自治体独自ポイント導入自治体
平戸の黒は貫禄の味わい 【平戸産極上黒ウニ使用】 漁師の嫁が作った塩ウニ (60g×2瓶・合計120g)【めぐみ屋】/長崎 平戸 ウニ ムラサキウニ 黒ウニ 海鮮 [KAB299]



お礼の品について
容量 | 60g/瓶 ×2本 【原料原産地】 長崎県産 【加工地】 長崎県平戸市 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 冷凍保存 90日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | めぐみ屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6403209 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 7月~ |
発送期日 | 7月より順次発送 |
配送 |
|
塩うにといっても、アルコール入りの練りうにとは全く別物。
獲れたての“生で旨い平戸のウニ”に、塩を振ることで水分を抜き、旨みを濃縮させています。
例えるならば「甘みと旨みが増したコク深い生うに」という印象です。
【地場産品基準該当理由】
区域内で水揚げされたウニを100%使用し、区域内の工場において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの全工程を行うことにより、仕入れ時の価格の約3倍の付加価値が生じているため。
長崎 平戸 ウニ 黒ウニ 漁師飯 新鮮 海鮮 魚介 高級
カテゴリ |
魚貝類
>
ウニ
>
加工品等 > 缶詰・瓶詰 > 魚貝類 |
---|
- 自治体での管理番号
- KAB299
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で水揚げされたウニを100%使用し、区域内の工場において、原材料の仕入れから、製造、梱包までの全工程を行うことにより、仕入れ時の価格の約3倍の付加価値が生じているため。
平戸市について
平戸市は、九州本土の西北端、平戸瀬戸を隔てて南北に細長く横たわっている平戸島と、その周辺に点在する大小およそ40の島々から構成されています。人口はR4.11.1現在29,268人。島の形は「タツノオトシゴ」にも似ており、北は玄界灘、西は東シナ海を望んでいます。

長崎県 平戸市