自治体独自ポイント導入自治体
春の新物!うまか新じゃが! 【季節限定】【春の新物】新じゃがいも (メークイン) 約6kg【しげさん農園】 [KAA317]



お礼の品について
容量 | じゃがいも (メークイン) 約6kg |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 直射日光が当たらない、風通しの良い涼しい場所で保管。なるべくお早めにお召し上がり下さい。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | しげさん農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5414820 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 5月1日~5月31日 |
発送期日 | 6月1日~7月15日 |
配送 |
|
【野菜だけでなく環境にもこだわったモノづくり】
食の安全安心に心がけ、土の力を最大限に生かしつつ、出来る限り有機質の多い肥料分を使い、環境にも優しい産物づくりに努めています。
【平戸のジャガイモは甘みが多い?】
細長い卵型の形をした果肉は、淡い黄色を帯びて、でんぷん質は少なく、きめ細かくしっとりとした食感があります。
皮もなめらかで煮崩れもしにくく、カレー・シチュー・おでんなど煮込み料理に合います。
特に、平戸根獅子地区は、海に近くミネラル豊かで、粘土質の土質ゆえに味が深くまろやかで、甘みが多いジャガイモが生産されています。
【自然の恵みをたっぷりと】
平戸の土壌は重粘土質の赤土が多く、茎菜類や根菜類がまろやかで味も濃く、美味しく育ちます。
栽培している平戸市根獅子町は平戸島の重要文化的景観地区で、快水浴場百選にも選ばれた根獅子の浜の潮風で育まれた、
ミネラル豊富な野菜と、生産者の想いを一緒にお届けします。
こだわりポイントをご紹介
平戸市は異文化交流の歴史を色濃く残しており、そのこだわりは街の至る所に見て取れます。西洋と日本が融合した街並み、独特の伝統料理、そして雄大な自然に育まれた海の幸、これら全てが平戸の誇る点です。
わたしたちがご案内します
私たちは平戸市の海と大地の恵みを生かした商品を心を込めて作っています。伝統的な製法を守りながら、新しい味わいも追求しております。海鮮物はもちろん、心温まる地元の逸品をご提供しています。
こんなところで作っています
平戸市の製品は、温暖な気候と豊かな自然が育む環境の中、熟練した職人たちの手によって作られています。潮の流れが活発な海では種類豊富な魚介類が育ち、山の恵みも豊富なことが特色です。
わたしたちが歩んできた道
平戸市は一年を通じて訪れる価値がありますが、特に春から初夏にかけては自然が息吹き、海産物が最も豊かになります。新鮮な魚介を楽しめるこの時期、ぜひ平戸の味覚を堪能してください。
わたしたちの想い
私たちは平戸市が長い歴史を通じて築き上げてきた文化と自然の恵みを、次の世代に伝えていくことに深い誇りを持っています。この美しい地の薫り高い食文化を継承し、皆様に愛していただけるよう努めています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、平戸市は新しい挑戦を続けています。地域の商品開発や観光促進に役立ち、地元経済の活性化につながっています。また教育や環境保全のための資金としても活用され、大きな変化をもたらしています。
カテゴリ |
野菜類
>
じゃがいも・サツマイモ
>
じゃがいも
|
---|
- 自治体での管理番号
- KAA317
平戸市について
平戸市は、九州本土の西北端、平戸瀬戸を隔てて南北に細長く横たわっている平戸島と、その周辺に点在する大小およそ40の島々から構成されています。人口はR4.11.1現在29,268人。島の形は「タツノオトシゴ」にも似ており、北は玄界灘、西は東シナ海を望んでいます。

長崎県 平戸市