の船旅となります。周囲は16.7kmと小さく、ほぼ円形からなるこの島には5つの集落が点在しており、ゆったりとした雰囲気の中で人々が暮らしています。
島の景観は四方を囲むエメラルドグリーンの海、山々を彩る松の群落、サンゴで積まれた石垣やフクギ並木が美しいコントラストを成す集落、古くから残る田園風景など自然に恵まれています。歴史の面では、一介の百姓から琉球国王まで上りつめた第二尚氏始祖の尚円王生誕の地として名高く、王家ゆかりの歴史遺産が数多く残されています。
そして、今も生活の中にあるユイマール(助け合い)と、訪れる人々を心からもてなす“いひゃずーてー”の精神は現在も受け継がれており、恵まれた自然環境や歴史・文化を大切に保存し、訪れる人々が島民とのふれあいの中で癒しを感じることができる「癒しの島」を目指しています。

沖縄県 伊是名村