鹿児島県 三島村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 【硫黄島】島宿ほんだ宿泊券

お礼の品について
容量 | 島宿ほんだ:ご宿泊1泊(1泊2食付)×1名様分 (複数名分ご利用の際は、人数分お申込みください) |
---|---|
消費期限 | 有効期限:ご寄附完了後1年間有効 |
事業者 | 島宿ほんだ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4833559 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご宿泊券等の発送はございません。商品概要欄の「ご寄附からご宿泊までの流れ」をご確認ください。 |
配送 |
|
【創業60年、三島村で一番古い老舗旅館】
港から徒歩3分、赤い屋根が目印の小さな島宿、創業60年、三島村で一番古い老舗旅館です。その日採れたての魚や大名筍など島の食材をふんだんに使った、素朴な料理が自慢の宿です。歴史と無垢の自然が息づく、薩摩硫黄島、絶景の露天風呂と赤く染った神秘の海岸が皆様の起こしをお待ちしております。
■ご寄附からご宿泊までの流れ
1.ご寄附前:ご希望の宿泊日の空室をご確認の上、ご予約を確定ください。
その際、ふるさと納税をご利用希望である旨をお申し出ください。
※ ご予約方法:電話にてお願いします(TEL : 09913-2-2102)
2.ご寄附後:ご入金確認後、10日以内に「島宿ほんだ」より、
ご登録のお電話番号に、予約確認のお電話をいたします。
3.ご宿泊時:チェックインの際、ご予約者氏名・ふるさと納税宿泊券利用の旨をお申し出ください。
※ご宿泊時にご提出いただくものはございません。
■注意事項
1. 上記「■ご寄附からご宿泊までの流れ」をご確認いただき、ご寄附ください。
ご寄附完了後に空室がない場合でも、ご寄附取消を承ることはできません。
2. ご予約方法は電話予約に限らせていただきます。(TEL : 09913-2-2102)
3. お問い合わせされる際は「三島村ふるさと納税を利用」の旨、お申し出ください。
4. ご寄附完了後、10日以内に、ご予約内容確認の為お電話でご連絡をいたします。
5. 天候不良等により島を訪問することが出来ない場合、変更を承りますのでご相談ください。
但し、空室状況によりご希望に沿えない場合もございます。予め、ご了承ください。
6. 天候不良等での船の欠航により追加で宿泊が必要な場合、別途宿泊料金を頂戴します。
7. ご予約のキャンセル・変更の場合は、ご宿泊日の10日前までにお知らせください。
※船の欠航による場合は当日で構いません。
8. 三島村への行き方、観光情報等については三島村役場 定住促進課及び三島村観光案内所へご相談ください。
【三島村役場 定住促進課】電話番号:099-222-3141
開庁時間:8時30分から17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
【三島村観光案内所】電話番号:09913-2-2370(代表)営業時間:9時~17時
創業60年、三島村で一番古い老舗旅館

島宿ほんだの入り口です。
港からも近くまるで実家に帰ってきたかのうような心温まるお宿です。
■注意事項
■注意事項
1. 上記「■ご寄附からご宿泊までの流れ」をご確認いただき、ご寄附ください。
ご寄附完了後に空室がない場合でも、ご寄附取消を承ることはできません。
2. ご予約方法は電話予約に限らせていただきます。(TEL : 09913-2-2102)
3. お問い合わせされる際は「三島村ふるさと納税を利用」の旨、お申し出ください。
4. ご寄附完了後、10日以内に、ご予約内容確認の為お電話でご連絡をいたします。
5. 天候不良等により島を訪問することが出来ない場合、変更を承りますのでご相談ください。
但し、空室状況によりご希望に沿えない場合もございます。予め、ご了承ください。
6. 天候不良等での船の欠航により追加で宿泊が必要な場合、別途宿泊料金を頂戴します。
7. ご予約のキャンセル・変更の場合は、ご宿泊日の10日前までにお知らせください。
※船の欠航による場合は当日で構いません。
8. 三島村への行き方、観光情報等については三島村役場 定住促進課及び三島村観光案内所へご相談ください。
【三島村役場 定住促進課】電話番号:099-222-3141
開庁時間:8時30分から17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
【三島村観光案内所】電話番号:09913-2-2370(代表)営業時間:9時~17時7時

wifi完備の清潔なお部屋でゆったり過ごせます。
島の食材をとことん拘った美味しいお料理。
自然からの恵みいっぱいの食材でおもてなし。




カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- A001SM-C
自治体からの情報
三島村おすすめの『定期便』特集

ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:10,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※三島村のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
三島村のポイント付与ルール
- ・10,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
三島村について
私たちの住む三島村は、鹿児島県薩摩半島の最南端・長崎鼻から南南西約40kmに位置し、人口約380人が暮らす鹿児島県では最も小さく、全国においても小さな村です。全く違う表情を見せる横並びの3島(竹島・硫黄島・黒島)からなる自然に恵まれた村です。竹島は、その名のとおり島全体を大名竹に覆われマリンスポーツを楽しめ、硫黄島は、硫黄岳の恵み自然の中の露天風呂があり、黒島は、“ミニ屋久島”とも称される森と水の豊かさ、釣りマニアにはたまらないフィッシングスポットがあります。昭和21年の村立以来、変わらぬ厳しい環境の中、心安らぐ穏やかな自然と住民のあたたかさを誇りにし、村住民、村職員とともに「おもてなしの心、三島村」を目指しています。小さいからこそできる手作りのあたたかいおもてなし、三島村の自然環境があるからこそできる付加価値の高いツアー、そして20年ほど前から村に根付いたアフリカの打楽器ジャンベの演奏など、独自のおもてなしメニューを準備しながら頑張っております。一人でも多くの方に三島村を知って頂き、ぜひ、自然と歴史を堪能しに三島村にお越しいただければと思います。お待ちしております。

鹿児島県 三島村