熊本県 荒尾市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
九州を代表するお米「ひのひかり」! 令和6年産 ひのひかり 無洗米 5kg 《7-14営業日以内に出荷予定(土日祝除く)》 5kg×1袋 熊本県産(荒尾市産含む) 米 精米 ひの



お礼の品について
容量 | 無洗米 5kg(5kg×1袋) |
---|---|
消費期限 | お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | - 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6235168 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受け付けております。 |
発送期日 | 7-14営業日以内に出荷予定(土日祝除く) |
配送 |
|
九州を代表するお米「ひのひかり」!
名称:米
産地:単一原料米 熊本県産(荒尾市産含む)
品種:ヒノヒカリ
産年:令和6年産
内容量:無洗米 5kg(5kg×1袋)
精米年月日:米袋に記載
賞味期限:お早めにお召し上がりください。
保存方法:冷暗所や冷蔵庫などで保存してください。
提供元:
株式会社ローカル 荒尾営業所
〒864-0057 熊本県荒尾市大島91-6
グランシティニュートン301号
大容量がオススメです
こだわりポイントをご紹介
お届けするお米は、等級に強くこだわっており、一等米~二等米に限定しています。
お米の等級は、米粒の形、見た目を総合的に判断した格付けで、食味の評価とは異なります。
形の整った粒ぞろいの状態で炊いたお米は炊きあがりの見た目も良く、食味のぶれも少なくなります。
しかし、精米時の“欠け”が多い等級が下位のお米ほど、炊き上がった際にお米が潰れ、その食感が損なわれてし まう場合があります。
わたしたちがご案内します
精米歴20年以上のベテランスタッフが常駐し、熟練の技術を駆使して精米機の運用を行っています。
フルカラーカメラ、近赤外線カメラ、金属探知によって、微細な異物も取り除き、お米の安心・安全をしっかりと確保して皆様のもとにお届けします。
こんなところで作っています
熊本県産のひのひかりは、阿蘇山から広がる肥沃な土壌と、豊富な水資源に育まれています。温暖な気候と昼夜の寒暖差が、甘みと旨みを引き出します。九州の大地の恵みと農家の情熱が生み出す、ふっくらとした美味しいお米です。
わたしたちが歩んできた道
九州でも有数の米どころである熊本県。 その熊本県で 県民からも断トツの人気を誇るのが、今回お届けするひのひかりという品種。
実は、平成28年-30年産の「熊本県北地域産ひのひかり」は一般財団法人 日本穀物検定協会が実施する米の食味ランキングにおいて特A評価を得た実績があります。
わたしたちの想い
熊本の豊かな自然と農家の情熱が一粒一粒に宿り、食卓に笑顔を届けたい。その願いを胸に、農家さんたちが丹精込めて育てたお米です。ふっくらとした食感と甘みで、皆さまの日々の幸せを支える存在でありたいと願っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆様から頂いた寄附金は、荒尾市のよりよいまちづくりに活かされています。
ひのひかりはこんな品種です


お米の返礼品一覧はこちら
荒尾市には他にも素敵な返礼品をご用意しています
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
ヒノヒカリ
|
---|
- 自治体での管理番号
- ar_hn6_wx_r7_13500_5kg_m
- 地場産品類型
4号
- 地場産品に該当する理由
地場産品基準 告示第5条第4号に適合 適合理由:荒尾市内で生産された後、本市を含む範囲を管轄する組合・団体等に集荷され、区域外産(近隣自治体)の米とブレンドし「熊本県産米」として出荷していることで混在が避けられないため。
荒尾市について
熊本県の最北端に位置する荒尾(あらお)市は熊本の北の玄関口として、福岡・熊本両県をはじめ九州各地とつながりのある地域であり、近代では三池炭坑の街として発展してきた、歴史ある街です。
【荒尾市の見どころ】
■ラムサール条約登録の街 荒尾干潟
日本の干潟の総面積の約40%にも相当する、有明海の干潟。
そこにあるのが「荒尾干潟」です。最大幅3.2km、長さ9.1kmと、単一の干潟としては国内有数の広さです。
他の地域では見られない珍しい魚介類も豊富で、渡り鳥の飛来数も多い荒尾干潟は「宝の海」と呼ばれ、人々に親しまれてきました。
2012年には「国際的に重要な湿地」として、ラムサール条約湿地に登録されました。
■世界遺産がそびえたつ街 万田坑
19世紀から20世紀にかけ、荒尾市と、福岡県大牟田市にまたがって隆盛を極めた「三池炭鉱」。その中心的存在が、日本最大規模の2つの竪坑を持つ「万田坑」でした。
現存する施設や機械は今も大切に保存され、2015年には「明治日本の産業革命遺産」のひとつとして世界文化遺産に登録されました。
【業務委託先への委託について】
荒尾市ふるさと納税の業務を遂行する上で必要な業務委託先(寄附受付・返礼品手配・受領証明書の発行及び送付・各種お問い合わせ受付・配送サービスを委託した企業など)へ寄附者様の個人情報を委託させていただく場合がございますが、その場合には、守秘義務契約等を締結し、個人情報保護に万全を期します。
___________________________________________________
本サイトの運営は、株式会社ローカルがおこなっております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
【返礼品の内容・お届け先・お届け時期等についての問合せ先】
E-mail:arao@lo-cal.co.jp
TEL:096-288-3801 FAX:096-245-6158

熊本県 荒尾市