大分県 九重町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
良質なスギ材をえらんで一つ一つろくろで加工して100%天然漆で仕上げています スギ材 の 丼ぶり 直径約175mm×100mm 100%天然漆 杉 食器 器 丼



お礼の品について
容量 | ■スギ材の丼ぶり ・直径 約175mm×100mm(5mm前後は誤差があります) |
---|---|
事業者 | TODAKAWOODSTUDIO 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5012813 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後、30営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、60営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
大分県の粘有りのつよい良質なスギ材をえらんで一つ一つろくろで加工して100%天然漆で仕上げています。
軽くて持ちやすく、熱いものをいれても手が熱くならずご使用いただけます。
【工夫やこだわり】
大分県日田は昔から杉の産地です。
粘りがあり水にもつよい良質の杉材でひとつひとつ手作りしています。
【関わっている人】
日田の製材所 マルサク佐藤製材さんと一緒に杉材選びから製材までをチームとしてやっています。
【環境】
九重町、標高600m弱の場所に工房があります。
夫婦で「家具と木の器」の工房兼SHOPを営んでいます。
【時期】
2000年に夫婦で移住してからこちら九重町に移住して木工業を営んでいます。
【お礼の品に対する想い】
日田杉はとても良質でつかいやすいです。
日田の杉をつかって、もっといろいろな生活の道具を提案していきたいと思っています。
■産地
大分県産材
■原材料
日田杉、漆
■注意事項
※天然木ですので食器洗浄機や乾燥機はご使用になれません。
※ご使用後は柔らかいスポンジで手洗いしてから拭き上げてください。
※水のつけっぱなし、直射日光は避けてください。
※天然木ですので湿度によって歪むことがありますことご了承ください。
※初めてご使用の際、漆の匂いが気になるかもしれませんが、暫くすると気にならなくなります。
※天然素材なので体に害はありません。
※どうしても気になる場合は暫く、空気にさらして様子をみながらご使用下さい。
■返礼品提供事業者
TODAKAWOODSTUDIO
【地場産品に該当する理由】
九重町内で製造、加工等を行っており、当該返礼品の付加価値のほとんどは当該工程によるものであるため。(告示第5条第3号に該当)
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
その他
民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 029-688
自治体からの情報
【オンラインワンストップ特例申請】
当自治体はオンラインワンストップ申請対象自治体です。
寄附後の申請など、オンラインにて対応が可能です。
複数自治体の寄附もまとめて申請ができ、変更届もオンライン上で完結します。
▼▼▼自治体マイページはこちらから▼▼▼
https://mypg.jp/
九重町について
九重町は大分県の南西部に位置し、総面積271.37km2に及ぶ広大な面積を有しています。
久住山、大船山、三俣山などの九州の屋根と呼ばれる九重山群、日本屈指の高原美を誇る飯田高原、九重“夢”温泉郷といわれる随所に湧き出る温泉、滝や渓谷に見る美しい水景観、火山景観等があり、四季折々の美しい自然景観と日本一の高さを誇る「九重“夢”大吊り橋」など豊富な観光資源に恵まれています。
自然、人、伝統・・・、田舎の原風景の残る故郷、それが九重町です。
九重町では、頂いたご寄付への感謝の気持ちを込めて、お礼の品として九重町が自信をもってお届けできる九重町の産品のみを返礼品としてご紹介しています。
九重町に来ていただいて楽しんでいただくも良し、自慢の産品をご自宅で楽しんでいただくも良し!様々な産品をお届けします。
皆様の応援していただけるお気持ちが、九重町の力となっております。ぜひ九重町を今後ともよろしくお願いいたします。

大分県 九重町