沖縄県 宜野湾市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 EM中性洗剤(1L×8本セット)



お礼の品について
容量 | EM中性洗剤:1L×8セット |
---|---|
消費期限 | 発送日から1年 |
事業者 | 障がい者支援センター エデュカーレ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5535849 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
発送期日 | 注文日から約2週間内で送付(GW、お盆、年末年始を除く) |
配送 |
|
EMとは?
Efective Microorganisms(有用な微生物たち)の略で、光合成細菌や乳酸菌、酵母など、自然界にある人にも環境にもやさしい善玉菌の集合体です。
障がい者支援センター エデュカーレでは、そのEMを配合した環境にやさしい洗剤作りをしています。
食器洗い、洗濯、トイレや風呂場等の水回りのお掃除にこれ1本で対応できます。
食器洗いでは手肌に優しく油汚れに強いです。
洗濯では柔軟剤いらずでふわふわに。生乾きのにおいも気になりません。
利用者さんと協力して作られたEM洗剤。ぜひお試し下さい。
【使用量の目安】
○全自動洗濯機
水量30L:本品50ml
水量40L:本品60ml
○ドラム式洗濯機
重量3kg:本品40ml
重量6kg:本品50ml
○食器洗い・掃除
水6:本品4
■原材料・成分
EM活性液(EM1・糖蜜)
直鎖アルキンベンゼンスホン酸ナトリウム
ポリオキシエチレンアルキルエーテル
やし油脂肪酸ジェタノールアミド
■注意事項/その他
○使用時はお好みの濃度でご使用ください。薄めた場合は、お早めにご使用してください。
○洗濯、靴、食器洗い、キッチンやトイレ、風呂場の掃除等。
―使用上の注意―
○飲み物ではありません。用途以外に使用せず、誤飲を防ぐため置き場所に注意してください。
○気温が低い場合、白濁することがありますが品質に変わりはありません。
○洗濯前には、必ず衣類の『取り扱い絵表示』で、「洗えるもの」「洗えないもの」をご確認ください。
―応急処置―
○目に入った時はこすらず、すぐに流水で充分洗い流し、痛みなどの異常が残る場合は、眼科医に相談して下さい。
○飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置を行ってください。
○原液が皮膚についた時は水で洗い流して下さい。
※廃油は使用しておりません。
◆返礼品問い合わせ先
株式会社障がい者支援センターエデュカーレ
TEL:098-975-5048
営業時間:08:30-17:30
定休日:土・日・年末年始
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- CL01
自治体からの情報
ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:100円単位
※宜野湾市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、
ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。
(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
宜野湾市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・100円毎に25ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
10,000円 | 2,500ポイント |
11,000円 | 2,750ポイント |
15,000円 | 3,750ポイント |
30,000円 | 7,500ポイント |
35,000円 | 8,750ポイント |
50,000円 | 12,500ポイント |
100,000円 | 25,000ポイント |
300,000円 | 75,000ポイント |
500,000円 | 125,000ポイント |
1,000,000円 | 250,000ポイント |
宜野湾市について
宜野湾市は、沖縄本島中南部の東シナ海に面し、北には北谷町、東には中城村、北東には北中城、南東には西原町、南に浦添市と面しています。
那覇市より北に12Km、沖縄市より南に6Kmの地点にあり、市内をドーナツ状に国道58号、国道330号、県道宜野湾北中城線、県道34号が通り、さらに沖縄自動車道の北中城インターチェンジ、西原インターチェンジへもアクセスが容易な沖縄本島の中部及び北部を結ぶ交通上の重要な地点に位置しています。
海岸線は、比較的出入りが少なく、珊瑚礁が発達して遠浅をなしています。
陸地は、東西が6.1Km、南北が5.3Kmのやや長方形で、海岸線は、おおむね平たんであるが、国道58号線以東は、台地となっています。市域の中央部に普天間飛行場、北部にはキャンプ瑞慶覧と米軍基地となっており、その面積は、全市域の約32.4%を占めています。

沖縄県 宜野湾市