宮崎県 高原町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
栗や蕎麦、豆乳風味など、バラエティ豊かな「かりんとうセット」。 たかはる観光協会 かりんとうセット [花梨等 饅頭 安納芋 芋 栗 雀の卵 雀のたまご お菓子 セット 詰め合わせ ワンストップオンライン] TF0314-P00008
お礼の品について
容量 | 1.かりんとう饅頭(安納芋) 1箱(5個入り) 2.栗かりんとう 1袋(120g) 3.そばかりんとう 1袋(110g) 4.豆乳かりんとう 1袋(110g) 5.ゴボウかりんとう 2袋(80g×2袋) 6.芋かりんとう 1袋(110g) 7.雀の卵 1袋(140g) |
---|---|
消費期限 | 1.かりんとう饅頭(安納芋) :製造日から90日 2.栗かりんとう :製造日から180日 3.そばかりんとう :製造日から180日 4.豆乳かりんとう :製造日から180日 5.ゴボウかりんとう :製造日から180日 6.芋かりんとう :製造日から180日 7.雀の卵 :製造日から150日 |
アレルギー品目 |
そばかりんとうは、そば粉含有となっておりますので、そばアレルギーの方はご遠慮ください。 |
事業者 | 高原町観光協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4693536 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から2か月以内に発送 |
配送 |
|
素朴な味わいに心癒されるお菓子のセットです。
バラエティーに富んだ様々な風味のかりんとうの詰め合わせとなっておりますので、飽きることなくお召し上がりいただけます。
お茶の間で、ホッと一息つきたい時についつい手がのびます。


神武の里たかはる
我が国の神話で、天孫降臨の地とある「日向の高千穂」は、私達の町では高千穂峰のことと伝えられ、山頂の天逆鉾はご降臨の際、ニニギノミコトが突き立てられたと伝えられています。
その後、ニニギノミコトのご令孫として我が国の初代天皇で在らせられる神武天皇が高原町でご生誕になられたと伝えられており、その地と伝えられる「皇子原神社」を始め、町内には数多くの伝承地が有ります。
平成の御代の今上天皇様が125代目であり、皇室の始まりが私達の町と伝えられていることに誇りを持った町です。

畜産の町たかはる
高原町は畜産の町で、全国的にも評判な「宮崎牛」の一大生産地です。また新鮮な野菜や果物の宝庫でもあり、霧島連山の地中深くから湧き出す温泉は近隣では珍しい炭酸泉を楽しんで頂けます。
海のイメージが強い宮崎県にあって1500メートルを越す山の麓にある高原町は悠久の歴史と雄大な自然に育まれた水と緑と神話の町です。

美しい町たかはる
高原町は「日本で最も美しい村」連合に平成18年に加盟しました。また、我が国で初めて国立公園となったこの地域では霧島ジオパークとして特質ある魅力の発信に努めています。
高原町観光協会も高原町の美しい景観や文化・伝統を守り後世に伝える為、活動しています。

カテゴリ |
菓子
>
その他菓子・詰合せ
>
詰合せ
菓子 > 和菓子 > 和菓子セット・詰め合わせ 菓子 > 饅頭・羊羹・大福 > 饅頭 |
---|
- 自治体での管理番号
- TF314
高原町について
高原町は“神武の里”として知られ、さまざまな神話が残る町です。 宮崎県南西部に位置し、1500メートルを越す山の麓にある高原町は、悠久の歴史と雄大な自然に育まれた水と緑と神話の町。
この町の名は、日本の神々がお住まいになられる「高天原(たかまがはら)」の名に由来すると伝えられています。 畜産の町でもあり、全国的にも評判な「宮崎牛」の一大生産地。新鮮な野菜や果物の宝庫でもあり、霧島連山の地中深くから湧き出す温泉は近隣では珍しい炭酸泉をお楽しみいただけます。日本で初めて国立公園となったこの地域では、霧島ジオパークとして特質ある魅力の発信に努めています。
また、「田舎暮らしの本」(宝島社)の2016年「住みたい田舎」ベストランキングで南九州地区第1位(日本全体で16位)に輝くなど、移住にも力を入れております。

宮崎県 高原町