沖縄県 那覇市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス限定 チョイス公式ポイント交換対象 【額付】金城昌太郎作琉球紅型 額絵「首里城」|Shoutarou Bingata NAHA

お礼の品について
容量 | 琉球紅型職人である金城昌太郎が 制作した「首里城」の額絵になります。 額装もセットでの販売になりますので 到着してすぐに ご自宅のお好きな場所に 飾る事ができます。 サイズ(内寸) 横:約27cm 縦:約30cm 生地:絹 |
---|---|
事業者 | Shoutarou Bingata NAHA 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5292878 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 準備ができ次第、順次発送します |
配送 |
|
沖縄県指定無形文化財技能保持者である
琉球紅型職人、金城昌太郎が制作した「首里城」の額絵になります。
[製造地:那覇市]
【商品に関するお問い合わせ】
Shoutarou Bingata NAHA 098-886-7796

琉球紅型は、
琉球の旧都首里に
400年余の
伝統を誇る
優雅な琉球独特の染め物です。

他の伝統工芸品同様
琉球王朝時代の王様を始め
身分の高い方々の
位を示す為にも着用されておりました。
鮮やかだけど、
品のあるその美しさは
その昔、
静かな首里の町を
女性が「びんがた」を着飾って歩くと、
紅型の鮮やかな赤や黄や藍の色彩が
自然の緑に調和して花のように乱れ咲き、
その美しさはたとえようもなかったと
語り伝えられています。

琉球紅型には
鮮やかだけど、上品な
独特の美しさ
があります。
この美しさを
紅型師である金城昌太郎は
「琉球紅型は鮮やかだけど、
時を重ねるごとに
深みが増す美しさがある」
と工房に来店される
お客様に話しております。

この着物は
琉球王朝時代に制作された紅型です。
鮮やかだけど、美しい。
不思議な魅力がありますよね?
この美しさが
紅型師である金城昌太郎が
後世に伝えたい
【 時を重ねるごとに
深みが増す美しさ 】
です。

今回のデザインを制作した
琉球紅型職人
金城昌太郎について
ご紹介いたします。

琉球紅型職人である金城昌太郎は、
問屋様、小売店様、
さらには
お客様からの注文も一切受けておりません。
その理由は
自身の美学である
【琉球王朝時代の紅型の美しさ】を
妥協せずに
追求し続けたかった。
そして、
60年間、
その想いを貫き通した
職人です。
一切、注文を受けていない理由は
注文が増えると
お客様の意向を無視できなくなり
自分の美学が、お客様の美学に
浸透されてしまうのを恐れた為
と言っております。
もちろん、注文を受けた方が
お客様の喜ぶ商品になり、
認知度も拡大していくのですが
それでも、昌太郎は
自分が決めた事を一切ブラさず
60年間、
作品を作り続けました。
そのような信念の元に
制作している柄なので
他の柄と比べた時に
上手く言葉にできないけど
何か良い...
思わず、
人の心を惹きつけてしまう
魅力がある。
と、ご購入されたお客様から
よく言われております。

1.デザイン
金城昌太郎は、
沖縄の自然をスケッチし
図案を制作する事を
とても大切にしております。

その理由は
琉球王朝時代に制作された沖縄の古典紅型にも、
初期の作品には本土の友禅模様を模倣したものがたくさんある。
そのような模倣した模様でも、
最初は誰かがデザインしないと作る事ができない。
という事は、
誰かがそれをスケッチした人がいた。
そう思った時に、
沖縄独特の創作紅型(びんがた)を作るには
沖縄の自然をスケッチしないといけないと思った。
と工房を訪れるお客様や
紅型職人である後輩達に
度々、話をしております。
2.型彫り
金城昌太郎は
琉球紅型のデザインを支えてるいるものは、
「 型彫り技術 」だと
工房を訪れる後輩達によく話しております。

その理由は
どんなに頑張ってスケッチをして
一生懸命、紅型らしい図案にしても
型彫りの技術が未熟では
作者の意図を
思うように表現する事ができない!
と話します。
さらに昌太郎は
琉球紅型の基礎を築いた先人達の想いを
少しでも感じる為に
「 ル ク ジ ュ ウ 」という
豆腐を乾燥させた道具を
型彫りの際の下敷きに使用します。

この「ルクジュウ」を使用する事で
雨が降ると湿り気で柔らかくなります。
そして、渋紙を小刀で彫ると
ザク ザク ザクと
ヤギが草を食べるような
とてもいい音がして
心地よく彫れるそうです。
この心地良い「音」を感じるには
「突き彫り」で彫る事が大切。だと
昌太郎は話します。

