沖縄県 宮古島市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
1932年(昭和7年)創業の老舗「古謝そば」 宮古島で行列のできるお店『古謝そば屋』|島のソーキそば2人前セット 沖縄 宮古島 ふるさと納税 おすすめ 人気 そば 蕎麦 年越し



お礼の品について
容量 | 宮古そば250g×2 そばつゆ×2 ソーキ2個入り×2 ネギ |
---|---|
消費期限 | 製造日から5日間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 古謝そば屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4580254 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
2週間以内に発送 ※天候の影響や、受注状況により発送が遅れる場合もございます。予めご了承ください |
配送 |
|
~昔ながらの伝統を大切に、守り続けてきた味わい深い宮古そば~
昭和7年の創業から80年以上の歴史と伝統を大切に守り続けてきた古謝そばの味。
そこには、沢山の経験と共に積み重ねた「変わらないための努力と工夫の歴史」による深い味わいと、古謝そば屋を支える多くの人々の絶え間ない力が宿ります。
~歴史が紡ぎ出す深い味わい~
昔はかんすいではなく木灰の上澄み液、塩、小麦粉を混合して手打ちの麺をつくっていました。
それから長い年月が流れ、古謝製麺所の製麺のプロセスも少しずつ少しずつ変化してきました。
現在は、手打ちのころの面影を残しながらも衛生管理の整った工場で、そばの生産を行っております。
古謝製麺所はこれからも伝統の味を大切にしながら、安全でおいしいそばの提供を心がけていきたいと思っております。
【 原材料名 】
小麦粉(国内製造)、植物油脂(菜種油、大豆油)、食塩/かんすい、クチナシ色素
【 製造地:宮古島市 】
※天候の影響や、受注状況により発送が遅れる場合もございます。予めご了承ください
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(古謝そば屋:0980-72-8304)までお願いします
宮古島市外の小麦などを使用して宮古島市内で製造した麺(そば)、スープ、具材をセットにした商品です。
お礼の品感想
画像付きの感想
美味しかったです
以前、沖縄のお土産で茹でてある沖縄そばをもらい、美味しかったので頼んでみました。ソーキやネギ、スープもついて、便利で美味しかったです。だし巻き卵とワカメをのせてみました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
この度は、宮古島市にご寄附を賜り、誠にありがとうございます。
また、返礼品をお喜びいただけたとのこと、大変嬉しく存じます。
今後とも、宮古島市をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2024/12/30
kythさん|女性|40代
投稿日:2024年12月19日 23:59
美味しかった
沖縄大好き、沖縄そばも大好きです。宮古島にも行ったことがありますが、こちらのものは食べたことがなかったので。ソーキがボリュームあって嬉しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
この度は沖縄県宮古島市ふるさと納税寄附をいただきまして誠にありがとうございます。
また、宮古島にいらしたことがあるとのこと、感謝申し上げます。
連日行列の古謝そば屋さん!ソーキそばとても美味しいですよね。
お肉・麺・そば出汁等がセットになっており、ご自宅に居ながら宮古島の味を手軽にお楽しみいただけるのも人気のひとつでございます。
今後とも宮古島市へのご支援賜りますようお願い申し上げます。
2025/1/17
Hachiさん|女性|50代
投稿日:2024年12月12日 12:47
美味しかった
宮古そば好きなので頼みました。
麺も美味しく、スープもソーキも付いていて簡単にソーキそばが作れました
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年12月3日 19:55
お家で宮古島
宮古島旅行をした際、ソーキそば巡りをしてすごく美味しいと思った古謝そば。お家でもやっぱり美味しいです。ネギまでついてきて、追加で何も用意しなくてもあの美味しさが味わえるなんて最高です。また遊びに行きたいなぁ。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
atmiさん|女性|30代
投稿日:2023年8月20日 00:58
ソーキがトロトロです。
行ってみたかったお店のソーキそばをふるさと納税で見つけて、早速お願いしました。
日時の指定が出来るので、とても助かります。
スープを温め、麺を湯通しして、ソーキも湯煎で温めました。お店で食べるみたいに美味しかったです。
またお願いしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
