国産 黒豚 スペアリブ BBQ 味付け 小分け 【牧場直送の新鮮黒豚】桑水流黒豚からいもどんスペアリブみそ漬け 500g(豚肉 黒豚 豚 肉 お肉 スペアリブ 味付き 味噌)



お礼の品について
容量 | スペアリブみそ漬け250g×2 |
---|---|
消費期限 | 冷凍保管で90日 |
アレルギー品目 | |
事業者 |
■有限会社桑水流畜産 ℡ 0984-22-8686 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5622931 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込みを受け付けております。 |
発送期日 |
※お申込順に順次発送いたします。 ※不在日等ある際は備考欄にご記入ください。 ※この商品は骨付き肉です。ご了承ください ※発送の際は白箱使用にてお届けいたします。ご自宅以外の発送で、熨斗希望の方は、【B5内のし・箱の中へのスタイル】となります。 |
配送 |
|
【牧場直送の新鮮黒豚】
黒豚一頭から約1kgしか取れない、旨みがギュッと詰まった骨付き肉を人気のみそ漬けにしてみました。
是非ご賞味ください。
ふるさと納税 国産 黒豚 スペアリブ みそ漬け
“みんなで食べたい”こだわりの黒豚「からいもどん」

おいしいお肉を食べると、人は元気に、しあわせになります。今回は、そんな「人を笑顔にする」おいしい豚肉のお話。物産展に出店すれば、全国のデパートでたちまち完売。お肉の良い香りに誘われて人だかりができるというのが、小林市の「桑水流黒豚肉」です。
自然豊かな小林で、飼育環境や飼料にとことんこだわり抜いて育てられたオリジナルのブランド黒豚「からいもどん」は、脂身と赤身の美しいコントラストと、プリっとした歯ごたえのジューシーな脂が特徴的。一度味わえば、リピーターになる人が続出するそうです。味噌豚やハム、ベーコンなどの加工品もすべて自社でつくられ、原料の黒豚の品質、味わいを活かしたおいしさが人気なのだとか。
そんな「からいもどん」の魅力と、桑水流さんのこだわりについてお話を聞きました。
ストレスなく、のびのびと育った豚たち
代表・桑水流浩蔵さん
「いかにストレスなく育てるちゅうのが、うちのこだわり」と話すのは、桑水流畜産の代表・桑水流浩蔵さん。こちらで育てられている黒豚たちは、とても清潔で温度管理が徹底された豚舎で生活しています。
一般的に、養豚場では一頭あたりに割り当てられるスペースは0.8平米ほどのことが多いそうですが、桑水流畜産では、一頭あたり3平米のスペースで、ゆったりと育てられているのだとか。そして、なんと豚舎では音楽も流れているそうです。
人間も、ストレスを感じると身体がこわばったり、体調を崩したりすることがあるように、豚もストレスが肉質に現れるのです。なかでも黒豚は特に繊細で、体調を崩しやすい生き物。豚たちが暮らす環境にはすみずみまで気を遣われ、大切に育てられています。
水も餌も、取り入れるものすべてが良い
ゆったりと過ごす黒豚たち
桑水流畜産発のブランド黒豚「からいもどん」は、その名のとおり南九州産の「からいも」(さつまいも)を食べて育ちます。桑水流さんが「うちの豚は、脂もしっかりと“身”なんですよ」と言うように、「からいもどん」は脂肪が溶け出しづらく、プリッとした歯ごたえを味わえるのが特徴。食物繊維やビタミンCが豊富に含まれるからいもを食べて育つことで、お肉の脂肪の融点が上がり、脂身がほどよく身として残るのだそうです。
からいものほかにも、飼料にはこだわりが詰まっていて、与える飼料のすべてが独自ブレンドされたものです。「創業からずっと大事に与え続けているのが『酵母』です」と教えてくれたのは、桑水流さんの次女で取締役の丈菜さん。小林産の米ぬかを発酵させたオリジナルの酵母を飼料に混ぜ込むことで、豚の腸内環境がよくなり、肉質がアップするのだとか。
そして、やっぱり欠かせないのが小林のきれいな水。「やっぱり、小林の水は、一番の宝やと思うんです。餌も工夫して、環境の整備にも気を使ってますけど、最終的にはやっぱり水じゃないかと思いますね」と浩蔵さん。身体に取り入れるものすべてが良いからこそ、豚が健康に、のびのびと育っています。
自分たちがおいしい、安心、と思えるものを
高い人気を誇る“みそ漬”
「ストレスなく育てる」ことのほかに、桑水流さんがこだわっていること。それは、「最初から最後まで、自分たちの手でつくる」こと。「私たちは、自分のところで生まれた豚を育てて、精肉から加工、販売までするから、最後まできちんとこだわれる。手間はかかるけど、目が届くぶん品質にもばらつきが出ないんです。直接販売するからこそ、ダイレクトにお客さんの声も返ってくるから、うれしい言葉も聞こえるし、改善すべきことがあれば気づきやすいちゅうのも、いいところですね」と浩蔵さん。すべて自分たちの手でつくるからこそ、加工品にもこだわりが詰まっています。
