宮崎県 五ヶ瀬町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
宮﨑茶房の有機釜炒り茶セット(特撰・粉末茶) | 飲料 茶 お茶 おちゃ 釜炒り 釜炒り茶 緑茶 粉末 粉末茶 宮崎県 五ヶ瀬町
お礼の品について
容量 | 有機釜炒り茶特撰90g×2本 有機釜炒り茶粉末茶「食べる緑茶」60g×1本 |
---|---|
消費期限 | 製造日より1年 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 宮﨑茶房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 324929 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年受付 |
発送期日 | 入金確認後1ヶ月前後の発送予定 |
配送 |
|
標高600mという高地で農薬も化学肥料も一切使わずにお茶を栽培。
釜炒り製法で作ったお茶の一番茶葉を低温でじっくりと火入れした特撰釜炒り茶と、お茶の栄養を丸ごと採れる粉末茶をぜひお楽しみ下さい。
株式会社宮崎茶房
http://www.miyazaki-sabou.com/
【配送について】
北海道・沖縄県を含むすべての離島は配送不可となっております。
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
緑茶(茶葉・ティーバッグ)
|
---|
- 自治体での管理番号
- G02
- 地場産品類型
1号
五ヶ瀬町について
五ヶ瀬町は、九州のほぼ中央に位置する人口約3,800人の町で、標高1,200メートルから1,600メートル級の山々が連なる一方で、阿蘇の山々を展望できるなだらかな丘陵地帯が広がっています。
町の総面積のうち約88%を森林が占めており、町内を流れる五ヶ瀬川とその支流三ヶ所川沿いに大小の集落と狭小な耕地が散在しています。
平均標高が620メートルと高く気候も冷涼なため、その特性を生かした野菜作りやお茶づくり、ブドウ栽培が盛んで、五ヶ瀬町産100%使用の五ヶ瀬ワインは五ヶ瀬町の特産品として大人気です。
また南国宮崎にありながら五ヶ瀬町には日本最南端の天然雪スキー場があり県内外から多くのスキーヤーが訪れます。

宮崎県 五ヶ瀬町