この度は宮古島市にご寄附いただき誠にありがとうございます。
寄附者様のお喜びの声をいただくことが出来、嬉しい限りでございます。
今後とも宮古島市をよろしくお願いいたします。
2023/8/8
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年5月13日 13:01
さすが人気のそば屋さん
古謝そばさんは地元でも大行列のできる人気のお店です。
実際にお店と変わらないクオリティがお家で楽しめるのは有り難いです。
お取り寄せもできますが離島なので送料が高くて、ふるさと納税で頂けるとは
感激です。久しぶりに宮古島へいきたくなりました。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
この度は宮古島市にご寄附いただき誠にありがとうございます。
嬉しいお言葉をいただき感謝申し上げます。今後とも美味しくお召し上がり頂けますよう、努力して参ります。
宮古島市をよろしくお願いいたします。
2023/4/18
のっころさん|女性|40代
投稿日:2023年4月11日 00:54
30年ほど前にお世話になったものです
30年ほど前に宮古島へ親の仕事の都合で2年半ほど住んでおりました。
今回は、以前の素敵な思い出があり寄付を決めたのですが親に宮古島のそばを返礼品に選んだと伝えたら、偶然にも知り合いのお店だったみたいです。
私は、社交ダンスで一緒にやっていた久保田の娘です。お家にも遊びに行ったらしいのですが覚えてなくてすみません‥。でも、縁あって知り合いのおそばを食べれて美味しくて幸せでした!!
子供達も喜んでました!ありがとうございます!
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
この度は宮古島市へのご寄附をありがとうございます。
宮古島との素敵なご縁を、当店のおそばを通じて再確認頂けたことは大変嬉しく思います。
これからも美味しいおそばを作り続けてまいりますので、応援をよろしくお願いいたします。
2023/2/7
YUGENGLASSさん|女性|40代
投稿日:2023年2月1日 10:29
沖縄で食べたのとおんなじ
賞味期限が短いぶん、沖縄で食べるのと同じ風味が味わえました
りぴ間違いないです
特にそばの硬さが沖縄特融でまた沖縄に行きたくなります
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- 応援したい
この度は宮古島市にご寄附いただき誠にありがとうございます。
安心してお召し上がりいただけるよう、材料にこだわって作っておりますので、たっぷりと味わっていただけましたら幸いです。
引き続き宮古島市をよろしくお願いいたします。
2023/1/20
さとちゃんさん|女性|40代
投稿日:2022年12月26日 21:13
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
生・半生めん
麺類 > 麺類その他 > その他麺類 加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷蔵 |
---|
- 自治体での管理番号
- K101
宮古島市について
宮古島市は、宮古島、池間島、来間島、伊良部島、下地島、大神島から構成され、沖縄本島から南西に約290km、東京から約2,000km離れた亜熱帯に位置する温暖な気候の島です。
面積は東京都 (2,194平方km)の約10分の1にあたる約200平方km、約55,000人がくらしています。
島全体はおおむね平坦で大きな河川もないことから、海への土砂流出が少ない環境にあります。
そのため、周辺の海は世界屈指の透明度を誇り「MIYAKO BLUE」と呼ばれています。
宮古島市には南国ならではの特産品も豊富で、特に夏に収穫される「マンゴー」や、冬場の温暖な気候を活かして収穫される「冬メロン」は、ふるさと納税の返礼品としても人気があります。
このようにあたたかく、自然豊かな宮古島の魅力は何よりも「人のあたたかさ」とも言われており、毎年多くの方が訪れています。
★注意事項★
沖縄県宮古島市では、寄付者様に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」の郵送をしておりません。
特例申請をご希望の場合、下記URLより申請書のダウンロードをお願いいたします。
https://www.furusato-tax.jp/img/onestop/onestop_myNumber_form.pdf?20
申請書送付先
〒906-8501 沖縄県宮古島市平良字西里1140番地 宮古島市役所企画調整課 宛
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【問い合わせ】
受託事業者:一般社団法人 宮古島観光協会
TEL:0980-79-6612 平日09:00-12:00/13:00‐17:00(定休日:土日祝祭日)
Mail:furusato@miyako-guide.net
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沖縄県 宮古島市