「バリエーション豊かに味わえるほうがお客さんもいろいろな楽しみ方をできるし、日持ちすればより多くの人に届けられる」ということで、平成8年に設立された手作りハム工房「田舎夢来(でんしゃむら)」。「自分が食べておいしい、安心なものでないと」という思いから、無添加・低添加にこだわり、ハムやソーセージ、黒豚みそ漬などをつくり、販売しています。使われるお肉の品質は、もちろんピカイチ。お肉の鮮度が抜群の状態で加工できるからこそ、無添加・低添加も実現できるのだそうです。
おいしいものは、食卓を明るくする
丈菜さんと浩蔵さん
浩蔵さんと丈菜さんに「“からいもどん”をどんなふうに味わい、楽しんでもらいたいですか?」と聞いてみたところ、「桑水流黒豚”からいもどん”をきっかけに、食卓が明るくなれば」という言葉が返ってきました。おいしいものを食べると自然と笑顔があふれるし、“とっておき”を味わうときって、自然と誰かと一緒に、しあわせを共有したくなります。
「桑水流さんの黒豚肉が来たから、みんなで食べよう」
ぜひみなさんも、大切な人たちと一緒に、とっておきの桑水流黒豚のおいしさを味わってみてください。
“畜産王国”小林市の美味しいお肉特集(画像をクリック)
内閣総理大臣賞受賞牛をはじめ、優秀な宮崎牛を数多く輩出している小林市。宮崎牛を筆頭に、みやざき地頭鶏やオリジナルブランド豚など、上質なお肉が多数生産されています。 雄大な自然環境のもと、生産者の高い技術と情熱によって生み出された新鮮で美味しいお肉の数々。ぜひ一度お試しください。
最上級の特A!小林市産ヒノヒカリ特集(画像をクリック)
日本穀物検定協会による2019年産米の食味ランキングで、最上級の「特A」を始めて獲得した小林市産のヒノヒカリ。 清らかな水と農家さんの丁寧な土づくりによって生まれる美味しいお米を、多種多様なラインナップでご用意しました。 ぜひ一度ご賞味ください。
日本穀物検定協会による2019年産米の食味ランキングで、最上級の「特A」を始めて獲得した小林市産のヒノヒカリ。 清らかな水と農家さんの丁寧な土づくりによって生まれる美味しいお米を、多種多様なラインナップでご用意しました。
※特Aはお届けするお礼の品そのものの評価ではありません。上の画像をクリックするとヒノヒカリ特集ページが開きます。
カテゴリ |
肉
>
豚肉
>
その他部位
肉 > 豚肉 > 焼肉・バーベキュー 肉 > 豚肉 > バラ |
---|
- 自治体での管理番号
- B078
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
小林市内で生産されている黒豚であるため
小林市について
<年末年始のご案内>
1.年末年始期間中のお問合せ・お届けにつきまして
【問合せ・メール 休業期間】
令和6年12月28日(土) ~ 令和7年1月5日(日)
※令和6年12月27日(金)以降のメール受信分は、令和7年1月6日(月)より、順次対応させていただきます。
※返信まで数日いただく場合もございますので、予めご了承ください。
※お急ぎの方は、12月27日(金)までにお電話にてご連絡ください。
【お問い合わせについて】
・小林市ふるさと納税お問合せセンター
TEL:0984-27-3256 FAX:0984-27-3257
E-Mail:furusato-kobayashi@road.ocn.ne.jp
・営業時間:月~金曜日(祝祭日を除く) 8時30分~17時15分
2.書類の発送について
◆寄附金受領証明書
令和6年12月26日(木)以降のご寄附分は、令和7年1月中に発送予定です。
◆ワンストップ特例申請書
令和6年12月26日(木)以降のご寄附分は、令和7年1月6日(月)迄に発送予定
※随時発送を行いますが、年末年始の混雑状況により到着が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
【急ぎワンストップ特例申請をされたい方へ】
▼マイナンバーカードをお持ちの方は、書類の到着を待たずに「ふるまど」からオンライン申請ができます。
(1)ふるさと納税総合窓口「ふるまど」へアクセス
(2)アカウントを作成
(3)寄附情報を登録
(4)複数自治体、複数寄附をまとめて申請
▼マイナンバーカードをお持ちでない方は、総務省ホームページまたは小林市ホームページより申請書のダウンロードが可能です。
・印刷後、必要書類を添付の上、以下の送付先までご送付お願いします。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町3070-1
小林市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
※令和7年1月10日(水)必着
※小林市では、ワンストップ特例申請受付を外部委託しています。

宮崎県 小林市