そして、昔から変わらない
技法と道具を用いて制作する事で
琉球王朝時代の先人達も聞いたであろう
「音」を想像しながら
昔と今をつなぎ
次の世代に人たちに
琉球紅型の魅力を伝えていきたいと
昌太郎は話します。
3.色
天然染料の顔料には
「鮮やかだけど、
時が経つと共に
深みが増す美しさがある。」
とよく言っております。

冒頭にも紹介した
琉球王朝時代の
紅型をご覧頂ければ
なんとなく
イメージをつける事ができるのではないでしょうか。

この美しさを支えているのは
豆汁を使った色づくりです。

豆汁(ごじる)には、
顔料の定着を促進する効果、
にじみ止めの効果がある。
豆汁に顔料を、
水彩絵具みたいにいろいろな色を混ぜ、
好きな色を作る。
朱の色、一つとっても
黒ずんだ朱やオレンジ色のような明るい朱がある。
自分がどんな色を表現したいかを考え、
自分の納得のいく色ができるまで工夫しながら、
何度もチャレンジしながら作っていく 。
このようなこだわりから制作されているのが
金城昌太郎の紅型です。

Shoutarou Bingata NAHAの商品はこちら
-
チョイス限定
【女性用】琉球紅型の型紙デザインから生まれたモノトーン浴衣…
166,000 円
琉球紅型の型紙デザインをモノトーンの浴衣にしました。 デザインは、沖縄の初夏の夜にだけ咲く「さわふじ」です。 沖縄県指定無形文化財保持者である父、金城昌太郎の型紙デザインから白をベースにしたモノトーンの浴衣になります。 [製造地:那覇市] 【商品に関するお問い合わせ】 Shoutarou Bingata NAHA 098-886-7796
- 別送
-
チョイス限定
【男性用】琉球紅型の型紙デザインから生まれたモノトーン浴衣…
166,000 円
琉球紅型の型紙デザインをモノトーンの浴衣にしました。 デザインは、沖縄の初夏の夜にだけ咲く「さわふじ」です。 沖縄県指定無形文化財保持者である父、金城昌太郎の型紙デザインから黒をベースにしたモノトーンの浴衣になります。 [製造地:那覇市] 【商品に関するお問い合わせ】 Shoutarou Bingata NAHA 098-886-7796
- 別送
-
チョイス限定
【額付】金城昌太郎作琉球紅型 額絵「首里城」|Shoutarou Bing…
500,000 円
沖縄県指定無形文化財技能保持者である 琉球紅型職人、金城昌太郎が制作した「首里城」の額絵になります。 [製造地:那覇市] 【商品に関するお問い合わせ】 Shoutarou Bingata NAHA 098-886-7796
- 別送
-
伝統とモダンの融合!琉球王朝時代の伝統柄から生まれた沖縄版…
100,000 円
琉球紅型の伝統柄である鶴亀文様を 水玉文様のドット柄で表現した 沖縄版アロハシャツ Ryukyu Dots WHITE 紅型職人である金城昌太郎が 後世に伝えたい琉球紅型の魅力 琉球王朝時代の古典紅型には 先人達の想いが込められている。 今回は、この想いを伝える為に 琉球王朝時代の古典紅型から 稲妻松竹梅鶴模様を選びました。 さらにその柄を Shoutarou Binagata NAHAの視点から 「鶴」と「亀」を ドットで表現し 日常的にもオシャレに着用しやすい形にしました。 遠くから見たら 黒のドットシャツ。 近くで見たら 「鶴」と「亀」の模様で 思わず ん!? となり、 一言、話しかけたくなる 不思議なシャツです。 また、鶴亀模様のモチーフになっている 「鶴」と「亀」には いろんな意味があり その1つに 鶴は千年、亀は万年、 生きると言われております。 鶴亀模様のモチーフになっている 鶴は千年、 亀は万年、 生きると 言われております。 さらに、 鶴は 長寿や生命力の豊かさを 意味する鳥のため、 長い幸せを運ぶ鳥として 親しまれています。 また、 亀の子供である銭亀は、 その甲羅が 江戸時代の小判に似ている事から 「財福」 を象徴ともされております。 その為、 鶴亀模様には 【長きにわたり繁栄し、長寿で幸せに暮らす】 と言う願いが 込められております。 この想いを現在の日常生活でも オシャレに着用出来るように 稲妻松竹梅鶴模様を ドット風に表現しました。 [製造地:那覇市] 【商品に関するお問い合わせ】 Shoutarou Bingata NAHA 098-886-7796
- 常温便
- 別送
-
琉球紅型の「柄」から生まれたアメリカンスリーブ(セミオーダ…
500,000 円
