沖縄県 沖縄市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
こだわりのだしと、自家製麺の沖縄そば。 ソーキそば4食セット 沖縄そば ソーキそば お土産 取り寄せグルメ おすすめ 沖縄市 / アワセそば食堂 [BCDR002]



お礼の品について
容量 | ・麺200g×4食(平めん2食、細めん2食) ・具ソーキ2個入り×4 ・スープ360cc×4 ・乾燥ネギ×4 ・紅ショウガ30g×1袋 【原料原産地】 ・小麦粉(アメリカ・オーストラリア) ・ソーキ(日本) 【加工地】 沖縄県沖縄市 |
---|---|
消費期限 | 冷蔵で6日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | アワセそば食堂 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4587671 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 1月〜12月 |
発送期日 | 寄附受付から10日以内 |
配送 |
|
■麺と出汁・老舗『アワセそば』
ラーメンとも、うどんとも違う、沖縄独自の麺『沖縄そば』。
厳選された小麦粉で作られた、ツルツルとしたコシのある麺は、豚とカツオ風味の出汁と絶妙にマッチします。
■簡単!沖縄そばの楽しみ方
温めた出汁に湯切りした麺を入れ、具をトッピングするだけで完成!
時間をかけずに、簡単に沖縄そばが楽しめます。
骨付き本ソーキトッピングして沖縄そばをお楽しみください。
沖縄そば ふるさと ストレート 4食 そば 麺 ご当地 グルメ 人気 おすすめ 贈答 贈り物 プレゼント
沖縄そばのおいしさをまじめに追い求めてきました。「おいしくて、健康にいいもの」をモットーに、沖縄そば、ソーキそば、そうめん等を中心に沖縄特産の食品を製造販売いたしております。
アワセそば食堂のこだわり
8時間以上煮込んでつくるだし汁
アワセそばのだし汁は豚骨と沖縄地鶏をベースに8時間以上煮込んでつくります。アワセそば長年の味を引き継いだ職人が毎日、豚骨と地鶏からコクと旨味を引き出し、自家製の麺と絡み合うこだわりのだし汁をつくっています。
当店オリジナル自家製麺
当店の麺は店内の製麺機でつくっていますので、食感、のどごしにこだわり、アワセそば伝統のだしに合うバランスの良い麺に仕上がっています。
お好みに合わせて選べる細麺、平麺
アワセそばの麺は自家製です。毎日工場からできたてを取り寄せお客様にお出ししています。麺はお好みに合わせて細麺、平麺をご準備。つるっとしたのどごしがお好きな方向けの細麺。食べごたえのある平麺をそれぞれ2袋ずつご準備。
厳選された小麦粉を使用したツルツル腰のある麺
アワセそばの麺の原料となる小麦粉は厳選された純強力粉を使用しています。また、製麺工程の小麦粉を練るミキシングという工程において冷水を使用し、ツルツル感と腰のある麺に仕上げています。
毎日職人がつくる豚肉具材
アワセそばを彩る豚肉具材であるソーキ、三枚肉、てびちは毎日自社で調理しています。下ごしらえ、煮込みまで長い時間をかけて、お客様へお出ししております。
【注意事項】
※製造日から6日が消費期限です。製造日に発送するため商品がお客様のお手元に届いて3-4日以内にお召し上がりをお願いしております。
※北海道郡部、東北郡部、全国の離島への発送には3-4日かかります。お客様のお手元に届いてお早目にお召し上がりいただきますようお願いいたします。
※画像は調理例です(平麺)
お礼の品感想
美味しい沖縄そば
沖縄そば好きの友人へプレゼントとして寄付させて頂きました。以前、友人とお店にも行ったことがあり、「懐かしい、美味しかった」ととても喜んでもらいました。早めに発送もして頂き、対応にも満足です。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
りんさん|男性|40代
投稿日:2023年5月7日 10:31
お肉が固い
こちらは初めて注文しました。ソーキそばの柔らかくて口の中でほぐれる美味しいお肉を想像してたのですが、こちらのお肉は固くて味も薄く(すみません・・・)子供も「肉が固い」と言って食べませんでした。
このお礼の品を選んだ理由
- -
みーさん|女性|40代
投稿日:2022年6月28日 15:13
現地の味
家族3人、あっという間に4人前を平らげました。ラフテーも大きく柔らかく、スープも出しのきいたいい感じで、現地で食べるものと変わりないですね。紅ショウガたっぷりもよかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
ボブさん|男性|50代
投稿日:2020年4月14日 13:11
カテゴリ |
麺類
>
そば
>
生・半生めん
麺類 > 麺類その他 > その他麺類 |
---|
- 自治体での管理番号
- BCDR002
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
沖縄そばの製造にかかる小麦粉の仕入れから、製麺、スープづくり、包装、冷凍処理、梱包までの工程を行っている
沖縄市について
沖縄市は、沖縄本島の中央部に位置し、戦後、米軍基地の門前町として発展してきた県内第二の人口有するまちです。
本市には米国や中国、南米など40カ国以上の外国人市民が居住しており、生活習慣や言語等、多様な文化が混在する国際色豊かなまちです。
エイサーをはじめ、ジャズやロック、民謡など、伝統文化と異文化が融合した戦後沖縄の文化でもひと際特徴的な「コザ文化」が醸成されており、本市の特色を活かしたまちづくりに取り組んでいます。

沖縄県 沖縄市