チョイス限定 本場大島紬の上品さを纏う繊細なグラデーションの霞が幻想的で美しい逸品です 【霞文様と美しいぼかし】本場大島紬 夏大島 上品さを纏う霞柄 縁起の良い文様 よろけ風 涼しい透け感 べたつかない 着物 反物 グレー【P-286H】
〇大島紬とは世界三大織物にも数えられる、奄美大島発祥の伝統工芸品です。
絹100%で通気性に優れ、職人の手作業の技法が織りこまれた一品です。
〇本品の特徴
・繊細なグレーグラデーションの霞が幻想的で美しい逸品
・霞は吉祥文様の一つで、自然に繰り返し起こる現象でもあり、永遠を表していたり、神聖なものであるとされているので、縁起の良い文様
・経糸を大島屋オリジナルの手法で成型し、女性らしい柔らかい印象のよろけ風に仕上げている。
・ヨコに生カベ糸*を織り込むことにより、肌への接地が減り、ひんやりと風通しがよく、丈夫で型崩れしないシャリ感やちぢみ風の生地感を演出
*細い生糸の周囲に強く撚った太い糸を螺旋状に巻き付けたもの
・どんな色とも調和しやすく他の色を鮮やかに引き立てるグレーの濃淡が素敵な逸品
・本場大島紬とお洒落な染模様が一つになった、ありそうでなかった新感覚の逸品
〇大島屋とは
糸や素材にこだわり抜き、数百種類の絹糸を工場に揃え、世界各地の絹糸を織り込んだ他に類のない生地を製作。
京都の染職人や日本各地の職人と共創された、大島屋でしか手に入らない、希少な大島紬が揃っています。
〇お仕立ては下記を参照
【着物 大島紬 織物 伝統工芸品 帯 小物 夏大島 手作り シルク 単位 袷 おしゃれ 】
大島屋さんの製造工程が分かる動画です♪



お仕立てについて


大島屋 壽紬工房とは

大島紬の魅力について

その他、大島屋の返礼品はこちら♪
-
チョイス限定
【帯や小物で楽しめる】本場大島紬 縁起のいい市松模様 しわに…
200,000 円
貴重な大島紬の反物 四角柄 紺色
- 別送
-
チョイス限定
【帯や小物で遊べるボカシグラデーション】本場大島紬 夏大島 …
200,000 円
こちらの色は薄紫です。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
【帯や小物で楽しめる】本場大島紬 縁起がいい和柄小花文様 し…
180,000 円
小さな柄のおしゃれ小紋
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
【手の込んだ鮮やかさ手染めの上質なネクタイ】本場大島紬 お洒…
18,000 円
本場大島紬 手染め絣ネクタイ カーキ
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
チョイス限定
本場大島紬 本場大島真綿紬 京染ストール(青緑グラデーショ…
30,000 円
本場大島紬 真綿紬のストール 青緑グラデーション
- ギフト包
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
織物・繊維品
>
民芸品・工芸品 > 伝統技術 > ファッション > その他ファッション > |
---|
- 自治体での管理番号
- P-286H
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
通し番号:957
市内の工場において原材料仕入れを行い、機織機で大島紬の反物を製作。
この全工程を市内で同社が行っているため、製作により原材料仕入れ時の価格の2倍以上の付加価値が生じている。
いちき串木野市について
いちき串木野市は、日本三大砂丘の一つである吹上浜の北端に位置し、東シナ海と山々に囲まれた地形・温暖な気候など豊かな自然に囲まれています。その豊かな自然と先人の優れた技術とたゆみない努力によりうけつがれてきた「つけあげ」、「ちりめん」、「まぐろ」、「焼酎」、「ぽんかん」、「サワーポメロ」などの特産品に恵まれ、「食」の豊かなまちとして発展してきております。

鹿児島県 いちき串木野市