鹿児島県 龍郷町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
奄美大島の平飼い有精卵 40個入り



お礼の品について
容量 | ■内容量/原産地 有精卵 40個入り(破卵保障5個含む) 原産地:鹿児島県大島郡龍郷町 サイズ60g~70g |
---|---|
消費期限 | 冷蔵で約1ヶ月(詳しくは内容物に記載) |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 障害福祉サービス事業所ジョイワーク 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5229128 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附受付より約1ヶ月~2ヶ月 |
配送 |
|
雌雄平飼いの有精卵をお届けします。
豊かな島、奄美大島(龍郷町)でのびのび育った鶏たちから産まれる卵をご賞味下さい。

多機能支援施設 ジョイワーク奄美とは?
身体障害者の皆さんに生活・授産作業を通じて働く喜びを味わっていただけるよう、さとうきび栽培や黒糖類の製造、養鶏作業(鶏飼育、卵・鶏肉販売)などを行っています。
チャンスがあれば就職につなげる為の支援を行います。
入所・通所を利用していただきながら施設内外での楽しい社会的交流にも参加し自立していただく為のお手伝いをします。
■注意事項/その他
※アレルギー物質(28品目中)卵
※生食の場合は賞味期限内に使用してください。また、調理の際は十分に加熱してください。
※卵は配送中に破損する可能性が高い食品の為、破卵保障を設けております。全体量40個のうち5個が破卵保障となっており、卵に破損が生じた際は保障となっている5個を代品として使用してください。破損がなかった場合は破卵保障分は召し上がってください。
※商品到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。
※お申込上限数に達した場合は、予告なくお申込みを締切らせていただきます。
※生産・天候・交通等の事情によりお届けが遅れる場合があります。
※箱や商品パッケージのデザイン・形状は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。
※掲載画像はイメージです。
提供元:障害福祉サービス事業所ジョイワーク
龍郷町のおすすめ返礼品
カテゴリ |
卵(鶏、烏骨鶏等)
>
卵(鶏、烏骨鶏等)
>
|
---|
龍郷町について
龍郷町は、鹿児島市から南へ約380㌔、鹿児島県本土と沖縄本島のほぼ中間の洋上に浮かぶ奄美大島の北部に位置し、約6千人が暮らしています。
気候は海洋亜熱帯性気候、年間平均気温は約21度、降水量は年間で3千ミリに近く、湿度が年平均75%と高いことが特徴です。雨が多く、日照時間は全国平均より少なめですが、この特異な気候により、穏やかで美しい景観が育まれ、奄美固有の貴重な“動植物の宝庫”としても恵まれた大自然を有しています。
また、世界三大織物にも数えられる「大島紬」の代表的な柄である「龍郷柄」「秋名バラ」発祥の町であり、これまで大島紬のまちとして発展してきました。西郷隆盛翁の流謫地や国重要無形民俗文化財の「秋名アラセツ行事」など、素晴らしい地域文化も持ち合わせています。
来島された際、雨が降ってもがっかりしないでください。もともと雨が多い土地です。雨で潤う緑の木々、龍のように山々に渦巻く霧をどうぞお楽しみください。雨の日は、龍郷町文化財展示室や大島紬の製造工程の見学、泥染め体験、黒糖焼酎工場の見学などもおススメです。
素晴らしい自然・歴史・文化をつむぐまちとして、多くの魅力にあふれる龍郷町の応援をどうぞ宜しくお願いします。
※龍郷町へのアクセスは、空港・港からバス、タクシーまたはレンタカーをご利用ください。観光の場合、町内の移動はレンタカーを利用される方が多いです。バスご利用の場合は、時刻表をあらかじめ確認しておくことをお勧めします。
(奄美大島へは、東京・大阪・福岡より直行便が就航しています。)

鹿児島県 龍郷町