大分県 九重町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
『子どもが自然と触れ合うきっかけとすること』を主な目的として制作した絵本です。 九重町 生物多様性 オリジナル 絵本「ココノエのこえ」ハードカバー 30P



お礼の品について
容量 | ■九重町 生物多様性 オリジナル絵本「ココノエのこえ」 ・判型:B5サイズ ・仕様:上製本(ハードカバー) ・ページ数:30ページ ・対象年齢:3歳程度のお子様 |
---|---|
事業者 | 九重町役場 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5102769 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
※こちらの返礼品に寄附を行われる際は、寄附の使い道に「1. 九重町の自然保護・保全事業」をご指定頂きますようお願い申し上げます。
「ココノエのこえ」は九重町が大分県由布市の絵本作家「ザ・キャビンカンパニー」に業務委託して制作したオリジナル絵本であり、『子どもが自然と触れ合うきっかけとすること』を主な目的として制作しました。
絵本には、実際に九重町に生息する生きものや植物が描かれています。
ぜひ絵本を持って外に遊びに行ってみてください。
「ココノエのこえ」は通常販売していない限定品となっており、ふるさと納税による収益は九重町の自然環境保全事業に充てられます。
【工夫やこだわり】
九重町に実際に生息する生きものや植物、また、九重町独自のことわざや方言などが登場します。
【関わっている人】
大分県由布市の絵本作家「ザ・キャビンカンパニー」が作・絵を担当しており、九重町を何度も訪れ、そこに住む人々や豊かな自然環境の取材を行い完成しました。
【環境】
九重町は自然資源が豊かであり、草原や水田、河川など代々引き継がれてきた原風景が広がっています。
また、町内の約47%が自然公園に指定されていることからも、大変豊かで素晴らしい自然環境を有していることがわかります。
【お礼の品に対する想い】
九重町が平成29年度に策定した「生物多様性ここのえ戦略」では自然と人間の距離を近づけることにより町独自の自然観を養うことを目標に「つなげよう いのちとりどり 誇りの暮らし」を理念に掲げています。
暮らしが便利になり自然との距離が遠ざかった今こそ、絵本を通し子どもたちが自然に興味を持つきっかけ作りをしたいと考えています。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
本・DVD
>
本
地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 027-687
自治体からの情報
【オンラインワンストップ特例申請】
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。
▼▼▼自治体マイページはこちらから▼▼▼
https://mypg.jp/
九重町について
九重町は大分県の南西部に位置し、総面積271.37km2に及ぶ広大な面積を有しています。
久住山、大船山、三俣山などの九州の屋根と呼ばれる九重山群、日本屈指の高原美を誇る飯田高原、九重“夢”温泉郷といわれる随所に湧き出る温泉、滝や渓谷に見る美しい水景観、火山景観等があり、四季折々の美しい自然景観と日本一の高さを誇る「九重“夢”大吊り橋」など豊富な観光資源に恵まれています。
自然、人、伝統・・・、田舎の原風景の残る故郷、それが九重町です。
九重町では、頂いたご寄付への感謝の気持ちを込めて、お礼の品として九重町が自信をもってお届けできる九重町の産品のみを返礼品としてご紹介しています。
九重町に来ていただいて楽しんでいただくも良し、自慢の産品をご自宅で楽しんでいただくも良し!様々な産品をお届けします。
皆様の応援していただけるお気持ちが、九重町の力となっております。ぜひ九重町を今後ともよろしくお願いいたします。

大分県 九重町