自治体独自ポイント導入自治体
お家で簡単!平戸の海を詰め込んだ本格ブイヤベースセット 【受付停止】【着日指定 可能】【築地ボン・マルシェ特製】平戸産魚介の本格ブイヤベースセット(2人前) 平戸市 / 平戸瀬戸市場協同組合、築地ボン・マルシェ [KAA300]



お礼の品について
容量 | ブイヤベースセット(すべて2人前) ・鮮魚セット (ウチワエビ 1尾、ヒオウギ貝 1個、牡蠣 2個、サザエ 1個、キジハタ 約120g、マダイ 約100g、クエ 約120g) ・ブイヤベーススープ 約600ml ・リゾット用平戸米(黒米ブレンド)約100g ・粉チーズ 約20g ・あごダシ 約5g |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 冷凍保存(-18℃以下)で21日間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 同じ工場内で卵・乳・小麦を含む製品を製造しております。 |
事業者 | 平戸瀬戸市場協同組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5361718 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご注文より2週間以内にお届け ※天候や水揚げ状況により、発送に遅延が生じる場合があります。ご了承ください。 |
配送 |
|
【平戸の海を詰め込んだ本格ブイヤベースセット】
玄界灘と東シナ海を望む自然豊かな長崎県平戸市から薄シェフ自ら目利きした鮮魚を、旨みの凝縮したイタリアの漁師風のブイヤベースに仕上げました。
ご自宅で簡単にお楽しみ頂けるように、全ての食材をフュメドポワソン(魚のダシ)で丁寧に下処理してからお届けします。
鍋に具材と特製スープを入れて火にかけるだけの簡単なステップで、本格的なブイヤベースをお楽しみいただけます。
【『築地ボン・マルシェ』×平戸の幸】
シェフの薄は自ら全国各地の生産者を訪ね、直接買い付けを行っています。
こだわりの食材をイタリアンにアレンジし、『築地料理』という新しい料理を提供していこうと日夜研鑽を重ねています。
二つの海と大小およそ40の島々からなる自然豊かな平戸の幸も、薄自ら現地へ赴き厳選した食材の一つです。
クエやキジハタ、うちわ海老やヒオウギ貝といった鮮魚だけではなく、〆のリゾット用の米までにもこだわり、平戸の黒米とブレンドしたオリジナルのリゾット米を用意しました。
鮮魚をたっぷりと堪能した後は、旨みが凝縮したスープを使った特製のリゾットをお楽しみください。
ウチワエビ 海鮮 ヒオウギ貝 うちわ海老
こだわりポイントをご紹介
平戸瀬戸市場は平戸産にとことんこだわります。毎日新鮮な農水産物を直売で提供し、地域の豊かな味を大切にしています。厳選された生産者だけが手がける誇り高い商品を、訪れる皆様に自信をもってお届けしています。
わたしたちがご案内します
私たち平戸の生産者は、自らの手で育てた農産物や、平戸の海で獲れた新鮮な魚介を市場に提供します。伝統の技と新しいノウハウで、ここにしかない水産加工品や農産加工品を一つ一つ丁寧に作り上げています。
こんなところで作っています
平戸牛は潮風の心地よい自然環境で丁寧に育てられ、純米酒や焼酎は豊かな自然が育む地域特有の風味を大切にして造られます。伝統的な方法と地の利を活かし、平戸ならではの製品が生まれています。
わたしたちが歩んできた道
季節ごとに変わる平戸ならではの旬を体験できます。特に春には平戸名産のいちごや新鮮な春野菜、そして正月のお祝いには地酒がそれぞれの季節を彩ります。地元ならではの季節感をお楽しみください。
わたしたちの想い
私たちは、平戸の自然と歴史を生かした商品を通じて、平戸の魅力を全国に発信したいと願っています。生産者の顔が見える関係性を大切にし、地域のこだわりを守りながら、新たな話題と交流の場を創造していきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
平戸瀬戸市場へのふるさと納税は、生産者の支援と市場活性化につながっています。寄付を通じて市場のインフラ整備や伝統工芸の継承支援が行われ、平戸を愛するすべての人に喜びと繁栄をもたらしています。
カテゴリ |
魚貝類
>
その他魚貝・加工品
>
その他魚貝
鍋セット > 海鮮鍋 > 加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- KAA300
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
平戸市内の工場において製造のすべての工程を行っている。
平戸市について
平戸市は、九州本土の西北端、平戸瀬戸を隔てて南北に細長く横たわっている平戸島と、その周辺に点在する大小およそ40の島々から構成されています。人口はR4.11.1現在29,268人。島の形は「タツノオトシゴ」にも似ており、北は玄界灘、西は東シナ海を望んでいます。

長崎県 平戸市