丸大豆100%のだし醤油と、その醤油を使ったゆずポン酢のセットです。 万能かけぽん・四季のだしの素詰合せ 長崎県/SL Creations [42AVAH002] 調味料 料理 セット 詰め合わせ かけぽん だしの素 だし ポン酢 ぽん酢 シュガーレディ チョーコー



お礼の品について
容量 | ・万能かけぽん 500ml×3本 ・四季のだしの素 500ml×3本 【原料原産地】 小麦(カナダ)、大豆(カナダ、アメリカ)、ゆず(国産) 【加工地】 長崎県大村市 |
---|---|
消費期限 | 【賞味期限】 製造日から12か月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社SL Creations 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6344634 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、2週間以内に発送いたします。 |
配送 |
|
添加物を使わず、天然素材だけで時間をかけて作った体にも優しい本格的な醤油をベースに作ったポン酢とだし醤油のセットです。
丸大豆を100%使用し、約1年以上の醸造期間を経て作られる本格的な醤油を使用しています。
醤油には天日塩が使われており、まろやかな甘みを出すために製造時にお米が配合されています。
「ゆず果汁を使ったぽん酢 万能かけぽん」
発売以来30年以上ご愛顧いただいてる大ベストセラー商品です。
まろやかで、旨味も豊富な醤油を使い、ゆず果汁、ホタテとグチのエキス、純米酢をブレンドしました。
すっきりとした酸味とくせのない味わいが特徴で、鍋やしゃぶしゃぶのつけだれはもちろん、冷しゃぶや豆腐、焼き魚、餃子など幅広くお使いいただけます。
「濃口醤油の四季のだしの素」
発売以来35年以上ご愛顧いただいてる大ベストセラー商品です。
超特選丸大豆醤油に、焼津と枕崎産のかつお節と、北海道産の昆布など風味が生きただしの素です。
濃縮(4倍)タイプなので、希釈して煮ものの煮汁にするのもよし、しょうゆ代わりにそのままおひたしなどにかけるのもよし。手もとにあるとなにかと出番が多くなる、万能調味料です。麺つゆや、天つゆ、煮物、煮魚、焼き鳥のたれなどに幅広くお使いいただけます。
【SL Creationsのこだわり】
毎日使う調味料だから、「美味しくて、安全なものを、そして素材が持っている味を大切に。」
SL Creationsのすべての調味料は、化学調味料(うま味調味料)やたんぱく加水分解物を使わず、天然物が持っている素材本来のうま味成分を最大限に活かして仕上げています。
製造:長工醤油味噌協同組合
調味料 料理 セット 詰め合わせ 醤油 しょうゆ かけぽん だしの素 だし ポン酢 ぽん酢 シュガーレディ ゆず 濃縮
こだわりポイントをご紹介
絶品の食材と息をのむ絶景が共演する、日本の宝石箱。
ふるさと納税を通してとっておきの返礼品と長崎県のあたたかさにふれていただく機会となれば幸いです。
わたしたちがご案内します
~長崎県ふるさと納税担当者より~
いつも長崎県をご支援いただきありがとうございます。
海の幸をはじめ、みかんやカステラ、長崎が誇る食材を組み合わせた定期便など多彩な返礼品をお選びいただけます。
ぜひこの機会にお楽しみいただき、長崎県に足を運ぶきっかけになればうれしいです。
こんなところで作っています
美しい自然と豊富な観光資源に恵まれ、県の総面積の45.5%は「しま」で、多くの離島を有します。
日本の西端に位置し、古代より日本と大陸の架け橋でした。そして、江戸時代には、日本で唯一西洋に開かれた窓として、異国の文化を受け入れながら、多くの人と交流し栄えてきました。今でも県内各地には、その交流の歴史を物語る文化財などが数多く残されています。
わたしたちが歩んできた道
あなたの想いを「長崎県」へ!こんな用途に使わせていただきます。
①長崎県の子育て応援
②離島の医療・教育支援
③動物愛護・ながさき犬猫殺処分ゼロ
④重点テーマに基づく主要施策全般
わたしたちの想い
長崎県の返礼品をご注文いただいた際には、ぜひレビューの投稿にご協力ください。
お褒めの言葉や改善点のご提案など、みなさまの全てのお声がふるさと納税担当職員、生産者一同の励みになります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
寄附金の使い道で「動物愛護・ながさき犬猫殺処分ゼロ」を選択いただくと、以下の事業に使わせていただきます。
・地域猫活動への助言や不妊・去勢手術の助成
・子犬・子猫の哺育や譲渡会の開催
・収容環境の改善、新たな動物愛護管理センター整備推進
カテゴリ |
調味料・油
>
たれ・ドレッシング・酢
>
ポン酢
調味料・油 > 塩・だし > その他だし |
---|
- 自治体での管理番号
- 42AVAH002
- 地場産品類型
3号
長崎県について
美しい自然と豊富な観光資源に恵まれ、県の総面積の45.5%は「しま」で、多くの離島を有する長崎県。
日本の西端に位置し、古代より日本と大陸の架け橋でした。そして、江戸時代には、日本で唯一西洋に開かれた窓として、異国の文化を受け入れながら、多くの人と交流し栄えてきました。今でも県内各地には、その交流の歴史を物語る文化財などが数多く残されています。
食と情緒と遺産と夜景、さらには長崎県のあたたかさにふれていただく機会となれば幸いです。

長崎県