熊本県 山鹿市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
「特製陣太鼓」を可愛いまんまるのパッケージに収めました。 ご当地陣太鼓百華百彩8個入×2箱【株式会社 お菓子の香梅】銘菓 和菓子 熊本県 お土産 山鹿 陣太鼓 [ZCK001]



お礼の品について
容量 | 1箱(約330g、8個入)×2箱(1個あたり約30g) 【原料原産地】 砂糖(国内製造)、大納言小豆、水飴、餅粉、麦芽糖、寒天、食塩 【加工地】 熊本県阿蘇郡西原村 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 製造から40日 *開封後は、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
同じ工場で小麦、卵、乳製品を取り扱っております。 |
事業者 | 株式会社 お菓子の香梅 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5500833 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、1ヶ月以内に発送いたします。 |
配送 |
|
「誉の陣太鼓」の製法を継承して仕上げハーフサイズの 熊本銘菓「特製誉の陣太鼓」8個の詰合せ。
山鹿の夏の風物詩「山鹿灯籠まつり」と対をなす冬の祭典「百華百彩」。
山鹿を象徴するお祭りと陣太鼓がコラボした山鹿限定パッケージとなっています。
「熊本の銘菓、誉の陣太鼓」
風味豊かな北海道産大納言あずきが、やわらかな求肥を包みます。太鼓の形に包むのは、特許を取得した紙缶詰製法。
甘さをおさえたみずみずしいおいしさを保つため、研究と工夫を重ねました。
1日に数百キログラムを使用する大納言小豆。そのひと粒ひと粒をていねいに、目で見て確かめ、基準を満たす品質の豆だけを残します。
風味豊かな大納言小豆は、粒が大きく、あずきの中でも最高級とされています。
その中でも誉の陣太鼓は、特にすぐれた風味に定評がある、北海道産の大納言小豆を使用しています。
人々を魅了する陣太鼓の餡にもこだわり、熟練の職人がその日の気温をみて、慎重に煮詰め方を変えています。
「食材は生きもの」日々最良のあじわいを保つ工夫を加えています。
くちあたりがなめらかで、よくのびる求肥は、餅粉に砂糖と水飴を加え、
すくい上げると透きとおるような美しいカーテン状になるまで、じっくりと練りあげます。
餡と求肥のパッケージングは、繊細でみずみずしいあじわいを長期間閉じ込める紙缶詰製法。
ひだ折りが美しい太鼓の形に、贈るひとの心が伝わります。
砂糖・大納言小豆・麦芽糖・餅粉・水飴・寒天・食塩。7つの自然な材料のみでつくる匠の味をご堪能ください。
誉の陣太鼓 銘菓 和菓子 熊本県 送料無料
お礼の品感想
陣太鼓は美味しい
熊本には仕事関係で住んだことごあり陣太鼓も馴染みのお土産。通常サイズは大きいですが、今回の返礼品は一口サイズで食べやすく量も手頃。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
WABUさん|男性|70代以上
投稿日:2023年12月15日 17:27
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
その他和菓子
菓子 > 饅頭・羊羹・大福 > 大福 |
---|
- 自治体での管理番号
- ZCK001
山鹿市について
熊本県の北部に位置する山鹿市は、平成17年1月、山鹿市・鹿北町・菊鹿町・鹿本町・鹿央町が合併して誕生しました。
気候も一年を通して温暖で北部は山林が広がり、南部には東から西へと流れる菊池川流域を主要とする田園が連なっています。
自然が豊富な山鹿市では甘いスイカやイチゴ、栗、筍などが栽培されています。
豊かな自然環境のもと良質な温泉群に恵まれ、豊富な湧出量を誇り、肌触りがやわらかな温泉は「美人の湯」ともいわれています。
さらに、全国一の数を誇る装飾古墳群や古代の山城跡である鞠智城のほか、和紙と糊だけで作られている国指定伝統的工芸品の「山鹿灯籠」や国指定重要文化財の芝居小屋である「八千代座」など、多くの貴重な歴史的遺産があります。

熊本県 山鹿市