にこまる 米 白米 【令和6年度米】【全3回定期便】にこまる 白米 5kg×3回 計15kg 波佐見町産【冨永米穀店】 [ZF07]



お礼の品について
容量 | 【セット内容】 下記内容を1ヶ月に1回、計3回お届けします。 ・波佐見米(にこまる) 5kg 【原料原産地】 波佐見町産 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 冨永米穀店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5706424 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後2週間以内に発送いたします。 次回以降は3~4週間の間隔をもって発送いたします。 |
配送 |
|
■艶があり、いつまでも甘みが続くにこまる
地球温暖化を見越して開発され、暑さにも強く、高温障害に負けない良質なお米。
名前の通り、粒が丸々していて笑顔が零れるほど美味しい!
ふっくら、もちもちでお米のみでもにこまるの甘みをご堪能いただけます。
一粒一粒が大きく、お米本来の旨みや食感もお楽しみいただけます!
■安心安全のお米をお届けいたします
弊社では必ず色彩選別機に通しているので、
石などの異物や着色粒等の混入を未然に防ぎ安全・安心のお米をお届けします!
■昭和初期創業!地元で長く愛されるお店です
創業100年、地元にもファンが多く、リピーター増加中の老舗店。
つきたてのお米をご家庭に産地直送いたします。
一粒一粒、米本来の旨みと店主の思いが詰まったにこまるを是非ご家庭でご賞味ください。
#/米/
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
波佐見町の子どもたちの遊び場『鴻ノ巣公園ふれあい広場』の既存遊具が古くなったことに伴い、新しい遊具を設置しました。
新たな遊具が設置され、更に多くの親子連れで賑わう町民の憩いの場となりました。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
にこまる
米・パン > 雑穀 > |
---|
- 自治体での管理番号
- ZF07
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
町内で生産され町内で精白された米
波佐見町について
『波佐見焼』ってなんて読む?正解は、、『はさみやき』!おしゃれなデザインでありながら、日常使いにもぴったりの波佐見焼。
そんな波佐見焼が盛んな町、波佐見町(はさみちょう)は長崎県の中央部に位置し、四方を山に囲まれています。
ここでは、日本の棚田百選に選ばれた「鬼木棚田」にみられるように、豊かな自然のなかで、お米やお茶、アスパラガスなどの農畜産業が行われているほか、400年の歴史を持つ陶磁器産業を中心とした「ものづくり」の息吹が根付いています。
今なお多くの窯元が集積する中尾山には世界最大規模の登り窯跡があり、江戸時代には、ここで焼かれた「くらわんか碗」が全国に出荷され、当時貴重品であった磁器を広く普及させるとともに、食文化にも大きな影響を与えたといわれています。
そして近年においても、日本の食卓を彩るおしゃれで機能的な日用和食器の一大産地として、全国的にも高いシェアを誇っています。(すでに皆さまの食卓にも、波佐見で作られたやきものがあるかも!?)窯元、棚田、温泉など、ここでは紹介しきれません。長崎へお越しの際は、ぜひ波佐見町へお立ち寄りください。

長崎県 波佐見町