【セミオーダーで承ります。】 鮮やかさが特徴的な琉球紅型を もっと気軽に、そして上品に着用頂けるように あえて、モノトーン一色で表現しました。 こちらのアイテムは、ウエストベルト紐が付属します。 ベルトの有無で、変わる雰囲気もお楽しみ頂けます。 <柄> 沖縄の初夏の夜にだけ咲く幻の花「さわふじ」をモチーフにしております。 花言葉は、「幸福の訪れ」 ※さわふじは、別名:サガリバナの名称でも親しまれています。 <素材> テンセル 琉球紅型が生まれた琉球王朝時代は、天然素材しかなかった為 その意思を受け継ぐべく素材は、「テンセル」を使用しております。 また、絹、麻、木綿など多くの天然素材がある中で、テンセルを選んだ理由は、麻や木綿よりも光沢感とドレープ感があり、絹よりも扱いやすく、高級感を演出できる為です。 <サイズ> 今回、セミオーダー式でご注文を承ります。 ご注文の後、 着丈(もしくは身長)・バスト・ウエスト・ヒップ・合わせる靴(ヒール、ミュール、サンダル)、柄(さわふじBL/WH)をご記入頂く、オーダーシートを登録頂きましたメールアドレスにお送りいたします。 ※セミオーダーシートの返送期限は、メールをお送りしてから2週間以内でお願いします。 [製造地:那覇市] 事業者名:Shoutarou Bingata NAHA 連絡先:098-886-7796 関連キーワード:衣料 ファッション 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 別送
-
琉球紅型の柄生まれたモノトーン・カシュクールドレス(セミオ…
500,000 円
鮮やかさが特徴的な琉球紅型を もっと気軽に、そして上品に着用頂けるように あえて、モノトーン一色で染めて、カシュクールドレスを制作しました。 <柄> 沖縄の初夏の夜にだけ咲く幻の花「さわふじ」をモチーフにしております。 花言葉は、「幸福の訪れ」 ※さわふじは、別名:サガリバナの名称でも親しまれています。 <素材> テンセル 琉球紅型が生まれた琉球王朝時代は、天然素材しかなかった為 その意思を受け継ぐべく素材は、「テンセル」を使用しております。 また、絹、麻、木綿など多くの天然素材がある中で、テンセルを選んだ理由は、麻や木綿よりも光沢感とドレープ感があり、絹よりも扱いやすく、高級感を演出できる為です。 <サイズ> 今回、セミオーダー式でご注文頂けます。 ご注文の後に 着丈(もしくは身長)・バスト・ウエスト・ヒップ・合わせる靴(ヒール、ミュール、サンダル)、柄(さわふじBL/WH)をご記入頂く、オーダーシートを登録頂きましたメールアドレスにお送りいたします。 ※セミオーダーシートの返送期限は、メールをお送りしてから2週間以内でお願いします。 ※モデルの着用サイズは、11号です。 [製造地:那覇市] 事業者名:Shoutarou Bingata NAHA 連絡先:098-886-7796 関連キーワード:衣料 ファッション 人気 おすすめ 送料無料
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
琉球紅型六通帯 古典柄 山模様|Shoutarou Bingata NAHA
500,000 円
沖縄の伝統工芸品「琉球紅型」の六通帯になります。 柄は、古典柄で、山模様になります。 生地:木綿 [製造地:那覇市] 事業者名:Shoutarou Bingata NAHA 連絡先:098-886-7796
- 別送
-
チョイス限定
琉球紅型六通帯 古典柄 山模様|Shoutarou Bingata NAHA
500,000 円
沖縄の伝統工芸品「琉球紅型」の六通帯になります。 柄は、古典文様の山模様になります。 素材:木綿(100%) [製造地:那覇市] 事業者名:Shoutarou Bingata NAHA 連絡先:098-886-7796
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
伝統技術
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- CJ14
自治体からの情報
ポイント制について
【ポイント制とは】の説明ページ
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし円
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
また、沖縄県 那覇市のポイントの有効期限は、2年です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
那覇市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
また、ポイントを取得するにはふるさとチョイスへの会員登録またはログインが必要です。
ポイント付与の例
寄付金額 | 付与ポイント |
---|---|
5,000円 | 1,500ポイント |
6,000円 | 1,800ポイント |
7,000円 | 2,100ポイント |
8,000円 | 2,400ポイント |
10,000円 | 3,000ポイント |
100,000円 | 30,000ポイント |
150,000円 | 45,000ポイント |
500,000円 | 150,000ポイント |
550,000円 | 165,000ポイント |
1,000,000円 | 300,000ポイント |
那覇市について
那覇市は沖縄県の政治・経済・文化の中心地であり、人口約32万人の都市です。国際空港である那覇空港や、県外・周辺離島とを結ぶ那覇港を擁することから、沖縄県の玄関口としての役割を担っています。
都市化が進む一方で、昔ながらの建物が残り、沖縄の文化や伝統にも触れられ、世界遺産・首里城などの史跡や、市場、国際通りでの買い物などを楽しむ観光客で一年中賑わっています。

沖縄県 那覇市