自治体独自ポイント導入自治体
宝暦十二年創業老舗菓子舗の懐かしくて新しい焼菓子詰合せ 【全3回定期便】南蛮菓子詰め合わせ 16ヶ入り 【牛蒡餅本舗 熊屋】 [KAA608]



お礼の品について
容量 | 【1回のお届け内容】 和楽×2 オ・ケージョ×4 平戸シュガーラ×4 花かすていら×2 こっぺサンド(きなこ・抹茶)×各2 【原料原産地】 国産 【加工地】 平戸市 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 14日間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 有限会社 牛蒡餅本舗 熊屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6112814 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご入金いただいた翌月から毎月配送いたします。 ※お届け月の10日~月末までにお届けいたします。 ※7月頃~9月末頃までは冷蔵でお届けします。 切り替え時期は前後する場合がありますのでご了承ください。 ※ご不在日やご転居につきましては、お届け月の前月20日頃までにサポート室へご連絡をお願いいたします。 お品発送後のご連絡となりますと、転送費用は寄附者様のご負担となりますので、予めご了承ください。 |
配送 |
|
ポルトガルやオランダの伝統菓子にルーツを持ち、平戸の茶道文化に当店の伝統技術がミックスされた、南蛮文化のはじまりどころ「平戸」ならではの懐かしくて新しい焼菓子のセット商品です。
■1762年創業・平戸の老舗和菓子店『熊屋』
ポルトガル船やオランダ船が日本で初めて入港し、砂糖はじまりの地と言われる平戸で、
当店は代々技術と感性を磨きながら幾百もの季節を菓子という形で表現してまいりました。
母親が子供の笑顔を想像しながら。
愛する人のハレの日を祝うため。
大切な友人をもてなすため。
そんな想いとともに伝わったレシピや食材で育まれた菓子文化は、これからも
残していかなければいけないかけがえのない文化遺産であると、弊社は考えます。
幾千の海を越えて、想いとともに平戸に伝わった菓子。
幾百の季節を経た今、人の幸せを願う気持ちを乗せて、熊屋が世界に伝えていきます。
おかし 菓子 南蛮菓子 おやつ スイーツ デザート
カテゴリ |
菓子
>
その他菓子・詰合せ
>
詰合せ
|
---|
- 自治体での管理番号
- KAA608
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
平戸市内の工場において製造のすべての工程を行っている。
平戸市について
平戸市は、九州本土の西北端、平戸瀬戸を隔てて南北に細長く横たわっている平戸島と、その周辺に点在する大小およそ40の島々から構成されています。人口はR4.11.1現在29,268人。島の形は「タツノオトシゴ」にも似ており、北は玄界灘、西は東シナ海を望んでいます。

長崎県 平戸市