宮崎県 門川町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
電子レンジで温めるだけで本格的な釜めしを楽しめます! 料亭の釜めし・極<宮崎牛と牛蒡><鯛と銀杏>(2種各1個)【TW-1】【魚甚閣 常若】



お礼の品について
容量 | 宮崎牛と牛蒡の釜めし×1(約250g) 鯛と銀杏の釜めし×1(約250g) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷凍で3か月程度 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 魚甚閣 常若 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5905453 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、約1ヶ月以内に発送 ※11月・12月お申込み分につきましては1ヶ月~2ヶ月ほどいただく場合がございます。 |
配送 |
|
宮崎県北部に位置する門川町にある料亭が地取れの海の幸、山の幸を使ってこだわり抜いた釜めしを作りました。
釜めしの器ごと電子レンジで温めるだけの簡単調理!
ご家庭で本格的な釜めしがお手軽にお召し上がりいただけます。
3Dショックフリーザー(急速冷凍装置)で美味しさを逃さず冷凍しています。
【お召し上がり方法】
(1)加熱前に外装のビニールをはがしてください。
(2)蓋を閉めて冷凍のまま1個ずつ電子レンジで加熱します。 600W約4分30秒ほど加熱し、足りない場合は少しずつ温め時間を延長してください。
(3)加熱後、2分ほど蒸らして出来上がり!
【備考】
・ご使用の電子レンジによって加熱時間が多少前後します。
・温めすぎるとご飯が硬くなったり具材がパサつく可能性がございますのでご注意ください。
※画像はイメージです。
※画像に写っている木の芽は付属しておりません。
釜飯 料亭 惣菜 時短 お取り寄せ グルメ 詰め合わせ セット 冷凍








お礼の品感想
お店の味がしました!
以前、お店に伺ってランチで食べた「鯛と銀杏」の釜飯が大変おいしく、ふるさと納税で自宅で食べれると聞いて、さっそく注文しました。
お店で食べた時のお米のしっとり感に加えて、おこげもほど良い感じで、大変美味しくいただけました。
あまりに美味しかったので早速、「宮崎牛とごぼう」を明日にでも食べてみようと思います。
リピ確定です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 話題だったから
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
ネームさん|男性|40代
投稿日:2024年6月12日 15:40
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
冷凍
|
---|
- 自治体での管理番号
- TW-1
- 地場産品類型
3号
自治体からの情報
<<お申込み前にご確認ください>>

●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、門川町外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
《返礼品の発送について》
●配送期間限定、配送地域限定の返礼品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●配達日にご不在が続きますと返礼品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ずメールにてご不在日をご連絡ください。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
《返礼品をお受け取りいただいたら》
返礼品をお受け取りいただいたあとは、なるべく早めの開封をお願いいたします。
お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
■□■……………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
門川町ふるさと納税事務局
電話:0570-093555(9:00~17:00・土日祝を除く)
メール:kadogawa@lrinc.jp
……………………………………………………■□■
門川町について
門川町は、宮崎県の北部に位置し、日向灘(太平洋)に面した、温暖で多照な気候の町です。周辺は良好な漁場で、豊富な海の幸に恵まれ、古くから「さかなの町」として栄えてきました。島々を擁するリアス式海岸は、国定公園に指定され、ビロウ島は、国の天然記念物「カンムリウミスズメ」の世界最大の繁殖地として有名です。
宮崎県門川町は、ふるさと納税の対象となる団体として令和6年10月1日から令和7年9月30日までの間指定されました。

宮崎県 門川町