沖縄県 渡嘉敷村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 渡嘉敷漁業協同組合おすすめセットM



お礼の品について
容量 | まぐろジャーキー 60g×2個 乾燥まぐろ 180g×2個 まぐろの南蛮漬け 200g×2個 まぐろジャーキーかけら 150g×1個 |
---|---|
消費期限 | 製造日より半年 【保存方法】 直射日光や高温多湿を避け、涼しい所に保存してください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 渡嘉敷漁業協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5851983 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご注文日から1ヵ月内に発送(GW、お盆、年末年始を除く) |
配送 |
|
定番まぐろジャーキーと、
お得なジャーキーかけら、
そして噛み応えの違う乾燥まぐろ。
さらに風味の違ったまぐろを味わえる南蛮漬けもセットにしました。
おかずにもイイ!
●まぐろジャーキー
キハダ・ビンチョウなどのマグロを使用した、元祖!まぐろジャーキー。
お子様のおやつや、酒の肴にオススメ!
沖縄産の唐辛子を泡盛に漬け込んであります。
●乾燥まぐろ
沖縄珍味として、そろそろ定着?!
ゴロンとしたまぐろの身が食べごたえあり!
お酒の好きな方に大人気。噛めば噛むほど味が出てくる珍味です。
●まぐろの南蛮漬け
お待たせしました、まぐろで作りました!
渡嘉敷産まぐろを甘酢とニンニクをきかせて南蛮漬けにしました。
●まぐろジャーキーかけら
こちらもお徳用の人気商品です。
細切れサイズが食べやすくて止められない?!
開封後の保管に便利なジッパー付きです。
かけらは、「まぐろジャーキー」形成時の切り落とし部分も入るため、
多少、味付けにバラツキが出ますが、変わらず美味しいですよ!
【渡嘉敷漁業協同組合】
JFとかしき(Japan Fisheries Co-operative TOKASHIKI)
わたしたち「JFとかしき」は協同して組合員の漁業経営と生活を守り、
そして、青く美しい海と豊かな海の幸を次の世代まで受け継ぐため
さまざまな活動を展開しています。
よりよい地域社会を築くこと、そして組合員の経済的、社会的地位を高めることを目的とし、
漁業者(組合員)が、相互扶助、助け合いの精神のもと水産資源を守り育てながら、
漁業生産活動を行っています。
製造地:渡嘉敷村
◆返礼品の問い合わせ先
渡嘉敷漁業協同組合
TEL:098-987-2400
営業時間:9:00-17:30
定休日:土日
関連キーワード:まぐろジャーキー 鮪 マグロ ジャーキー 珍味 つくだ煮 佃煮 乾燥まぐろ シイラ 南蛮漬け まぐろジャーキーかけら おつまみ 渡嘉敷島 慶良間諸島
カテゴリ |
加工品等
>
乾物
>
その他乾物
|
---|
- 自治体での管理番号
- AQ013
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:10,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
また渡嘉敷村のポイントの有効期限は、発行から2年間です。
先に寄附してポイントをゲットしよう! ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
渡嘉敷村のポイント付与ルール
- ・10,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に1,000ポイントを付与されます。
渡嘉敷村について
渡嘉敷村は、慶良間諸島において最大の「渡嘉敷島」をはじめ、「前島」、「ナガンヌ島」など10あまりの島々によって構成されています。
渡嘉敷島は那覇市の西方30kmほどに位置し、高速船で35分と近くにありながら、”ケラマブルー”と称される美しい海に囲まれており、豊かな自然を求め、海外からも多くの観光客が訪れます。
渡嘉敷島を含む周辺海域は、2014年3月5日(サンゴの日)に慶良間諸島国立公園に指定されました。
透明度の高い海では、世界でも有数の多様性に富んだサンゴ礁が形成されており、その周りを色鮮やかな魚たちが群れ泳ぐ姿を年間を通じて見ることができます。
そして冬季には、ザトウクジラが北方より回遊し、その姿は雄大な自然を感じさせてくれます。
また、海だけではなく陸域にも豊かな自然が残り、本州とは異なる亜熱帯の動植物を間近に観察することができ、夜には降り注ぐような満天の星空が現れます。

沖縄県 渡嘉敷村